このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

広報とくしま テキスト版 2021年7月15日号

最終更新日:2021年7月15日

 新型コロナウイルスの感染拡大により、お知らせする内容が現在の状況と異なっている場合がありますのでご注意ください。 詳しくは、各担当課までお問い合わせください。

1面 次世代につなぐ2021にせんにじゅういち阿波おどり~ニューノーマルモデル~の開催が決定しました――7月15日(木曜日)午前10時からチケットを発券開始――

 2年ぶりの「ぞめきのある夏」を復活させるため、万全の感染症対策を講じた「2021にせんにじゅういち 阿波おどり~ニューノーマルモデル~」の開催を決定しました。来年へ、未来へ阿波おどりをつないでいきましょう。

 徳島市では、とくしまアラートの発動状況や全国の新型コロナウイルス感染状況などを慎重に見極めながら、阿波おどりネットワーク会議などで意見交換を重ねてきました。その結果、ことしの阿波おどりは、人流じんりゅうを抑え、雑踏などの3密発生を極力抑制するとともに、感染症対策を徹底できる会場に限定して開催することに決定しました。
 また、次世代を担う若者を応援し、阿波おどりを受け継いでいくため、選抜阿波おどりを無料公演とし、阿波おどり団体のほか県内の高校や大学連が日頃の成果を発表します。さらに、8月15日(日曜日)はワークスタッフ陸上競技場において、企業連や一般連にも参加いただき、グランドフィナーレ(無観客・ライブ配信)を行います。詳細は決まり次第、徳島市ホームページなどで発表します。

開催概要

前夜祭 

[とき]8月12日(木曜日)3回公演

  • 午後1時から
  • 午後4時から
  • 午後7時から

[ところ] あわぎんホール
[座席数]1公演 約400席
[出演者]阿波おどり振興協会、徳島県阿波踊り協会
[内容]協会ごとの合同演舞  公演時間は80分
[入場料]S席(指定席):2,000円、A席(指定席):1,400円  注記:前売り券の料金。当日券は+200円。別途発券手数料が必要。
注記:チケットについては徳島県内の方を対象とします。ご理解・ご協力をお願いします。

選抜阿波おどり 

[とき]8月13日(金曜日)・8月14日(土曜日) 各日3回公演

  • 午後1時から
  • 午後4時から
  • 午後7時から

[ところ]あわぎんホール
[座席数]1公演 約400席
[出演者]阿波おどり振興協会の選抜連、徳島県阿波踊り協会の選抜連、四国大学、徳島文理大学、城西じょうせい高校、徳島商業高校
[内容]連ごとの演舞 公演時間は70分
[入場料]全席(指定席)無料 注記:別途発券手数料が必要。
注記:チケットについては徳島県内の方を対象とします。ご理解・ご協力をお願いします。
 

阿波おどり観覧チケット発券

 前夜祭・選抜阿波おどりともに、7月15日(木曜日)午前10時からチケットぴあのウェブサイトおよびセブンイレブン各店頭にて発券を行います。なお、入場料のほか、発券手数料が別途必要です。

◇  ◇  ◇  ◇  ◇

公式インスタグラム「阿波おどり未来へつなぐプロジェクト」で情報発信していきます。
各公演の出演表など詳しくは、徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
注記:今後の感染状況によっては、さらに縮小した規模での開催または中止となる場合があります。

市長からのメッセージ

 徳島の宝である阿波おどりの灯を絶やすことなく、伝統を受け継いでいくため、徳島市が主体となり、「2021にせんにじゅういち 阿波おどり~ニューノーマルモデル~」を開催いたします。
 開催にあたっては、安心・安全な阿波おどりを最優先に、また、参加表明をしてくださったおどり連の皆さまや、舞台での披露に向けて熱心に練習に打ち込む若い人たちに踊れる機会を作るために、慎重に慎重を重ね、ぎりぎりまで検討し、今回の発表となりました。
 現在の状況などを考えると、桟敷やおどり広場などの設置などは断念せざるを得ない苦渋の決断となりましたが、ご理解をいただければと考えております。
 2年ぶりの「ぞめきのある夏」の復活に向けて、安心・安全に開催できるよう、また、会場にお越しいただけない方にも阿波おどりを見ていただけるよう、ライブ配信などの準備を進めて参りますので、徳島市民の皆さまのご理解・ご協力をよろしくお願いします。

徳島市長 内藤 佐和子

[問い合わせ先]にぎわい交流課(電話番号:088-621-5232 FAX:088-621-5457)

2面 マリンピア沖洲の市有地を新ごみ処理施設の建設予定地に選定

 徳島市は、新たなごみ処理施設の整備を進めています。このたび、マリンピア沖洲の下水処理場「北部浄化センター」敷地の一部を建設予定地に決定しました。今後は、2030年度の稼働を目指し整備を進めていきます。

新施設整備の必要性

 徳島市では、毎日250トン以上のごみが排出されています。皆さんが排出した燃やせるごみは、論田町と国府町のごみ処理施設で焼却処理をしていますが、両施設は稼働開始からそれぞれ41年、30年が経ち、老朽化が進んでいます。現在は計画的な補修を行い、安定した運転を続けているものの、代替施設の整備が喫緊の課題となっています。

建設場所の変更

 これまで飯谷町の民間採石場敷地しきちを新ごみ処理施設建設の最有力候補地としてきました。しかし、土砂災害の危険性が明らかになり、この問題を解決するためには、多額の費用がかかることが見込まれます。
 一方で、マリンピア沖洲にある北部浄化センター敷地しきちは、

  • 市有地であるため用地取得の必要がない
  • 工業地域であり住宅エリアから一定の距離がある
  • 交通アクセスがよい
  • 用水・排水インフラが整っている

など、優れた条件を備えています。これらのことから、北部浄化センター敷地しきちを新たな建設予定地として施設整備を進めることとしました。

地震・津波被害への対応

 マリンピア沖洲(建設予定地)の津波浸水想定は、90年から150年程度の周期で発生している地震(マグニチュード8.6)では0メートル、千年あるいはそれより発生頻度の低い最大クラスの地震(マグニチュード9.1)で0メートルから2メートルとなっています。
 マリンピア沖洲は、海抜約3.3メートルから海抜3.5メートルの高さで造成されているため、徳島市内の他の沿岸部と比べて地盤が高く浸水深しんすいしんが浅い場所ですが、施設整備にあたっては、最大規模の被害を想定し、

