アミコビルの子育て安心ステーションにて救命講習を開催
最終更新日:2023年5月16日
令和4年11月27日(日曜)アミコビルの子育て安心ステーションにて救命講習を開催しました。
乳幼児がいる家庭のための講習会で、3組のご夫婦と7名のお母さん方が参加されました。
事前にたくさんのご質問をいただくなど、皆さんとても熱心です。
(講師:猪子 美由紀)
胸骨圧迫(心臓マッサージ)の方法を知識として学んだ後、トレーニングキットで実践します。
AED(自動体外式除細動器)は心臓にショックを与え、正常な状態に戻すための医療機器です。
講師が患者役となり、受講生にAED使用の流れを確認していただきました。
(講師:森田 敏文)
身近な方に万一のことがあった場合、現場で手当を行えば救命率が上がり、後遺症リスクを減らせる可能性があります。
救急車到着までに何ができるかを知っておくことはとても有用です。
余談ですが、子育て安心ステーションだよりでも救急救命講習を広報してくださっていました。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
