伊月病院にて災害医療講習(第3部)を出前授業
最終更新日:2019年7月9日
令和元年7月9日(火曜)徳島市内の医療法人いちえ会 伊月病院にて災害医療講習を開催しました。
災害医療講習第3部において、クロノロジー(経時活動記録)を約30名の職員の方に講義しました。
はじめに前回までのまとめとして、CSCA(災害医療管理)、TTT(災害医療支援)を講義しています。
(写真:森田敏文)
基本的には、クロノロジーは災害対策本部にて時系列に活動記録を書くものであり、information(情報)ではなくintelligence(洗練された必要不可欠な情報)にして書くことを演習しています。
(写真:宮本理司)
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
