このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

「徳島市避難所運営マニュアル(新型コロナウイルス等感染症対策編)」の作成について

最終更新日:2021年1月14日

災害時の避難所における感染拡大を防止するため、「徳島市避難所運営マニュアル(新型コロナウイルス等感染症対策編)」を作成しました

 新型コロナウイルス感染症の現下の状況を踏まえ、大地震や台風等の災害が発生し、避難所を開設する場合には、感染症対策に万全を期すことが重要となっております。
 
 この度、徳島市では、内閣府、消防庁、厚生労働省及び徳島県から示された対応方針に基づき、「徳島市避難所運営マニュアル(新型コロナウイルス等感染症対策編)」を作成しました。

マニュアルのポイント

(1) 避難所運営スタッフの体調確認と感染防護具の着装を徹底します。
(2) 「入所受付」において体温測定、健康状態チェックを実施します。
(3) 「一般避難者スペース」とは別に「発熱者等専用スペース」を確保し、発熱・体調不良者と
   他の避難者を分離し、感染拡大を防止します。
(4) 避難スペース内のレイアウトを見直し、ソーシャルディスタンスを確保します。
(5) 避難所内で「新しい生活様式」に準じた基本的な感染症対策を徹底します。
(6) 避難所全体で定期的な体温測定・体調確認を行い、避難者の健康管理を実施します。

参考資料

徳島県が作成した資料を参考にしてください。
(徳島市と取扱いが異なる部分があるため、注意してください。)

避難所運営に当たる地域団体の皆様へ

 地域で研修、訓練等を実施し情報共有を図るとともに、災害時には地域の実情に応じて新型コロナウイルス感染症に対応した避難所運営に努めていただくようお願いします。
 マニュアル、研修会、訓練等に関するご質問、ご相談は危機管理局防災対策課までお願いします。

避難する際のポイント

 新型コロナウイルス感染症禍における避難する際のポイントを確認しておきましょう。
 また、避難所へ避難した後は、市担当者、地域団体の指示に従い、避難所における感染症対策にご協力をお願いします。

ユーチューブ徳島市公式チャンネル

 令和2年11月29日に開催した新型コロナウイルス感染症対応避難所運営訓練の様子をユーチューブ徳島市公式チャンネルで公開しています。
 1 徳島大学大学院 金井純子助教による「新型コロナウイルス感染症対策に配慮した避難所運営」
  についての講話
 2 感染症に対応した避難所レイアウトの説明
 3 入所者のための受付設置から受け入れまでの訓練
 4 感染防護具の着脱訓練
 5 ワンタッチパーテーションテントの取り扱い訓練

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

防災対策課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館7階)

電話番号:088-621-5527

ファクス:088-625-2820

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る