11階病棟
最終更新日:2023年6月1日
病棟紹介
11階病棟は、「がん」と診断された患者さんの身体的・精神的・社会的苦痛を和らげるための緩和ケアを主とする入院病棟です。季節を感じられる催しや誕生日会などを開催し、患者さんやご家族が貴重な時間を共に過ごしていただけるよう、スタッフ一同で取り組んでいます。
多様なニーズに応えるために、一般病棟とは異なる設備がある入院病室(特別室4床、個室12床、2床部屋4室)になっています。特徴としては、催し物が行える「談話室」、簡単な料理ができ、家族と共に食事ができる「対面式キッチンカウンター」、家族の方もくつろげる畳のある「家族控え室」を設置し、なるべく自宅での生活に近い雰囲気になれるよう配慮しています。
医師・看護師・薬剤師・栄養士・臨床心理士・療法士(理学・作業・言語)ソーシャル・ワーカーなど、他職種を交えたチームで毎週カンファレンスを行い、確かな知識と思いやりの心を忘れず、患者さんに寄り添い「その人らしさ」を支える看護ケアを目指しています。
- 緩和ケアとは・・・
重い病を抱える患者さんや、そのご家族一人一人の身体や心などの様々な辛さを和らげ、より豊かな人生を送ることができるように支えていくケアのことです。
病床数・看護職員数
病床数 | 24床(2人総室 4室、個室 12室、特室A 4室) |
---|---|
スタッフ | 看護師 18名、看護補助者 2名、病棟薬剤師 1名 |
夜勤 | 2名(3交代制) |
病棟からのメッセージ
- 患者さん及び、家族の方と信頼関係を持ち、安心して入院生活を送っていただけるよう、不安や苦痛に寄り添う思いやりのある暖かい看護を提供します。
- 看護職として信頼される知識と技術を身につけ、質の高い看護が提供できるように頑張っています。
病棟カンファレンス
毎週水曜日13時より、医師・看護師・緩和ケア認定看護師・退院調整看護師・栄養士・心理士が参加し、患者さんの入院生活やケアについて、退院に向けての援助などのカンファレンスを行っています。また、勉強会などを行い、知識を共有し安心安全な看護に努めています。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
