徳島市交通安全対策会議
最終更新日:2016年4月1日
徳島市交通安全対策会議とは
徳島市では、交通安全対策基本法第18条第1項の規定に基づき、徳島市交通安全計画の作成のほか、本市の区域における陸上交通の安全に関する総合的な施策の企画に関して審議することを目的に、徳島市交通安全対策会議を設置しています。
会議の委員
会議の会長は、市長をもって充てることとし、委員は、国の関係地方行政機関の職員、徳島県の部内の職員、徳島県警察の警察官のうち市長が任命する者及び、市長が部内の職員から指名する者、教育長、消防局長で、20人以内で組織するものです。
また、会議で特別の事項を審議させるため必要があるときは、西日本高速道路株式会社その他の陸上交通に関する事業を営む団体等の職員のうちから、市長が特別委員を任命することができます。