  • 建物の基礎杭を支持層まで打つ
  • 浸水や地盤沈下を考慮した敷地しきちのかさ上げ、施設の耐震・耐浪性たいろうせい確保、重要設備の浸水対策

など、施設の機能を維持できる対策を進めます。

整備する施設の概要

(1)熱回収施設(焼却施設)
 燃やせるごみなどを焼却し、焼却熱を利用して高効率発電を行います。
(2)リサイクルセンター
 再資源化できるごみを選別・保管し、リサイクル業者に搬出します。
(3)その他
 環境教育や防災など地域に貢献するための機能も検討していきます。

ごみ処理施設についてQ&Aきゅーあんどえー

Q1くえすちょんいち なぜ、初めからマリンピア沖洲を選定しなかったのですか?
Aあんさー これまで下水道事業拡張に備えた用地であったことから検討対象から外れていました。令和2年11月に、令和3年度以降の公共下水道事業経営戦略を策定する中で、新たな分区への拡張中止が検討されることとなったため、ごみ処理施設の候補地に浮上したものです。
Q2くえすちょんに ごみ処理施設から出る排ガスは危なくないですか?
Aあんさー ごみはダイオキシン類が発生しないよう高温で焼却し、ガスは活性炭かっせいたんやフィルターなどで有害物質を除去し、クリーンな状態で排出しますので、ご安心ください。
Q3くえすちょんさん 搬入出ルートはどうなるのですか?
Aあんさー 今年度中に交通量調査を行い、地域の意向も反映しつつ、ルートや安全対策などを検討していきます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 今後、基本計画の見直しや環境影響評価に着手し、地域の皆さんにより具体的な事業の内容をお示ししていきます。
[問い合わせ先]環境施設整備室(電話番号:088-621-5220 FAX:088-621-5210)

2面 新型コロナワクチン接種情報

 徳島市医師会、徳島西医師会の協力のもと、安心・安全な新型コロナワクチンの接種体制を整え接種を実施していますが、全国的にワクチンの供給が不足し、徳島市の希望するワクチン量の確保が困難な状況となっています。 

60歳から64歳の人および基礎疾患のある人の接種予約を一時停止

 60歳から64歳の人の接種券は6月28日(月曜日)に発送していますが、1回目としての新規の予約は一時停止させていただいています。
 今後のワクチンの供給状況が明らかになり次第、予約の再開をさせていただきます。詳細については、ホームページなどでお知らせします。
 なお、基礎疾患のある人などで、7月11日(日曜日)までに1回目を接種された人の2回目については、ワクチンの効果を活かすため、継続して接種が可能です。

59歳以下の人の接種券を発送

 職域(企業や大学など)で接種をされていることから、接種券は予定どおり発送します。 

19歳から29歳(平成4年4月2日から平成15年4月1日生まれ)

接種券発送日:7月5日(月曜日)
予約開始日:未定 注記:決まり次第お知らせします。

30歳から39歳(昭和57年4月2日から平成4年4月1日生まれ)

接種券発送日:7月12日(月曜日)
予約開始日:未定 注記:決まり次第お知らせします。

40歳から59歳(昭和37年4月2日から昭和57年4月1日生まれ)

接種券発送日:7月19日(月曜日) 
予約開始日:未定 注記:決まり次第お知らせします。

注記:6月19日(土曜日)から7月19日(月曜日)に転入した人は、7月末に接種券を発送します。
注記:7月20日(火曜日)以降の転入者は、接種券の発行手続きが必要です。インターネット(厚生労働省コロナワクチンナビ)、徳島市新型コロナワクチンコールセンターまたは新型コロナワクチン相談窓口(徳島市役所1階国際親善コーナー)で手続きしてください。

◇  ◇  ◇  ◇  ◇

内容は7月9日(金曜日)現在のもので、変更となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島市新型コロナワクチンコールセンター(電話番号:088-621-5495、088-678-8707)

3面 低所得の子育て世帯(ひとり親世帯以外)に給付金を支給

 新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯(ひとり親世帯以外)に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。

[支給額]児童1人当たり5万円
[対象者] 次の(1)に該当し、かつ(2)のいずれかに該当する人。ただし、既に低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給されている場合は対象となりません。
(1)養育要件
 令和3年3月31日現在で、18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満)を養育する父母等 注記:令和4年2月末までに生まれる新生児等も対象になります。
(2)所得要件

  • 令和3年度分住民税均等割が非課税である人
  • 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和3年1月以降の家計が急変し、令和3年度分住民税均等割が非課税である人と同様の事情にあると認められる人

[支給手続]
令和3年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者で、令和3年度分住民税均等割が非課税の人のうち、

  • 既に子育て支援課から案内通知が送付されている人については、申請不要です。
  • 住民税(徳島市・県民税)未申告の場合や公務員の人については、申請が必要です。

上記以外の人(高校生のみ養育している人、家計が急変した人など)については、申請が必要です。

[申請方法]
 令和4年2月28日(月曜日)(消印有効)までに、申請に必要な書類を、郵送または直接、徳島市役所3階子育て支援課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ。
 詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

[問い合わせ先]給付金コールセンター(電話番号:088-679-8310)、子育て支援課(電話番号:088-621-5194 FAX:088-655-0380)

3面 アミコビルで行われる各種イベント

シビックセンター

プレミアム☆コンサート

 クラシック音楽演奏家が、楽しいトークと演奏を披露。
[とき]8月1日(日曜日)午後1時30分から
[場所]アミコビル4階シビックセンターさくらホール
[定員]100人(先着)
[申し込み方法]メール、ファクスに「コンサート申し込み」と明記し、〈名前/電話番号〉を書いてシビックセンターへ
注記:電話申し込みも可。

2021子ども文化フェスティバル

 子どもたちによるバレエや人形浄瑠璃などの公演、生け花、絵画、手芸などのワークショップ。
[とき]8月8日(祝日)午後1時から午後4時30分まで
[場所]アミコビル3階シビックセンターギャラリー・4階シビックセンターさくらホール
注記:ワークショップは当日先着せんちゃく順に受け付け。整理券が必要なコーナーあり。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[問い合わせ先]文化スポーツ振興課(電話番号:088-621-5178 FAX:088-624-1281)、シビックセンター(電話番号:088-626-0408 FAX:088-626-0833) 

水道・下水道パネル展

 徳島市の水道・下水道の役割や仕組みなどについてのパネル展。
[とき]7月21日(水曜日)から8月1日(日曜日) まで
[場所]アミコビル3階シビックセンターギャラリー
[問い合わせ先]上下水道局経営企画課(電話番号:088-623-1962 FAX:088-623-1175) 

