このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

熱中症を防ごう!

最終更新日:2024年9月4日

熱中症に注意しましょう!!

例年、多数の方が熱中症で救急搬送されており、今年も十分な注意が必要です。
熱中症のことをよく知って積極的な予防に取り組みましょう!

熱中症に注意しよう

熱中症とは?

 気温や室温が高い中で、体内の水分や塩分などのバランスが崩れ、体温調整機能が正常に働かなくなることが原因で起こります。

 熱中症になると、体温上昇やめまい、体のだるさが起こり、症状が重くなると、けいれんや意識を失うなど命の危険につながります!

 高齢の方や小さなお子さまは、暑さに対する感じ方や体の適応能力が弱いため、特に注意が必要です!

 熱中症は「予防」を行うことで防ぐことができます。

 以下のポイントを行って、熱中症を予防しましょう!

熱中症予防のポイント!

その1 暑さを避けよう!


部屋の温度をこまめにチェック!

普段過ごす部屋には温度計を置くことをオススメします!


室温が28℃を超えないように、

エアコンや扇風機を上手に使いましょう!


外出の際は涼しい服装で!

日傘や帽子で日よけ対策も忘れずに!

日向では地面からの照り返しに注意しましょう!

特に体の小さなお子さまや、ペットなどは影響を受けやすいです!

その2 水分補給!


のどが渇いたなぁと思ったときにはすでに水分不足!

のどが渇く前に水分補給!

のどが渇かなくてもこまめに水分補給!


汗をかいたら水分と合わせて塩分補給も忘れずに!


睡眠中も汗をかきます!

寝る前に水分補給をしましょう!

その3 暑さに負けない体力づくり!


適度な運動で暑さに負けない体力づくりを!

もちろん熱中症対策を忘れずに!


日ごろから栄養バランスの良い食事をとりましょう!

合わせてしっかりとした睡眠で体調をととのえよう!


暑さに慣れていなときは無理をせず!

暑くなってくる前から熱中症予防に取り組みましょう!

熱中症警戒アラートについて

 気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート」を運用しています。
 
 また、令和6年4月24日から「熱中症警戒アラート」に加え、新たに「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まります。
 
 「熱中症特別警戒アラート」は気温が特に著しく高くなることにより、熱中症による人の健康に係る重大な被害が生ずるおそれがある場合に発表されます。
 
 「熱中症特別警戒アラート」発表時には、野外活動の自粛やエアコンの活用など、自分の周囲の方の身を守る行動をとってください。

徳島市内における熱中症(疑い症例含む)救急搬送状況(令和6年8月31日現在)
  令和6年(2024年) 令和5年(2023年) 令和4年(2022年)
合計 269人 223人 220人
5月 9人 10人 8人
6月 20人 14人 42人
7月 121人 100人 89人
8月

119人

75人 67人
9月 - 24人 14人

徳島市内では昨年223人を熱中症(疑い症例含む)で救急搬送し重症症例も発生しています!

その他熱中症情報

お問い合わせ

消防局 警防課 

〒770-0855 徳島県徳島市新蔵町1丁目88番地

電話番号:088-656-1192

ファクス:088-656-1202

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

救急に関するお知らせ

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る