このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

vol.5 株式会社池添かまぼこ店 ~手造りの阿波の恵~

最終更新日:2023年1月30日

株式会社池添蒲鉾店(徳島市幸町3丁目100番地)
代表 池添 憲作さん
業種 製造業
創業 1910年(明治43年)
Webサイト 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://ikezoe-kamaboko.com/(外部サイト)

経営理念や大切にしていること

弊社は1910年に創業し100余年の歴史を誇ります。創業以来大切に受け継いできたもの、それは「伝統の技と味」です。
日々の天候・気温・湿度・季節などにより、魚や材料の状態、塩分や水の量、加熱方法などは微妙に違います。それらを心と経験で感じ、微細に操る熟練の職人の技がなければ良い製品は生まれてきません。
日々、100余年にわたり受け継がれてきた「伝統的な手造りの技と味」を大切に守りながら「製品」だけでなくその「こころ」もお届けしたいと願っております。同時に、時代に合った新しい製品造り、異業種とのコラボレ-ション、技術革新にも積極的に取り組んでおり、オリジナル製品も多く生み出しております。
徳島名産「竹ちくわ」「フィッシュカツ」をはじめ弊社のオリジナル製品を日本国内だけでなく世界の皆様にも食べて頂けるよう日々精進を重ねて参ります。

当社の強み、アピールしたいこと

明治43年創業以来、美しい自然の中で育まれた食材の「旬」の恵みを大切に、熟練の職人が、商品の一つひとつと対話を重ねながら、伝統的な手造りの「技と味」を守り、時間をかけて、想いを込めて、お客様に喜んでいただける製品造りに日々精進しています。
その思いもあり2018年に全日空が実施した、ご当地カレーの「機内食総選挙」。2万8593票の応募のなか、一位を獲得したのが弊社のフィッシュカツを使った「フィッシュカツと蓮根カレー」でした。この「機内食総選挙」は、機内食を担当するシェフが、中四国9県の食材を使い9種類を考案。インターネットの特設サイトなどで人気投票を実施して順位が決まりました。
この総選挙のあと「フィッシュカツと蓮根カレー」は国際線の一部で実際に提供され、地域の魅力を世界に発信いただきました。また、2018年、2019年には、弊社「フィッシュカツ」がANA国際線に連続で採用されました。

活用した徳島市の支援施策とその成果

令和3年度の徳島市中小企業販路拡大支援事業補助金(製品開発・改良事業)を活用したことで、時代のニーズに合致した商品の開発を行いました。
練り製品は「フィッシュプロテイン」をはじめ必須アミノ酸、DHA・EPAがバランス良く含まれた日本が誇る「伝統食」ですが、その需要は年々減少の一途をたどっています。その一つの打開策として、「練製品」が持つ「栄養の優位性」にスポットライトをあて、「練製品は健康や美容に良い」という新しいイメージを創造し、浸透を図っていくことが大切だと考え、新しい商品の開発を行いました。
時代のニーズに合致し、食生活にもっと日常的に取り入れてもらうため「簡単」「すぐに」「おいしい」「健康・美容によい」といった要素が必要だと考え、まずはスープにも、お鍋にも、お弁当にも、あらゆる場面で簡単に使える形と食感、味を考えました。また、家族が小規模化している現代社会の中で、SDGsの目標のひとつである食品ロスをなくすために「食材を使い切り、食べ切る」ことに配慮した提供形態を考えていくことも企業の「つくる責任」であると考え、『ポンdeフィッシュプロテイン』というネーミングで、幅広い料理に「ポン」と入れて簡単に使える新商品を開発しました。
用途に応じ大きさを変え、魚、ヒトデ、貝などの形にすることで、子供たちにもワクワクしながら食べてもらえるように配慮しています。

今後の展望

従来の「練り製品」のイメージを変えた「ポンdeフィッシュプロテイン」は、スーパーや百貨店などの従来の販路を超えた新分野への販路拡大の可能性を大いに秘めています。日本の食生活の中心であり、世界に誇る長寿・健康を支えている「和食」の中心である「魚」離れが進んでいる今日この頃ですが、その原因の一つは料理の煩雑さや骨があることだと言われています。
魚と同じ栄養成分が含まれ、簡単にどんな料理にも使用でき、フィッシュプロテインやDHA/EPA、必須アミノ酸の栄養が手軽に摂取できる「ポンdeフィッシュプロテイン」は日本人の健康な食生活に貢献できると自負しています。健康・美容・離乳食などのいろいろな新しい分野に販路を拡大していきたいと考えています。
冷凍仕様であるため、保存期間も長く、世界的にも「健康志向」が広がる中、海外商圏への販路拡大にも力を注いでいきたいと思っています。

お問い合わせ

経済政策課 

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館3階)

電話番号:088-621-5225

ファクス:088-621-5196

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る