はこらいふ図書館

ドキドキ★チャイニーズから中国語のおはなし会から 注記:要申し込み

 中国についてのクイズや絵本の読み聞かせなど中国語でのおはなし会。
[とき]8月1日(日曜日)午前10時30分から午前11時30分まで
[対象]小学生と保護者
[定員]6組(先着) 

三谷広紙芝居祭り 注記:要申し込み

 徳島県障がい者マイスター三谷広さんによる手作り紙芝居の読み聞かせ。
[とき]8月5日(木曜日)午後1時30分から午後2時まで
[対象]3歳以上
[定員]6組(先着)

夏のYAわいえー講座 図書館スタッフになろう! 注記:要申し込み

 (1)書庫見学と本の修理 (2)おすすめ本のPOPぽっぷ作成。
[とき](1)8月7日(土曜日) (2)8月14日(土曜日) 各日午前10時から午前11時 まで
[対象]中学生・高校生
[定員]各5人(先着) 

夜の上映会『夏をゆく人々』 注記:要申し込み

[あらすじ]イタリア・トスカーナ州の土地で養蜂を営む家族。家族は自然のリズムの中で生活を営んできたが、ある日、村にテレビ番組のクルーが訪れる。同じ頃、一家が一人の訳あり少年を預かることに。家族の日々にさざ波が立ち始める。
[とき]8月27日(金曜日)午後6時から午後7時50分まで
[対象]高校生以上
[定員]15人(先着)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[申し込み方法]電話または直接、はこらいふ図書館へ
 上記以外にもイベントを開催しています。イベントの日時、内容などは変更する場合があります。
 詳しくははこらいふ図書館ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

[問い合わせ先]はこらいふ図書館(電話番号:088-654-4421 FAX:088-654-4423) 

産業支援交流センター

藍染技法「板染め・絞り染め」体験

 板締め・絞りの技法を学ぶ。注記:染作業は行わず、後日完成品を返却。
[とき]7月18日(日曜日)

  • 午前10時30分から
  • 午後1時30分から

[定員]各6人(先着)
[費用]1,500円

夏休み「つみ木工作つみきこうさく教室」

 徳島県産の杉材で作った積み木で工作。
[とき]7月25日(日曜日)

  • 午前10時30分から
  • 午後1時30分から

[定員]各6人(先着)
[費用]1,500円

動物の浮き出しキーホルダー作り

 動物の浮き出し細工でキーホルダー作り。
[とき]8月1日(日曜日)

  • 午前10時30分から
  • 午後1時30分から

[定員]各6人(先着)
[費用]600円

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

[場所]産業支援交流センター1階フリースペース
[申し込み方法]電話またはメールで産業支援交流センターへ
 詳しくは産業支援交流センターホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

[問い合わせ先]産業支援交流センター(電話番号・FAX:088-661-7124) 

その他

子ども元気写真展

 コロナ禍で社会に閉塞感が漂う中、まちを元気づける子どもたちの写真展。
[とき]7月20日(火曜日)から8月20日(金曜日) まで
[場所]アミコビル1階
 詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

[問い合わせ先]子ども政策課(電話番号:088-621-5244 FAX:088-621-5036)

4面・5面 掲示板 「おしらせ」

祝日が移動しています

 開庁日などお間違いのないようにご注意ください。

  • 海の日=7月22日(木曜日)
  • スポーツの日=7月23日(金曜日)

[問い合わせ先]総務課(電話番号:088-621-5017 FAX:088-654-2116)

小松海水浴場の開設を中止

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今夏の小松海水浴場は開設していません。
 監視員、ライフセーバー、監視船、救護所などの配置がないため、海岸を利用する際には水難事故や熱中症などに十分注意してください。
[問い合わせ先]公園緑地課(電話番号:088-621-5301 FAX:088-621-5273)

生活困窮者に支援金を支給

 新型コロナウイルス感染症の長期化に伴い、総合支援資金などの特例貸付を再貸付まで借り終わった世帯や、再貸付が不承認とされた世帯を対象に「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」を支給します。
注記:一定の要件(収入、資産、公共職業安定所での求職活動など)が必要。
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島市社会福祉協議会(電話番号:0120-791-441)

新型コロナウイルス感染症に伴う納付猶予

 新型コロナウイルスに納税者本人や家族が感染したことなどにより、財産や事業に著しい損失を受け、市・県民税などを一時的に納付できない場合は、地方税法に基づく猶予制度を適用できる場合があります。
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]納税課(電話番号:088-621-5077、088-621-5078、088-621-5080 FAX:088-621-5081)

国民健康保険 保険料率が決定

 令和3年度の国民健康保険の保険料率が決定しました。保険料納入通知書(確定賦課)を7月中旬に送付しますので、納め忘れにご注意ください。
[医療給付費分]
均等割2万8,500円
平等割1万8,900円
所得割7.70パーセント
資産割16.70パーセント(賦課限度額63万円)
[後期高齢者支援金分]
均等割9,900円
平等割6,800円
所得割3.40パーセント(賦課限度額19万円)
[介護納付金分(40歳から64歳の加入者のみ)]
均等割1万700円
平等割5,300円
所得割2.70パーセント
資産割7.30パーセント(賦課限度額17万円)
 また、令和3年度から普通徴収の暫定賦課を廃止したため納付回数が変更になりました。注記:特別徴収(年金からの天引き)で納付されている人は変更ありません。
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5157 FAX:088-655-9286)

国民健康保険 高齢受給者証を送付

 国民健康保険に加入している70歳から74歳(昭和21年8月2日から昭和26年8月1日生まれ)の人に、8月1日からの高齢受給者証(緑色)を7月末に送付します。
 なお、昭和26年8月2日以降生まれの人は、70歳になる誕生月の翌月1日まで(1日生まれの人は誕生日まで)に送付します。
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5159 FAX:088-655-9286)

後期高齢者医療制度 被保険者証を送付

 75歳(一定の障害がある人は65歳)以上の人に、8月1日からの被保険者証(紫色)を7月末に送付します。
 8月1日以降の受診時には、新しい被保険者証を提出してください。
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5157 FAX:088-655-9286)

高額介護サービス費の負担限度額が変わります

 制度改正により、介護サービスの利用者または同世帯に課税所得380万円(年収約770万円)以上の65歳以上の人がいる場合、8月から1世帯あたりの負担上限額が変わります。
[負担上限額(月額)]

