徳島市内の内町学童クラブにて救命講習を開催
最終更新日:2023年5月15日
令和5年1月5日(木曜)徳島市の内町学童クラブにて救命講習を開催しました。
年が明けて初めての救命講習出前授業です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、高学年と低学年のグループに分かれて講義を行いました。
(講師:森田 敏文)
まずDVDを用いて基礎知識を伝え、その後胸骨圧迫(心臓マッサージ)のやり方、AEDによる心肺蘇生法を説明します。
(講師:谷川 仁美)
高学年グループの子供たち16人とともに。
万一の事態に備え、真剣に取り組んでくれました。
続いて、低学年グループの子供たちにも心臓マッサージやAEDの使用方法を伝えます。
トレーニングキットを使った実践では、かなり力を込めてマッサージすることに驚きの声も。
低学年グループの子供たち18人と、先生もご一緒に。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
