令和5年度 徳島市創業促進事業補助金
最終更新日:2023年7月6日
令和5年度 徳島市創業促進事業補助金の受付は終了しました。
徳島市では、新たな需要や雇用の創出などを促し、本市の経済を活性化させることを目的に、新たに創業する事業者・創業後間もない事業者を対象に創業等に係る経費の一部を補助します。
対象事業
(1)地域のニーズに応え、新商品や新サービスを提供するなど、地域に新たな需要を創出する事業
(2)市域外の需要獲得を目指す事業
(3)将来性・継続性の見込める事業
(4)本市主要施策の主旨に沿った事業 など
対象者
(1)申請日において、創業後3年を経過していない者
(2)個人事業主の場合
・申請日において本市に住民登録のある者
・創業予定の場合は、当該年度の年末までに創業する者
・本市で事業を営む者
・個人の事業又は法人の士業を引き継ぐ場合は、当該事業と異なる事業を新たに開始する者
(3)法人の場合
・法人登記を行う場合であって、創業予定の場合は、当該年度の年末までに創業する者
・本市に本店又は主たる事業所を有する者であって、本市で事業を営む者
・個人の事業又は法人の事業を引き継ぐ場合は、当該事業と異なる事業を新たに開始する者
(4)市税に滞納がない者
(5)申請する事業計画について、認定連携支援事業者等へ相談した者
◎相談期間:令和5年6月9日(金曜日)17時まで
(6)過去にこの補助金を受けていない者
対象経費
(1)創業に必要な官公庁への申請書類作成等に係る経費
(2)広報活動費
(3)店舗等借入費
(4)設備費
(5)ニューノーマル対応等に係る経費
(注意)ニューノーマル対応等に係る計経費について、対象経費(1)~(4)を申請した上で追加できる経費項目です。この経費項目単体での申請はできません。
補助金額と補助率
経費項目 | 上限額 | 補助率 |
---|---|---|
・創業員必要な官公庁への申請書類作成等に係る費用 | 30万円 | 3分の2以内 |
・ニューノーマル対応等に係る費用 | 10万円 |
募集期間
令和5年4月17日(月曜)から令和5年6月16日(金曜)まで
注意事項
(1)申請書類は、経済政策課の窓口で受付します。
(2)申請時に、資料の不備・不足がある場合、受付ができませんので日程に余裕をもって、お越し下さい。
(3)窓口へお越しの際は、事前に経済政策課までご連絡下さい。
(4)申請書を提出する前に、交付要領をよく読み、本補助金の主旨を理解した上で、申請して下さい。
(5)交付決定を受けた翌年度、本市が実施するフォローアップ支援事業へご協力いただきます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