  • 課税所得380万円(年収約770万円)から690万円(年収約1,160万円)未満=9万3,000円
  • 課税所得690万円(年収約1,160万円)以上=14万100円

 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]高齢介護課(電話番号:088-621-5585 FAX:088-624-0961)

限度額適用認定証の申請を受け付け

 国民健康保険や後期高齢者医療制度の被保険者が、高額な医療費(保険外診療を除く)を支払う場合、事前に「限度額適用認定証」を医療機関の窓口に提示をすると、1カ月の窓口負担額が自己負担限度額以内(年齢や所得により異なる)となります。
 認定証の交付を希望する場合は、徳島市役所1階保険年金課(国民健康保険=7番窓口、後期高齢者医療制度=8番窓口)に申請してください。申請日の属する月の1日から適用となる認定証を交付します。ただし、後期高齢者医療制度の被保険者で7月末までに新しい認定証が郵送された人など一部申請不要な人がいます。
 なお、8月上旬は申請で窓口が大変混雑します。お急ぎでない場合は、中旬以降(お盆期間の8月13日(金曜日)・8月16日(月曜日)も開庁)の申請をお勧めします 注記:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送での申請を受け付けます。
[問い合わせ先]保険年金課
国民健康保険=(電話番号:088-621-5159 FAX:088-655-9286)
後期高齢者医療制度=(電話番号:088-621-5278 FAX:088-655-9286)

国民年金保険料免除・猶予制度のご活用を

◆申請免除制度

 被保険者とその配偶者および世帯主の所得が一定額以下である場合などに保険料納付が免除されます。免除が承認されると、その期間は年金受給資格期間として計算されますが、免除を受けた期間の年金額は、全額納付したときの2分の1から8分の7として計算されます。

◆納付猶予制度

 50歳未満の被保険者とその配偶者の所得が一定額以下の場合は、被保険者が50歳に到達する日の前月までの保険料納付が猶予されます。猶予された期間は年金受給資格期間として計算されますが、年金額には反映されません。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[申請方法]年金手帳、本人確認書類などを持って、徳島市役所1階保険年金課11番窓口へ。代理申請の場合は委任状と代理人の本人確認書類が必要。失業により申請される場合は、失業が確認できる雇用保険被保険者離職票または雇用保険受給資格者証などが必要。
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5162 FAX:088-655-9286)

妊婦にタクシーチケットを交付

 妊娠中の人が健診時などに安心して移動できるように、7月下旬から妊娠届提出時にタクシーチケットを交付します(1人1万円分)。
[対象者]徳島市に住民票があり、12月28日(火曜日)までに妊娠届を提出した人
 なお、妊娠届を提出済みの対象者には申請書を送付していますので、返送してください。
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]子ども健康課(電話番号:088-656-0536 FAX:088-656-0514)

家屋の固定資産税を減額

 耐震やバリアフリー、省エネのための改修など、一定の要件を満たす既存住宅の改修を行った場合は、申告により固定資産税が減額されます。減額措置を受けるためには、改修後3カ月以内の申告が必要です。
[申し込み方法]申請書(徳島市役所2階資産税課で配布)に必要書類を添えて、資産税課へ
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]資産税課(電話番号:088-621-5072、088-621-5073 FAX:088-623-8115)

東富田コミセンの避難所利用を一時停止

 東富田コミセンは耐震改修工事を行うため、10月29日(金曜日)まで避難所として使用できません。避難所開設時には、昭和、内町、西富田コミセンなどお近くの避難所をご利用ください 注記:避難者数に応じてコミセン以外の避難所を開設する場合もあります。
[問い合わせ先]防災対策課(電話番号:088-621-5527 FAX:088-625-2820)

高齢期に備えた住まいの改修パンフレットを配布

 高齢期を健康で快適に過ごすための住まいの改修ポイントをまとめたパンフレットを作成しました。
徳島市ホームページでご覧いただくか徳島市役所南館2階健康長寿課でも配布していますのでご活用ください。
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5574 FAX:088-655-6560)

「とくしまバスNaviなび いまドコなん」をご利用ください

 路線バスのさらなる利便性向上を図るため、JR徳島駅を発着する徳島バス路線・徳島市バス路線に、バスロケーションシステム「とくしまバスNaviなび いまドコなん」を導入しています。
 このシステムは、バスの現在位置やバス停への到着予定時刻などの運行情報をスマートフォンやパソコンなどからリアルタイムで確認できます。また、目的地までの経路・最適ルート、時刻表、運賃なども簡単に検索できます。
 「とくしまバスNaviなび いまドコなん」を使って、もっと気軽に、もっと便利にバスをご利用ください。
[問い合わせ先]交通局営業課(電話番号:088-623-2154 FAX:088-623-8958)、徳島バス(電話番号:088-622-1811)、地域交通課(電話番号:088-621-5535 FAX:088-623-1066)

市道廃止などに関する説明会

 県市協調で進めている徳島文化芸術ホール(仮称)の整備にあたり、敷地内の市道廃止などに関する説明会を開催します。
[日時]7月21日(水曜日)午後6時から
[場所]徳島市役所13階大会議室
[準備物]開催案内(徳島市ホームページ、徳島市役所9階文化スポーツ振興課で配布)の受付票に必要事項を記入し会場にお持ちください。
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]文化スポーツ振興課(電話番号:088-621-5178 FAX:088-624-1281)

ペットボトルの出し方にご注意を

 ペットボトルを含むプラスチックは便利な反面、海洋汚染などの深刻な要因となっています。
 ペットボトルの使用をなるべく控え、ごみに出す場合は、リサイクルを推進するために、次のことを徹底し、資源ごみとして出してください。

  • キャップとラベルはプラマークごみへ
  • 中を水で軽くすすぎ、「缶・びん・ペットボトル」の収集日に出す

[問い合わせ先]環境政策課(電話番号:088-621-5202 FAX:088-621-5210)

狂犬病予防注射済票の交付

 狂犬病予防法により、飼い犬の登録と、毎年1回の狂犬病予防注射が飼い主に義務付けられています。
 徳島県獣医師会が指定する動物病院以外の動物病院で注射を受けた場合は、病院が発行する「狂犬病予防注射済証」を直接、徳島市役所10階環境政策課にお持ちになり、「狂犬病予防注射済票(1.5センチメートル×3センチメートル。アルミ製のプレート)」の交付を必ず受けてください。
[費用]1頭550円
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]環境政策課(電話番号:088-621-5206 FAX:088-621-5210)

