徳島文理小学校にて救命救急講習会を開催しました
最終更新日:2016年4月1日
平成25年6月17日(月曜)に、徳島文理小学校にて救命救急講習会を開催しました。児童と保護者のみなさんに参加いただき、心臓マッサージのしかたとAEDの使い方について学んでいただきました。
小学校の体育館をお借りし、5年生の児童と保護者のみなさんに参加いただきました。
胸骨圧迫トレーニングキットを使って心臓マッサージの体験。
みなさん真剣に取り組んでいただきました。
徳島市イメージアップキャラクター「トクシィ」
胸に見立てたスポンジをふさわしい強さで圧迫すると、「ピュー」という音が鳴ります。
体育館内に設置されていたAED。
DVDを見ながらAEDの使い方を学習。
AEDによって一命を取り留めた人のメッセージビデオも上映しました。
最後に修了証を交付させていただきました。
校長先生(右端)はじめ先生方と講師を務めたDMAT隊員達とで記念撮影。
大変お世話になりありがとうございました。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
