50音順分別早見表[す]
最終更新日:2021年4月1日
品名 | 素材・区分 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|---|
水銀血圧計 | 有害ごみ | 市役所・支所等の乾電池の回収箱に入れる。または、粗大ごみと一緒に出す。 | |
水槽 | ガラス・プラスチック製 | 粗大ごみ | |
水中眼鏡 | 燃やせないごみ | ||
水中ポンプ(水槽用) | 燃やせないごみ | ||
水筒 | 燃やせないごみ | ||
水道蛇口 | 燃やせないごみ | ||
炊飯器 | 燃やせないごみ | ガス・電気・大きさに関係なく | |
炊飯器の釜 | 燃やせないごみ | ||
スーツケース | 粗大ごみ | ||
姿見(鏡) | 粗大ごみ | ||
図鑑 | 雑誌・ダンボール・紙パック | ||
スキー板 | 粗大ごみ | ||
スキーウェア | 燃やせるごみ | 小さく切って袋に入れる。 | |
スキー靴 | 粗大ごみ | 30cm角程度より小さいものは燃やせないごみ | |
スキーストック | 粗大ごみ | ||
スキャナー | 粗大ごみ | 30cm角程度より小さいものは燃やせないごみ | |
スクーター | 市で処理できない | 販売店・専門の処理業者に相談するか、引取りを依頼してください。 | |
スケート靴 | 粗大ごみ | 刃の部分は危険のないように新聞紙等で包む。 | |
スケートボード | 粗大ごみ | ||
スコップ | 粗大ごみ | 園芸用の小さいものは燃やせないごみ | |
すずり | 燃やせないごみ | ||
すだれ | 粗大ごみ | ||
スタンドミラー | 粗大ごみ | ||
スタンプ台 | 燃やせないごみ | ||
スチール棚 | 粗大ごみ | 30cm角程度より小さいものは燃やせないごみ | |
ステッキ | 木製 | 燃やせるごみ | |
木製以外 | 燃やせないごみ | ||
ステップマシーン(健康器具) | 粗大ごみ | ||
ステレオ | 粗大ごみ | ||
ストーブ | 電気・石油・ガス | 粗大ごみ | 必ず中身の灯油・乾電池は取り除く。 |
ストーブガード | 粗大ごみ | ||
ストッカー | 粗大ごみ | 30cm角程度より小さいものは燃やせないごみ | |
ストッキング | 燃やせるごみ | 1m以下に切って袋に入れる。 | |
ストッキングの中の台紙 | 雑誌・ダンボール・紙パック | ||
ストップウォッチ | 燃やせないごみ | 電池は外してください。 | |
ストロー | 燃やせないごみ | ||
ストローの袋 | 紙製 | 雑誌・ダンボール・紙パック | |
プラスチック製 | プラマークごみ | ||
砂 | 市で処理できない | 庭の土に混ぜる。 | |
スナック菓子などの袋 | プラスチック製 | プラマークごみ | |
砂時計 | 燃やせないごみ | ||
スニーカー | 燃やせないごみ | ||
スノーボード | 粗大ごみ | ||
すのこ | 粗大ごみ | ||
スパイクシューズ | 燃やせないごみ | ||
スパナ | 燃やせないごみ | ||
スピーカー | 粗大ごみ | 30cm角程度より小さいものは燃やせないごみ | |
スプーン | プラスチック・金属製 | 燃やせないごみ | 木製は燃やせるごみ |
スプーンの袋 | 紙製 | 雑誌・ダンボール・紙パック | 封筒や紙袋に入れて、雑がみとして出す。 |
プラスチック製 | プラマークごみ | ||
スプリングマットレス | 適正処理困難物 | 販売店へ引き取りを依頼してください。引取り先がない場合は、粗大ごみとしてお申し込みください。 | |
スプリンクラー | 粗大ごみ | 家庭散水用に限る。 | |
スプレー缶 | 燃やせないごみ | 必ず中身を使い切り、風通しの良い屋外等で複数穴を開け、へこませるか、印をつけて、他の燃やせないごみとは別袋にして出す。 | |
すべり台(家庭用遊具) | 粗大ごみ | ||
スポンジ | 燃やせないごみ | ||
ズボンプレッサー | 粗大ごみ | ||
スマートフォン | 燃やせないごみ | バッテリーは外す。携帯電話販売店や徳島市エコステーションで回収しています。 | |
スマートフォンの充電式電池 | 市で処理できない | 携帯電話販売店で回収しています。 | |
炭 | 燃やせるごみ | 当日の朝、水を含ませて出す。 | |
墨 | 燃やせるごみ | ||
スライサー | 燃やせないごみ | ||
すりこぎ棒 | 木製 | 燃やせるごみ | |
プラスチック製 | 燃やせないごみ | ||
スリッパ | ビニール製 | 燃やせないごみ | |
布製 | 燃やせるごみ | 底がビニールのものは燃やせないごみ | |
スリッパ立て | 木製 | 燃やせるごみ | 45Lのごみ袋に入れて口が縛れないものは粗大ごみ |
木製以外 | 燃やせないごみ | ||
すりばち | 燃やせないごみ | ||
スレート瓦 | 粗大ごみ | 日曜大工で出たものに限る。 |
この内容に対する連絡先
環境政策課 ごみ減量対策係
電話:088-621-5202
FAX:088-621-5210
お問い合わせ
環境政策課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館10階)
電話番号:088-621-5202・5206・5217
ファクス:088-621-5210
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