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用を助成

 徳島市内在住の人が飼い主のいない猫に不妊・去勢手術および耳にVカット手術を受けさせる場合、1頭につき上限1万円を助成します(先着80頭)
注記:助成金の交付決定日の翌日から60日後までに手術を受けさせる必要あり。
[申し込み方法]8月2日(月曜日)から12月24日(金曜日)(消印有効)まで
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]環境政策課(電話番号:088-621-5206 FAX:088-621-5210)

すだちパッケージのご利用を

 スダチを贈り物として利用される徳島市民の皆さんに、「すだちパッケージ(2個・3個・5個用)」を配布しています。配布数量は1人50箱程度まで。
希望者は徳島市役所3階農林水産課へお越しください。なお、スダチは配布していません。
[問い合わせ先]農林水産課(電話番号:088-621-5252 FAX:088-621-5196)

文化の駅づくりサポート事業

 12月1日から令和4年7月31日に、シビックセンターのさくらホールやギャラリーを初めて利用する文化活動を行う人や団体に、施設やさくらホールの基本的な付属設備利用料を無料とします(審査あり)。
[申し込み方法]8月15日(日曜日)(必着)までに、所定の申込書(シビックセンターで配布。シビックセンターホームページからもダウンロード可)に必要事項を書いて、郵送またはファクス、直接、シビックセンター(〒770-0834 徳島市元町1-24)へ
[問い合わせ先]シビックセンター(電話番号:088-626-0408 FAX:088-626-0833)

中小企業向け無料経営相談

◆中小企業診断士による相談

[日時]7月15日(木曜日)・7月26日(月曜日)各日午前10時から午後5時まで
[対象者]徳島市内に主たる事業所を置く中小企業または個人

◆徳島県よろず支援拠点のコーディネーターによる相談

[日時]7月17日(土曜日)・7月24日(土曜日)・7月31日(土曜日)各日午前10時15分から午後5時まで
[対象者]県内に主たる事業所を置く中小企業または個人
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[場所]産業支援交流センター(アミコビル9階)
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]経済政策課(電話番号:088-621-5225 FAX:088-621-5196)

中小企業退職金共済制度の活用を

 中小企業退職金共済制度は、中小企業のための外部積立型の退職金制度です。
 掛け金は全額非課税で一部を国が助成し、パートや家族従業員も加入できます。
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]中小企業退職金共済事業本部(電話番号:03-6907-1234 FAX:03-5955-8211)

祝日のごみ収集

7月22日(木曜日)・7月23日(金曜日)は平常どおり収集します。

7月は固定資産税・都市計画税の第2期分の納期月です

納期限は8月2日(月曜日)

5面 掲示板「譲ります・譲ってください」

譲ります・譲ってください

譲ります

  • 学習机 注記:椅子なし(24年)
  • 砂遊びセット(10年)

譲ってください

  • エンジン式刈払機かりはらいき
  • 食卓テーブル
  • 3人掛けソファー
  • 子ども用自転車(14インチから18インチ)

[申し込み方法]7月21日(水曜日)(消印有効)までに、はがき、ファクスに〈希望の品(1点のみ)/住所/名前/電話番号〉を書いて、消費生活センター(〒770-0834 徳島市元町1-24 アミコビル3階 電話番号:088-625-2326 FAX:088-625-2365)へ
7月26日(月曜日)に抽選を行い、当選者にご連絡します。

5・6面 掲示板「募集」

会計年度任用職員の募集

◆徳島市民病院看護師(3交替勤務)

[業務内容]徳島市民病院で、看護業務、診療補助業務など
[任用期間]令和4年3月31日まで(更新あり)
[給与]月額22万4,643円から29万7,155円(通勤、期末、時間外手当などあり)
[申し込み方法]所定の申込書を原則郵送で、徳島市民病院総務管理課(〒770-0812 徳島市北常三島町2-34)へ 注記:持参も可。
[問い合わせ先]徳島市民病院総務管理課(電話番号:088-622-9323 FAX:088-622-5313)

◆保育士

[業務内容]徳島市立保育所などで保育業務
[任用期間]令和4年3月31日(更新あり)
[給与]

  • フルタイム勤務=月額17万928円から22万1,089円
  • パートタイム(夕3時間)勤務=日額3,150円から4,074円――地域ちいき、通勤手当あり。勤務形態に応じて期末手当あり。

[申し込み方法]申込書(徳島市ホームページからダウンロード可)を郵送または直接、ふれあい健康館3階子ども保育課(〒770-8053 徳島市沖浜東2-16)へ。
[問い合わせ先]子ども保育課(電話番号:088-621-5195 FAX:088-621-5036)
 詳細は徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

給与支給明細書と給与袋への広告掲載

 徳島市職員に配布する給与支給明細書と給与袋に広告を掲載する事業者を募集します。
[広告媒体と費用]

  • 給与支給明細書(カット紙、A5サイズ、裏面に広告掲載)=広告掲載料と給与支給明細書の作成に係る一切の費用
  • 給与袋(縦10.7センチメートル×横23.5センチメートル、裏面2枠に広告掲載、1枠の広告サイズは縦8.5センチメートル×横9.0センチメートル)=広告掲載料

[広告掲載期間]10月から令和4年9月まで(計15回)
[配布枚数]1回当たり約3,000枚
[準備物]7月30日(金曜日)までに、所定の申込書(徳島市ホームページからダウンロード可)に必要事項を書いて直接、徳島市役所7階人事課へ
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]人事課(電話番号:088-621-5027 FAX:088-624-3125)

介護助手として働いてみませんか

 介護施設において、清掃やシーツ交換、入所者の話し相手など、身体への負担が比較的少ない「介護周辺業務」を行う介護助手を募集します。
 対象は概ね60歳以上の人で、短時間勤務・無資格・未経験でも可。
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島県社会福祉協議会(電話番号:088-625-2040 FAX:088-656-1173)

アビリンピック徳島大会の参加者

 障害のある人たちが、日頃培った技能(ワープロ、喫茶サービスなど)を競い合う大会の参加者を募集します。
[日時]9月18日(土曜日)午前9時から
[場所]ポリテクセンター徳島(徳島市昭和町8)、徳島ビルメンテナンス会館(徳島市昭和町2)
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構徳島支部(電話番号:088-611-2388 FAX:088-611-2390)

