老人クラブ
最終更新日:2020年11月17日
老人クラブは高齢者の方が自主的に運営している団体です。お互いの親睦を深め、地域社会との交流を図り、クラブ活動を通じて生活を豊かにすることをめざしています。
市内では多くの人が、各地域の老人クラブに参加し活発な活動をしています。
活動内容
- 社会奉仕(地域での花いっぱい運動、町並み清掃活動、施設慰問等)
- 教養趣味活動(書道、手芸、俳句、短歌、川柳、囲碁、詩吟、民踊、新舞踊、カラオケ、阿波踊り等)
- 健康増進(体力測定、各種スポーツ大会、健康啓発等)
- レクリエーション(研修旅行、誕生会)
- 交通安全教室
- 友愛訪問活動推進事業(ひとり暮らしの高齢者宅へのふれあい訪問)
老人クラブの活動に参加したい、老人クラブについてもっと知りたい場合は、徳島市老人クラブ連合会(社会福祉センター内 電話:088-625-4358)、もしくは高齢福祉課(電話:088-621-5176)にお問い合わせください。
老人クラブ活動紹介1
徳島市のテレビ広報「トクシィ便り」で紹介した徳島市老人クラブ連合会の活動動画です。ぜひご覧ください。
広報番組バックナンバー(ユーチューブ徳島市公式チャンネル)(外部サイト)
老人クラブ活動紹介2
徳島県老人クラブ連合会では、老人クラブの活動を紹介した動画を作成し、インターネット上で公開しています。ぜひご覧ください。
老人クラブ活動紹介DVD(外部サイト)
動画に関するお問い合わせ先徳島県老人クラブ連合会ホームページ(外部サイト)
所在地 徳島市中昭和町1丁目2番地
電話番号:088-625-0021
