魚の南蛮漬
最終更新日:2021年1月7日
分量
食品名 | 可食量 | ||
---|---|---|---|
魚の切り身 | 50グラム | ||
片栗粉 | 5グラム | ||
サラダ油 | 適量 | ||
たまねぎ | 15グラム | ||
にんじん | 5グラム | ||
ピーマン | 5グラム | ||
酢 | 9グラム | 小さじ2弱 | |
調味料A | 薄口しょうゆ | 3.6グラム | 小さじ2分の1 |
調味料A | 砂糖 | 3.6グラム | 小さじ1強 |
調味料A | けずりぶし | 1グラム |
だし汁25cc |
注記:保育所・認定こども園給食の幼児食1人分の分量で記載しています。
作り方
1.たまねぎ、にんじん、ピーマンはせん切りにする。
2.魚に片栗粉をまぶして余分な粉ははらい落とす。
3.180度くらいの油で揚げる。
4.けずりぶしでだし汁をとる。
5.だし汁に調味料A(薄口しょうゆ、砂糖、けずりぶし)とたまねぎ、にんじん、ピーマンを入れひと煮立ちさせ、冷ましておく。
6.5に魚を漬け込む。
お問い合わせ
子ども施設課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(南館2階)
電話番号:088-621-5191・5193・5195
ファクス:088-621-5036