5面・6面 掲示板「催し」

イベントニュース67 ひょうたん島川の駅連絡会

Retraりとら水都祭2021

[日時]
7月16日(金曜日)午後5時から午後9時まで
7月17日(土曜日)午前10時から午後9時まで
7月18日(日曜日)午前10時から午後6時まで
[場所]藍場浜公園、新町川河川地域
[内容]
前夜祭(7月16日)=夜釣り大会、キャンドルナイト
本祭(7月17日・7月18日)=ウォーターパーク、食楽市、藍染体験、ステージイベント、17日午後8時から眉山山頂で打ち上げ花火
[申し込み・問い合わせ先]徳島ひょうたん島水都祭実行委員会事務局(電話番号:088-676-2116)

SunSunさんさんマーケット

[日時]7月17日(土曜日)午後5時から午後9時まで
[場所]新町川・阿波製紙水際公園
[内容]農産物や海産物、特産加工品、そう菜などを販売
[申し込み・問い合わせ先]チャレンジサポーターズ(電話番号:070-5350-9033)

とくしまマルシェ

[日時]7月25日(日曜日)午前9時から午後2時まで
[場所]しんまちボードウオーク周辺
[内容]テーマは「かき氷フェア!!」。約70のパラソルが軒を連ねる産直市
注記:フェアゾーンは両国橋西公園で開催。
[申し込み・問い合わせ先]とくしまマルシェ事務局(電話番号・FAX:088-678-2117)

水際コンサート

[日時]7月30日(金曜日)午後6時から
[場所]新町川・阿波製紙水際公園ボートハウス前
[内容]音楽演奏とともに川を楽しみましょう。
[申し込み・問い合わせ先]新町川を守る会(電話番号:090-3783-2084 FAX:088-623-2707)

エンジョイ・イングリッシュ

 外国人の先生による英語の絵本の読み聞かせや歌、ゲームなど。
[日時]7月18日(日曜日)午前10時から午前10時50分まで
[場所]とくぎんトモニプラザ2階小体育室
[対象者]小学生以下(幼児は保護者同伴)
[問い合わせ先]徳島市国際交流協会(電話番号:088-622-6066 FAX:088-624-3169)

考古資料館イベント

◆ガラス勾玉づくり

 オリジナルのガラス勾玉を制作。
[日時]8月15日(日曜日)午前10時から午後4時まで
[対象者]小学生以上
[定員]20人(先着)
[申し込み方法]電話または直接、考古資料館へ

◆夏季企画展「ナゾとき考古学8」

 展示している徳島市内の遺跡から出土した土器についてナゾときをしながら、自分の手で土器図鑑を制作。
[日時]9月5日(日曜日)まで
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[休館日]毎週月曜日
[問い合わせ先]考古資料館(電話番号:088-637-2526 FAX:088-642-6916)

夏の子どもガラス工芸体験

 ガラス風鈴の絵付けやマイグラス作りなど、子どもも楽しめるガラス工芸体験を実施。
[日時]7月20日(火曜日)から8月31日(火曜日)まで
[申し込み方法]事前に電話で徳島ガラススタジオへ
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島ガラススタジオ(電話番号:088-669-1195 FAX:088-669-1221)

全国シェルターシンポジウム

 文芸評論家の斎藤美奈子さんによる講演やDV被害者支援の現状についてのトークセッションなどを開催。
[開催日]9月25日(土曜日)
[内容]
講演会=午後2時から午後3時まで
トークセッション=午後3時15分から午後4時45分まで
[開催日]9月26日(日曜日)
[内容]
分科会=午前10時から午後3時まで
[場所]あわぎんホール 注記:分科会はシビックセンターでも開催。
 申し込み方法など、詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]「第24回全国シェルターシンポジウム2021in徳島」実行委員会(電話番号:090-4521-6231 FAX:088-626-9827)

徳島インディゴソックス ホームゲーム(7月・8月)

日時=7月21日(水曜日)午後6時から、場所=むつみスタジアム、対戦チーム=高知ファイティングドッグス
日時=7月22日(祝日) 午後6時から、場所=むつみスタジアム、対戦チーム=高知ファイティングドッグス
日時=7月23日(祝日)午後1時から、場所=吉野川運動公園、対戦チーム=高知ファイティングドッグス
日時=8月8日(祝日)午後1時から、場所=吉野川運動公園、対戦チーム=香川オリーブガイナーズ
日時=8月9日(振休)午後6時から、場所=JAアグリあなんスタジアム、対戦チーム=香川オリーブガイナーズ
日時=8月13日(金曜日)午後6時から、場所=オロナミンC球場 、対戦チーム=香川オリーブガイナーズ
日時=8月14日(土曜日)午後6時から、場所=JAアグリあなんスタジアム、対戦チーム=香川オリーブガイナーズ
[問い合わせ先]文化スポーツ振興課(電話番号:088-621-5318 FAX:088-624-1281)

徳島ヴォルティス「徳島市民デー」を開催

 徳島市在住・在学の小学生・中学生・高校生は無料招待、大人は優待料金(1,000円)で観戦できます 注記:どちらも北ホーム指定席。スタジアムで皆さんの熱い応援を送りましょう。
[日時]8月9日(振休)午後7時キックオフ(ガンバ大阪戦)
[場所]鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
[申し込み期間]7月20日(火曜日)午前10時から28日(水曜日)午前9時まで
[申し込み方法]右の二次元コードからお申し込みください(1人2枚まで。申し込み多数の場合は抽選)注記:当選時に送付されるメールに記載のURLからチケットの購入・発券を行ってください。
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]文化スポーツ振興課(電話番号:088-621-5318 FAX:088-624-1281)

6・7面 掲示板「講座・教室」

とくしま植物園ネイチャーゲーム教室

 木陰で遊ぼう。目隠しをして小さな冒険。
[日時]8月22日(日曜日)午前9時30分から正午まで
[対象者]5歳以上の徳島市内在住・在勤・在学の人
[費用]200円
[申し込み方法]7月25日(日曜日)(消印有効)までに、とくしま植物園ホームページから申し込みいただくか、ファクス、はがきに〈教室名/住所/名前/電話番号/徳島市外の人は勤務先名または学校名〉を書いて、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1)へ
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]とくしま植物園緑の相談所(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)

ふれあいパソコン講座

 パワーポイントを使ってペーパークラフト作りにチャレンジ。
[日時]9月28日(火曜日)午後1時から午後3時まで
[場所]ふれあい健康館
[定員]9人(先着)
[費用]2,300円
[申し込み方法]9月21日(火曜日)までに、電子申請または電話でふれあい健康館へ
[問い合わせ先]ふれあい健康館(電話番号:088-657-0194 FAX:088-657-0189)

