このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

在宅サービスの種類

最終更新日:2018年4月1日

福祉用具貸与種目
車いす、車いす付属品、特殊寝台、特殊寝台付属品、床ずれ防止用具、体位変換器、認知症老人徘徊感知機器、移動用リフト(つり具の部分を除く) 原則として要介護1以下の軽度の人はご利用できません
手すり(取付けに工事不要のもの)、歩行器、歩行補助つえ、スロープ(段差解消のもので取付けに工事不要のもの) 要介護度による制約はありません
自動排泄処理装置 排便機能のある自動排泄処理装置は原則として要介護3以下の人はご利用できません

居宅サービス

訪問介護

 ホームヘルパーなどが家庭を訪問し、炊事、掃除、洗濯などの生活援助や食事、入浴、排泄などの身体介護で日常生活の手助けをします。

訪問入浴介護

 入浴設備や簡易浴槽を積んだ移動入浴車などが、家庭を訪問し、入浴の介助をします。

訪問看護

 看護師・保健師などが家庭を訪問し、主治医の指示に従いながら療養上の世話や診療補助をします。

訪問リハビリテーション

 理学療法士や作業療法士などが家庭を訪問し、自宅でのリハビリテーションを行ないます。

通所介護(デイサービス)

 デイサービスセンター(日帰りで介護サービスを提供する介護施設)などに通所し、食事や入浴などの提供や日常動作訓練などが受けられます。

通所リハビリテーション(デイケア)

 老人保健施設や医療機関などに通所し、理学療法士や作業療法士によるリハビリテーションを受けることができます。

短期入所生活介護(ショートステイ)

 特別養護老人ホームなどに短期入所して、食事・入浴・排泄などの介護を受けます。

短期入所療養介護(ショートケア)

 老人保健施設などに短期入所して、看護や医学的な管理下の機能訓練などを受けます。

居宅療養管理指導

 医師・歯科医師・薬剤師などによる医学的な療養に関する管理・指導を行ないます。

特定施設入所者生活介護

 有料老人ホームなどに入所している人にも介護サービスが提供されます。

福祉用具の貸与

 介護保険では、次の福祉用具の貸与を給付の対象としています。

福祉用具の購入と住宅改修

 詳しくは、「福祉用具の購入費と住宅改修費の支給について」のページをご覧ください。

地域密着型サービス

 本市の地域密着型サービスは、原則として本市の被保険者の人だけがご利用になれます。

認知症対応型通所介護(認知症高齢者専用デイサービス)

 認知症の状態にある人が、デイサービスセンター(日帰りで介護サービスを提供する介護施設)などに通所し、食事や入浴などの提供や日常動作訓練などが受けられます。

認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)

 認知症の状態にある人が、5人から9人で共同生活をし、食事・入浴・排泄などの介護や機能訓練などが受けられます。
要支援1の人はご利用できません。

小規模多機能型居宅介護

 小規模な住居型の施設で、「通い」を中心に「訪問」、「短期間の宿泊」などを組み合わせて、食事・入浴などの介護や支援が受けられます。

看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)

 利用者の状況に応じて、小規模な住居型の施設への「通い」、自宅に来てもらう「訪問」(介護と看護)、施設に「泊まる」サービスが柔軟に受けられます。

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活保護

 定員29人以下の小規模な介護老人福祉施設で、食事・入浴などの介護や健康管理が受けられます。
居住費・食費の軽減について

地域密着型通所介護(デイサービス)

 定員18人以下の小規模なデイサービスセンター(日帰りで介護サービスを提供する介護施設)などに通所し、食事や入浴などの提供や日常動作訓練などが受けられます。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

 定期的な巡回又は通報により、利用者の日常生活上の世話や緊急時の対応などを行い、安心して居宅での生活を送ることができるよう援助されます。

この内容に対する連絡先

高齢介護課 給付係 電話:088-621-5585

お問い合わせ

高齢介護課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(南館1階)

電話番号:088-621-5585・5176・5582・5587

ファクス:088-624-0961

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る