このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

マイナ救急を開始します

最終更新日:2025年7月18日

マイナ救急とは

 マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証を活用し、傷病者の医療情報等を閲覧する取り組みで、令和7年10月1日から全国全ての消防本部で実施します。
 正確な医療情報等を少ない負担で救急隊員に伝えることができますので、救急現場でのマイナ保険証の提示にご協力をお願いします。
 原則、救急隊員が傷病者の同意を得た上でマイナ救急を実施しますが、生命、身体の保護のため必要な場合であって、傷病者が意識不明等のため同意を取得することが困難な場合に限り、同意なしで医療情報等を閲覧することもあります。マイナ救急で得た個人情報は救急活動以外に使用しませんので、ご理解をお願いします。

お問い合わせ

消防局 警防課 

〒770-0855 徳島県徳島市新蔵町1丁目88番地

電話番号:088-656-1192

ファクス:088-656-1202

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る