このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市民病院
  • 病院紹介
  • 外来受診のご案内
  • 入院・面会のご案内
  • 診療科紹介
  • 採用情報
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで


本文ここから

プログラム・募集要綱

最終更新日:2023年6月30日

令和6年度初期臨床研修医募集(令和6年4月採用)

病院の写真

徳島市民病院初期臨床研修プログラム パンフレット

令和6年度臨床研修プログラムについて

プログラム名

徳島市民病院病院卒後研修プログラム

特徴と目的

 医師としての人格の涵養を図るとともに、日常診療で頻繁に遭遇する病気や事態に適切に対応できる基本的診療能力(態度、技能、知識)の修得を目指します。
 研修は、内科24週、救急12週(うち8週は麻酔科4週、2年目の救急当直を4週に換算したものとして取り扱います。)、外科8週、小児科8週、産婦人科8週、精神科4週、一般外来4週及び地域医療4週を必修とします。残りの36週は、内科、外科、脳神経外科、整形外科、小児科、産婦人科、眼科、放射線科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科、耳鼻咽喉科、病理診断科から、将来専門とする診療科を中心に、希望する診療科(選択数及び期間は自由。)での選択研修が可能です。
実際の研修スケジュールのパターン例は、次のとおりです。

徳島市民病院病院卒後研修プログラムの画像について

指導体制

指導医とのマン・ツー・マン方式を基本とし、各科の研修項目に従って指導を行います。また、受け持ち患者によっては専門医が指導にあたります。救急患者への対応は副当直として従事し、基本的知識、緊急の手技、検査などを習得します。

臨床研修施設(協力病院・協力施設)

協力病院

  • 徳島大学病院
  • 徳島健生病院

協力施設

  • 医療法人若葉会近藤内科病院
  • 国民健康保険勝浦病院
  • 医療法人なぎさ会沖の洲病院
  • 医療法人かわせみ虹の橋葵ホスピタル
  • 医療法人徳島往診クリニック
  • 医療法人豊山会豊田内科
  • 医療法人三成会水の都記念病院
  • 美波町国民健康保険美波病院
  • 医療法人慈成会寺沢病院
  • かさまつ在宅クリニック
  • イツモスマイルクリニック
  • 医療法人えもとこどもクリニック
  • TAOKAこころの医療センター
  • 医療法人久仁会鳴門山上病院
  • 三好市国民健康保険市立三野病院
  • つるぎ町立半田病院
  • 一般社団法人徳島市医師会

研修場所

内科・救急・外科・小児科・産婦人科・麻酔科・一般外来・選択科:徳島市民病院
精神科:徳島大学病院及び医療法人かわせみ、TAOKAこころの医療センター
地域医療:臨床研修協力施設

募集人数

7人

応募資格

大学の医学部または医科大学を卒業し、医師免許を有する者又は令和6年3月31日までに実施される国家試験に合格する見込みの者。

身分・給与等

休暇・給与等
1 研修期間 令和6年4月1日から2年間
2 勤務時間

1日7時間45分
午前8時30分から午後5時(休憩45分)

3 休日

週休日 土曜日及び日曜日
休日 祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)

4 休暇

夏季休暇3日ほか忌引、婚姻、育児等に係る特別休暇があります。
任用期間に応じた年次有給休暇(1年間に最大20日)があります。

5 給与

1年次:月額 319,000円程度(地域手当、特殊勤務手当を含む)
2年次:月額 330,000円程度(地域手当、特殊勤務手当を含む)

6 賞与 給与の約2.6ヶ月分を支給
7 その他手当

給与関係の条例、規則等の定めるところにより、時間外勤務手当、通勤手当、宿直手当、救急医療業務手当、退職手当等が支給されます。

8 社会保険

健康保険、厚生年金保険及び雇用保険は、各法令の定めにより加入します。

9 災害補償

労災保険の補償対象となります。
注記:2年目以降は、地方公務員災害補償基金の補償対象となります。

10 研修参加等

学会・研修参加などの旅費・参加費支給があります。

11 育児支援

子育て中の医師の育児支援を行っています。
 1.育児休業:子が1歳になるまで取得できます。
 2.その他、妊産婦検診(有給)、子の看護休暇(無給)等の特別休暇があります。

12 その他

給与支給日 毎月20日
健康診断あり

採用予定日

令和6年4月1日

選考方法

書類選考及び面接
面接の日時等は申し込み受付後に日程調整し、応募者に通知します。
(試験日はできる限りご希望に添えるようにいたしますので、希望日をご連絡ください。)

申込方法

臨床研修申込書と卒業証明書、または卒業見込み証明書の提出につきましては、市民病院に持参いただくか、簡易書留郵便で送付してください。なお、封筒の表に「初期臨床研修申込」と朱書きしてください。受け付けは、令和5年9月1日(金曜)まで受付いたします。
注:定員に達さない場合、申込期間を延長します。

申込方法
(1) 臨床研修申込書(兼履歴書) 1部
(2) 卒業(見込)証明書 1部

提出先・連絡先

〒770-0812 徳島市北常三島町2丁目34番地
徳島市民病院 事務部総務管理課 庶務担当
電話:088-622-9323 FAX:088-622-5313
Eメール kanri@hosp.tokushima.tokushima.jp

病院見学等

病院見学等も随時受け付けています。
ご希望の方は、上記の総務管理課までメール又は電話でお問い合わせください。

徳島市民病院の概要

所在地

徳島市北常三島町2丁目34番地

開設者

徳島市

病院長

中野 俊次

敷地面積

15,539平方メートル

建物延面積

30,195平方メートル

診療科目

内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、糖尿病・代謝内科、内視鏡内科、腫瘍内科、血液腫瘍内科、緩和ケア内科、腫瘍精神科、リウマチ膠原病内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、甲状腺外科、乳腺外科、大腸・肛門外科、肝臓・胆のう・膵臓外科、内視鏡外科、腫瘍外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、婦人腫瘍科、小児科、耳鼻いんこう科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、病理診断科、臨床検査科、心臓血管外科(外来のみ)

病床数

335床(一般病床271床、回復期リハ病床40床、緩和ケア病床24床)

職員の状況

637人(医師の数85人、指導医数48人)

入院・外来患者数(令和4年度実績)

一日平均入院患者数 233.9人
一日平均外来患者数 431.9人
平均在院日数 10.5日
年間手術件数 3,826件
分娩件数 460件

救急医療の提供実績(令和4年度実績)

医療計画上の位置付け

第二次救急医療機関

令和4年度救急医療の実績

救急患者総数 6,492件(1日平均17.8件)
救急搬送数    2,612件(1日平均7.2件)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

徳島市民病院 医事経営課

〒770-0812 徳島県徳島市北常三島町2丁目34番地

電話番号:088-622-5121(代表)

ファクス:088-622-5313

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市民病院

〒770-0812 徳島県徳島市北常三島町2丁目34番地

電話:088-622-5121(代表)

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る