パパママクラス
最終更新日:2020年11月27日
妊娠中の生活から育児までを学ぶことができ、友達づくりもできます。ママもパパもぜひご参加ください。
妊娠5か月から6か月頃の参加をおすすめします。
赤ちゃんのお世話に関する動画(公益財団法人母子衛生研究会YouTubeチャンネル)を配信しています。「赤ちゃんのお着換えの方法」(外部サイト)
「赤ちゃんのおむつ交換の方法」(外部サイト)
「赤ちゃんの入浴(沐浴)の方法」(外部サイト)
「赤ちゃんの抱っこの方法」(外部サイト)
など、赤ちゃんのお世話の仕方について分かりやすく紹介しています。
パパママクラス再開についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を見合わせておりましたが、6月から再開いたします。
パパママクラスはグループで行う教室となります。開催にあたり、部屋の換気・物品の消毒を行うなどスタッフ一同十分留意いたしますが、ご参加いただく方につきましてもマスクの着用・手洗いなどご協力いただけますようお願いいたします。また、従来の教室とは一部内容を変更し、所要時間を短縮して実施いたします。
なお、今後の開催については新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止となる可能性がありますのでご了承ください。
申込方法(要予約)
・電話による申込
電話:088-656-0532(母子保健担当)
対象者
徳島市に住民票を有する妊婦とその配偶者、家族
内容
- 妊娠中からの健康づくり
- 栄養のお話
- 沐浴実習・赤ちゃんのおむつ交換・抱っこの仕方
定員
各月15組程度(先着順・入れ替え制)
注記:1グループ5組×3回/日
参加費
無料
実施月日
偶数月 第2日曜日
奇数月 第3金曜日
注記:祝日等の都合により、日程が変更になっている場合がありますので、 詳しくは各月の実施日をご確認ください。
実施月日 | 曜日 | 受付 |
---|---|---|
令和2年4月12日 |
日曜 | 中止 |
5月15日 | 金曜 | 中止 |
6月14日 | 日曜 | 終了 |
7月17日 | 金曜 | 終了 |
8月9日 | 日曜 | 終了 |
9月18日 | 金曜 | 終了 |
10月11日 | 日曜 | 終了 |
11月20日 | 金曜 | 終了 |
12月13日 | 日曜 | 終了 |
令和3年1月15日 | 金曜 | 終了 |
2月14日 | 日曜 | 終了 |
3月19日 | 金曜 | 終了 |
注記:各教室、妊婦さん1人につき1日程までとなっております。重複のないようご注意ください。
注記:受付欄の「中止」は新型コロナウイルス感染拡大防止対応によるものです。「終了」はコース開催済み、または定員に達したものです。
時間
実施月 | 実施時間 | 受付時間 | 定員 |
---|---|---|---|
偶数月 | 午前9時から午前10時 | 午前8時45分から | 各5組程度 |
午前10時から午前11時 | 午前9時45分から | ||
午前11時から正午 | 午前10時45分から | ||
奇数月 | 午後1時から午後2時 | 午後12時45分から | |
午後2時から午後3時 | 午後1時45分から | ||
午後3時から午後4時 | 午後2時45分から |
注記:所要時間1時間程度となります。
持参物
マスク、 母子健康手帳 、バスタオル、筆記用具
場所
徳島市保健センター 2階 母子保健ルーム
徳島市沖浜東2丁目16番地(ふれあい健康館)
その他
- 個人通知はしませんので、申し込みが受理された方は当日直接お越しください。
- キャンセルされる場合は、お早めに(電話:088-656-0532)ご連絡ください。 注記: キャンセル・日程変更に関しては、月曜から金曜日(祝日除く)午前8時30分から午後5時までに連絡ください。また、当日キャンセルのお電話は必要ありません。
- 台風接近等に伴う開催の中止について、午前の開催は午前7時の時点、午後の開催は午前11時の時点で徳島地方気象台が徳島市内に「暴風警報」、「暴風雪警報」、「大雪警報」を発令している場合は中止となります。
- 保育室は開設しておりません。
赤ちゃんのお世話に関する動画(公益財団法人母子衛生研究会)を配信中
このサイトでは、赤ちゃんのお世話に関する動画を配信しています。
具体的で分かりやすい内容となっていますので、ぜひ参考にしてみてください。
赤ちゃんのお着換えの方法
赤ちゃんのお着換えの方法(公益財団法人母子衛生研究会YouTubeチャンネル)(外部サイト)
赤ちゃんのおむつ交換の方法
赤ちゃんのおむつ交換の方法(公益財団法人母子衛生研究会YouTubeチャンネル)(外部サイト)
赤ちゃんの入浴(沐浴)の方法
赤ちゃんの入浴(沐浴)の方法(公益財団法人母子衛生研究会YouTubeチャンネル)(外部サイト)
赤ちゃんの沐浴後は保湿ケアも合わせて行いましょう。
赤ちゃんの抱っこの方法
赤ちゃんの抱っこの方法(公益財団法人母子衛生研究会YouTubeチャンネル)(外部サイト)
お問い合わせ
保健センター
〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東2丁目16番地
電話番号:088-656-0529~0532・0534・0540
ファクス:088-656-0514
