このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

求職者への支援情報

最終更新日:2025年8月18日

求職情報

徳島公共職業安定所(ハローワーク徳島)では、求職者の方に対して職業の紹介、雇用保険の給付、職業相談やカウンセリングなどを行っています。

ジョブナビとくしまでは、地元の無料職業紹介所として職業紹介を行っています。

公益社団法人徳島市シルバー人材センターでは、原則60歳以上の方の多彩な技能、経験を活かす臨時的、短期的で軽易な仕事を請け負い、会員の方に提供しています。また、各種講習会の実施により、社会参加の促進や生きがいの充実をめざしています。

徳島県では、幅広い産業における労働力不足へ対応するため、民間企業と連携・協力し、新しい就労プラットフォームとなるスポットワークシステムを構築しています。県内における事業者と求職者のより良いマッチング機会を創出します。

就職サポート

とくしまジョブステーションでは、併設のハローワークと連携して就労支援から職業紹介までの雇用に関するサービスについて、ワンストップで提供を行っています。また、Uターン就職に関する情報提供やふるさとに帰って創業しようとする方に各種の支援と制度の情報提供を行っています。

ジョブカフェとくしま(徳島県若年者就職サポートセンター)では、若者のための職業相談、適性診断、各種セミナーなどを行っています。

とくしま地域若者サポートステーションでは、仕事や社会参加に不安を抱えている若者やそのご家族からの相談を受けて、就労支援サポートを行っています。

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構では、高齢者及び障害者の就労支援情報などの提供を行っています。

公益社団法人徳島県労働者福祉協議会では、仕事探しのお手伝いを行っています。
 

職業訓練

再就職を希望される求職者(主に雇用保険受給者)に対する職業訓練などを行っています。

雇用保険

雇用保険の給付などの各種手続きを行っています。

雇用保険制度についての情報を提供しています。

お問い合わせ

経済政策課 

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館3階)

電話番号:088-621-5225

ファクス:088-621-5196

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る