このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

徳島ラーメン特集

徳島ラーメンは、濃厚な茶色いスープに豚バラ肉や生卵をトッピングし、ご飯と一緒に味わう独特のスタイルで知られています。
ぜひ、徳島市の本場のラーメン文化を味わい、地域の食の歴史と進化を感じてください。

「徳島ラーメン」をご家庭でも

店舗で使用しているスープをそのまま使用し、具材(豚バラ肉)を入れて急速冷凍。
お鍋に入れて火にかけるだけの簡単調理です。解凍後、お好みでネギ、もやし、メンマ、生玉子をトッピングするだけで本場徳島ラーメンがお召し上がりになれます。

ラーメンといっしょに味わいたい!ジューシーな餃子

薄皮餃子のとろけるプルプル食感をお楽しみ下さい。
餃子を食べるとき、最初と最後に舌に触れるのが皮。香月の餃子はとろける薄皮から溢れ出すジューシーな餡でやみつきになります!

人気の最高級の黒豚を使用した『こだわり餃子』は徳島県産の素材をふんだんに使用した自慢の一品。
毎日手作り。包みたてをお届け!

寄附の使い道のご紹介

いただいた寄附金は、徳島市が実施する事業に活用させていただきます。寄附金の使い道について、皆様のご希望をお聞かせください。

1 こどもまんなか社会応援プロジェクト
子ども・子育て支援や教育など、未来を担う子どもたちを育むための事業

2 まちと人のにぎわい創造プロジェクト
経済活動や文化・スポーツが盛んに行われ、まちのにぎわいを生み出すための事業

3 阿波おどり未来につなぐプロジェクト
徳島が世界に誇る伝統文化である「阿波おどり」を未来につなぐための事業

4 SDGs未来都市実現プロジェクト
地球環境にやさしく、誰ひとり取り残さない持続可能な社会を作るための事業

5 南海トラフ地震対策推進プロジェクト
発生確率が高まっている南海トラフ地震等への災害対策を強化するための事業

6 とくしま動物園魅力創造プロジェクト
獣舎の整備や飼育環境の改善など、とくしま動物園の魅力を創造する事業

7 市長におまかせ
その他徳島市が重点的に取り組む事業

お問い合わせ

企画政策課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館10階)

電話番号:088-621-5085

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

徳島市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る