ふれあい健康館 コミカレ短期講座

ふれあい健康館で次の各講座を開催。日程などは下表のとおり。

男の子のためのベビースキンケア

[日時]8月17日(火曜日)午後1時から午後2時30分まで
[受講料]1,100円
[定員]15組

親子運動遊び&絵本の読み聞かせ

[日時]8月18日(水曜日)

  1. 午前9時30分から午前10時45分まで
  2. 午前11時から午後0時15分まで

[受講料]1,100円
[定員]各20組

大人のコーヒー講座 応用編

[日時]8月29日(日曜日)

  1. 午前10時から午前11時30分まで
  2. 午後1時30分から午後3時まで

[受講料]1,600円
[定員]各10人

木製パズルに絵を描こう

[日時]8月29日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで
[受講料]1,400円
[定員]20人

産後骨盤ケア(全3回)

[日時]8月30日(月曜日)、9月6日(月曜日)・9月13日(月曜日)

  1. 午前10時から午前11時まで
  2. 午前11時30分から午後0時30分まで

[受講料]3,800円
[定員]各10組

親子で体操&フラワーアレンジメント作り

[日時]9月20日(祝日)午後1時30分から午後3時まで
[受講料]1,400円
[定員]20組
注記:受講料は材料費込み。
[申し込み方法]講座開始前の10日前まで。
申し込み方法など、詳細はふれあい健康館ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]ふれあい健康館(電話番号:088-657-0194 FAX:088-657-0189)

7面 掲示板「健康」

麻しん(はしか)・風しん予防接種

 麻しん・風しん混合予防接種は1期(1歳から2歳の誕生日の前日まで)と2期(小学校入学前の1年間)の2回です。
 本年度の2期の対象は、平成27年4月2日から平成28年4月1日生まれの人で、接種期限は令和4年3月31日までです。注記:麻しん・風しんの両方にかかったことがある人は対象にはなりません。
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]子ども健康課(電話番号:088-656-0540 FAX:088-656-0514)

のばそう!!健康寿命教室

 「認知症予防で元気なからだづくり」をテーマに、健康について一緒に考えてみませんか。
[日時]8月6日(金曜日)午前10時から午前11時まで
[場所]ふれあい健康館1階ホール
[対象者]65歳以上の徳島市民(介護保険認定者は除く)
[定員]20人(先着)
[申し込み方法]電話で健康長寿課へ
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5521 FAX:088-655-6560)

若い世代の血糖測定

 自己血糖測定、健康相談、栄養相談など。
[日時]8月25日(水曜日)午後0時30分から午後2時まで(1人30分程度)
[場所]ふれあい健康館2階健康相談室
[対象者]健診を受ける機会のない20歳から39歳までの徳島市民
[準備物]過去の健診結果(出産経験がある人は母子健康手帳)
[申し込み方法]電話で健康長寿課へ
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5521 FAX:088-655-6560)

7面 掲示板「子育て施設インフォメーション(8月)」

 8月の講座やイベントについては、徳島市ホームページをご覧ください。相談業務については、各施設で随時受け付けていますのでご利用ください。
 詳しくは各担当課までお問い合わせください。

親子ふれあいプラザ、子育て安心ステーション

[問い合わせ先]子育て支援課(電話:088-621-5192 FAX:088-655-0380)

商店街子育てほっとスペース「すきっぷ」

[問い合わせ先]経済政策課(電話:088-621-5225 FAX:088-621-5196)

在宅育児家庭相談室

[問い合わせ先]子ども施設課(電話:088-621-5195 FAX:088-621-5036)

7面 8月の無料相談

 徳島市内在住の人などを対象に、さまざまなお悩みや疑問にお答えする無料の相談窓口があります。新型コロナウイルス感染症の影響で、相談が中止になる場合があります。事前にお問い合わせください。 また、ご相談の際には、体調確認、検温やマスクの着用の徹底などへのご協力をお願いします。

暮らしの相談(徳島市内在住の人)

さわやか窓口相談室(徳島市役所1階) 電話:088-621-5200・088-621-5129 FAX:088-621-5128

  • 弁護士相談 毎週水曜日(予約制) 午後1時から午後4時まで

注記:弁護士相談は予約制で8月4日(水曜日)午前8時30分から電話で予約を受け付けます(先着)。弁護士相談実施日は8月11日・8月18日・8月25日、9月1日(各日6人で1人30分以内)です。

  • 公証人相談(相続・遺言など) 8月17日(火曜日) 午後1時から午後4時まで
  • 司法書士相談 毎週月曜日・水曜日・金曜日

注記:司法書士相談は、7月12日から再開しています。また、8月13日(金曜日)は休みます。

  • 行政書士相談 毎週火曜日 午前10時から正午まで
  • 社会保険労務士相談(年金相談) 8月5日(木曜日) 午後1時から午後4時まで
  • 土地家屋調査士相談 8月5日(木曜日)・8月19日(木曜日) 午前10時から正午まで
  • 不動産相談 8月12日(木曜日) 午前10時から正午まで、8月24日(火曜日) 午後1時から午後4時まで
  • 行政相談委員相談 8月2日(月曜日) 午後1時から午後3時まで
  • 交通事故相談 毎週月曜日・水曜日・金曜日 午前9時から午後3時30分まで
  • 心配ごと相談(家庭の悩みなど) 毎週月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで

注記:いずれの相談も祝日は休みます。

女と男ひととひと生き方相談(徳島市内在住・在勤・在学の人)

男女共同参画センター(アミコビル4階) 電話:088-624-2613 FAX:088-624-2612

  • 一般相談・カウンセリング[電話・面談(要予約)] 午前10時から午後6時まで(受け付けは午後5時まで)[休み]日曜日、火曜日、祝日、年末年始
  • 夜間相談[電話、面談ともに要予約] 8月4日・8月11日・8月18日の水曜日、8月6日・8月13日・8月20日の金曜日各日午後6時から午後8時まで

注記:無料託児あり(1歳から就学前)。3日前までに要予約

人権相談(徳島市内在住の人)

人権推進課相談室(徳島市役所2階) 電話番号:088-621-5040、088-621-5169 FAX:088-655-7758

  • 人権擁護委員による人権相談 8月3日(火曜日)・8月17日(火曜日) 午後1時30分から午後4時まで

消費生活相談(徳島市、石井町、神山町、佐那河内村在住の人)

