徳島文理小学校にて親子救命救急講習会を開催しました
最終更新日:2016年4月1日
平成26年6月16日(月曜)に、徳島文理小学校の授業参観にて親子救命救急講習会を開催しました。
今年度は、児童と保護者の皆さんに一緒にご参加いただきました。
小学校の体育館にて、5年生の児童と保護者のみなさん約90名に参加いただきました。
DVDを観てもらいながら、胸骨圧迫やAEDの使い方をわかりやすく、そして興味を持ってもらえるように説明しました。
代表講師:猪子美由紀
講師:大和英子
こういった感じで、ペアになってもらい、トレーニングキット”あっぱくん”で体験していただきました。
会場全体を見て、わかりやすく詳細な指導をしました。
講師:永井みゆき
最後のまとめの講和の最中に急に倒れて、児童の皆に助けてもらいました。
このあと、児童全員に修了証をお渡ししました。
皆さん、お疲れ様でした。また来年もお会いしましょう。
講師:森田敏文
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
