アミコビルの子育て安心ステーションにて災害医療講習を開催
最終更新日:2023年6月30日
令和4年9月16日(金曜)アミコビルの子育て安心ステーションにて災害医療講習を開催しました。
近年は更に災害が多発する日本において、乳幼児の保護者を対象とした災害医療講習を行い、11組のご家族に参加していただきました。
守るべき小さな子供を持つ皆さんは、非常に真剣な面持ちで耳を傾けてくださいました。
(講師:森田 敏文)
徳島を震源とする震度7の地震が起こった時、どのように行動するかをグループディスカッションで具体的に考えていきます。
(講師:猪子美由紀)
CSCAのSafety (安全確保)、Communication(情報収集伝達)、Assessment(評価)の3点について、参加者の意見を書き出していきます。
発災時に自分はどこにいるだろうか?連絡手段は確保できているか?避難するか、その場に留まるのか?繰り返し考え続けることで、災害への備えと心構えができるようになります。
最後に、各グループの代表者から今回集まった意見について発表していただきました。
今後も、大切な我が子やご家族の命を守るため、災害時の行動について学びを深めていってくださればと思います。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