消費生活センター(アミコビル3階) 電話:088-625-2326 FAX:088-625-2365

  • 商品購入やサービス利用に伴うトラブル相談 午前10時から午後5時まで[休み]火曜日、祝日、年末年始

からだの相談(徳島市内在住の人)注記:要予約

健康長寿課 電話:088-621-5521 FAX:088-655-6560

医師による相談(ふれあい健康館)

 相談時間は1人30分程度。

  • 健康相談・COPDしーおーぴーでぃー予防相談・禁煙支援相談 8月10日(火曜日) 午後1時から午後3時まで
  • もの忘れ予防相談 8月18日(水曜日) 午前9時30分から午前11時30分まで
  • 歯科医師相談 8月19日(木曜日) 午後1時から午後3時まで
  • 糖尿病予防相談 8月25日(水曜日) 午後2時30分から午後4時30分まで

保健師による相談(ふれあい健康館もしくは徳島市役所)

  • 健康相談 毎週月曜日から金曜日まで[休み]祝日、年末年始 午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで

管理栄養士による相談(ふれあい健康館もしくは徳島市役所)

  • 栄養相談 毎週月曜日から金曜日まで[休み]祝日、年末年始 午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで

健康運動指導士による相談(ふれあい健康館もしくは徳島市役所)

運動相談 毎週月曜日から金曜日まで[休み]祝日、年末年始 午前9時から正午まで、午後1時から午後3時まで

8面 家庭で夏の省エネ対策に取り組もう

 いよいよ夏本番。今年も昨年から続く、新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が長くなり、家電製品の使用頻度が増えたという人も多いおおいのではないでしょうか。冷房が必要な夏は、電力の消費が増大するため、皆さん一人一人が省エネに取り組むことが大切です。まずは、家庭の中から、無理のない範囲で省エネ行動を始めてみましょう。 

家庭でできる省エネ行動

 夏の家庭における消費電力は、「エアコン」「冷蔵庫」「照明器具」「テレビ」の4つの家電製品が上位を占めています。節電のコツは「多いおおいところを少なくする」こと。消費電力の多い4つの家電製品から始めてみましょう。

エアコン

 今年の夏も、人が集まって過ごす場合は、部屋の換気に気を付けなければなりません。一般的な家庭用エアコンは、室内の空気を循環させるだけで、換気は行われません。最低でも1時間に5分から10分程度、換気をしましょう。
 エアコンは、電源を入れた直後に最も電力を使うため、使用中のエアコンの電源は切らず、つけたままの状態で窓やドアなど2カ所を開けて対角線で通風するなど、風の通りとおり道を意識して換気しましょう。また、窓を開ける際に換気扇を回すことも効果的です。そして、換気中を含めて室温を28度程度に保ちましょう。

  • その他の省エネ対策

▽冷たい空気は、下に溜まるため、冷房使用時の風の向きは水平にする▽扇風機やサーキュレーターを併用する(室内の冷たい空気を循環させ、冷房効率を上げることができます)▽こまめにフィルターを掃除する▽室外機の周辺にはものを置かない▽カーテンで窓からの熱の出入りを防ぐ

冷蔵庫

▽開いている時間を短くする▽余分な開閉はしない▽設定温度を「ちゅう」にする▽ものを詰め込みすぎない▽熱いものは冷ましてから入れる▽かべから隙間をあけて設置する 

照明器具

▽不要な照明はこまめに消す▽省エネ型に買い換える 

テレビ

▽必要なとき以外は消す▽省エネモードに設定する 

[問い合わせ先]環境保全課(電話番号:088-621-5213 FAX:088-621-5210)

8面 本を読みこころを育む 子ども向けおすすめ図書をご紹介 Vol.ぼりゅーむ4

PICKUPぴっくあっぷ1 どうぶつクッキー[0歳から5歳向け]  彦坂有紀ひこさか ゆき作・絵 もりといずみ作・絵/学研プラス

 かわいいどうぶつたちがクッキーになりました。温かみのある木版画で表現されたクッキーは、本物そっくりでとってもおいしそう!どんな鳴き声のどうぶつがいるのかな?鳴き声も楽しく覚えられる食べ物絵本。親子でどうぶつになりきって、声に出して読んでみよう。

PICKUP2 ロバのシルベスターとまほうの小石[小学校低学年向け] ウィリアムスタイグ作 せたていじ訳/評論社

 変わった色や形の石を集めることが趣味のロバのシルベスター。ある日、シルベスターは望みが叶う魔法の小石を見つけ大喜び。ところが、お腹を空かせたライオンに出くわし、驚いた拍子に「ぼくはいわになりたい」と石に願ってしまう。シルベスターの運命やいかに…。魔法よりも大切なものを教えてくれる心温まる一冊。

PICKUP3 5秒後に意外な結末 アポロンの黄色い太陽[中学生・高校生向け] 桃戸ももとハル編著 usiうし絵/学研プラス

 朝読人気ナンバー1シリーズ。恐怖、笑い、感動、涙、ミステリーなどをテーマに全30編を収める短編集。全てが「意外な」結末で、ページをめくる手が止まらない。1話完結ですが、全編通じて読むと、別々の物語が「意外な」ところでつながる仕掛けがあります。作者のいたずらごごろもお楽しみください。

[問い合わせ先]はこらいふ図書館(電話番号:088-654-4421 FAX:088-654-4423)

8面 City Event Topics してぃ いべんと とぴっくす6月

  • 6月2日(水曜日)生理用品の受贈式を実施

 「生理の貧困」問題に取り組んでいるレッドボックスジャパンから、子どもたちが安心して学校生活を送れる環境を提供してほしいと徳島市に生理用品が寄贈されました。

  • 6月5日(土曜日)新型コロナワクチン集団接種を開始

 アスティとくしまで、65歳以上の高齢者を対象に、新型コロナワクチンの大規模集団接種を開始。初日は、1,888人が接種を受けました。

  • 6月12日(土曜日)陸上教室を開校

 ワークスタッフ陸上競技場で、陸上教室を開校。小学生は体力測定を行い、中学生は陸上競技の基礎を学びました。子どもたちは、梅雨の晴れ間に爽やかな汗を流しました。

  • 6月13日(日曜日)津波避難施設の住民説明会を開催

 高速道路のり面(高速道路斜面)を活用した津波避難施設が川内町旭野北かわうちちょうあさひのきた川内町旭野南かわうちちょうあさひのみなみに完成。住民説明会を開催し、利用方法などを説明しました。

お問い合わせ

広報広聴課

〒770-8571 
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)

電話番号:088-621-5091

ファクス:088-655-9990

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る