このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立 徳島城博物館
  • ご利用案内
  • 常設展示
  • 企画・特別展示
  • 催し物
  • 講座
サイトメニューここまで


本文ここから

令和7年度冬の企画展

最終更新日:2025年11月27日

冬の企画展「阿波の武士 侍ヒストリー」

慶長5年(1600)関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康は、同8年に征夷大将軍に就任し、江戸に幕府を開きました。さらに元和元年(1615)には大坂の陣で豊臣家を倒し、全国支配を確実にしました。徳川家は全国の大名と主従関係を結び、徳川家による武士の世が始まりました。
 武士とは武芸を習い軍事に携わり、庶民を治めた者をいいます。武士は戦士であるとともに、人々を治める行政官でもあったので、そのあり方は一様ではありませんでした。
 この展覧会では、大名蜂須賀家や家臣などに関わる資料を通して、多様な面をもつ武士の理解を深め、阿波の歴史を身近なものとしていただければ幸いです。

会期

令和7年11月29日(土曜)から令和8年1月25日(日曜)

会場

企画展示室

記念講演会

「阿波の武士 侍ヒストリー」
[日時]令和7年12月14日(日曜)午後1時30分から午後3時
[講師]根津 寿夫(当館主任指導員・学芸員)
[定員]約50人(当日受付)

展示解説

令和7年12月20日(土曜)、令和8年1月18日(日曜) 各日午後2時から午後3時

基本情報

ご利用案内をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

徳島市立徳島城博物館

〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1番地の8

電話番号:088-656-2525

ファクス:088-656-2466

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

企画・特別展示のご案内

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島城博物館

〒770-0851 徳島市徳島町城内1番地の8

電話:088-656-2525 ファクス:088-656-2466

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る