このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立図書館
  • 利用・施設案内(図書館案内)
  • お知らせ
  • イベント
  • 調べ物・読書案内
  • こどもとしょかん
  • 電子図書館音楽配信
サイトメニューここまで


本文ここから

新刊図書案内(2024年4月)

最終更新日:2024年3月22日

一般書

哲学・宗教・心理

  • 人物で読む心理学事典

 サトウ タツヤ監修 長岡 千賀編集 横光 健吾編集 和田 有史編集 朝倉書店

 人名から引く心理学理論事典。定番の人物だけでなく、今まであまりとりあげられることがなかった人物や日本人も含めてとりあげ、その人物および心理学の意義とおもしろさを伝える。(分類:R140.3シン)
 

  • 現代「神道」講座 寛容と共生のこころ

 藤本 頼生著 佼成出版社

 神道が育む共生の智慧、神社が果たしている役割。日本神話にはじまり、森や動物、地名、建築、疫病、相撲、天気など幅広いジャンルと神道とのかかわりを取り上げ、その「多面性」を明確にする。(分類:170フシ)

歴史・地理・民俗

  • ドイツ文化読本

 坂本 貴志著 丸善出版

 ドイツ語圏の文化を紹介。中世からゲーテとシラーに到るまでの歴史と建築・文学の流れと、ロマン主義の潮流の中でナショナリズムへと舵を取るドイツ語圏の姿を素描する。(分類:234サカ)
 

  • 一冊でわかるカナダ史

 細川 道久監修 河出書房新社

 カナダの歴史を、イラストや図を交えてわかりやすく解説する。コラム「そのころ、日本では?」も掲載。(分類:251イッ)
 

  • 季節の行事といまどきのしつらい手帖

 いとよし著 エクスナレッジ

 正月、節分、ひな祭り…。代表的な日本の伝統行事や、暦の上で節目となるような日のしつらい、季節を楽しむ暮らしの手しごと、行事や風習にまつわる話などを、月ごとに紹介します。(分類:386.1キセ)
 

  • 日本の「来訪神」図鑑 一年に一度しか会えない

 フランそあ根子著 中牧 弘允監修 青春出版社

 ナマハゲ、吉兆さん、パーントゥ、牛鬼、ケベス…。年の変わり目や季節の変わり目にやってきて、ご利益を授けてくれる「来訪神」。多彩で個性的な来訪神を、イラストとともに紹介します。(分類:387フラ)

伝記・手記

  • これならわかる道徳教科書の人物Q&A

 石出 法太著 石出 みどり著 大月書店

 小中学校の道徳教科書に登場する20人を取り上げ、その人個人だけでなく、その人物が生きた時代や社会のしくみがわかるようQ&A形式で解説。「偉人」たちの実像に迫る。(分類:280.4イシ)

社会・政治

  • なぜあの人と分かり合えないのか 分断を乗り越える公共哲学

 中村 隆文著 講談社

 学歴主義、商業主義、成果主義、ルッキズム、差別といった様々な問題を抱える現代人のための実践的哲学。身近な経験から社会に関わる話題まで、捉えどころのない問題を整理し、解決に向かうための道筋を提示する。(分類:301ナカ)
 

  • 国際安全保障がわかるブックガイド

 赤木 完爾編著 国際安全保障学会編著 慶應義塾大学出版会

 不確実な世界を読み解くために、いま何を読むべきか。古典的名著からテーマ別の重要書まで123冊を取り上げ、背景・概要とその現代的な位置づけを明らかにする。(分類:319コク)
 

  • Q&Aで読む日本外交入門

 片山 慶隆編 山口 航編 吉川弘文館

 ペリー来航から現在まで、戦前・戦後・現代の3部構成で、日本外交に関する60の問いにわかりやすく答える入門書。外交官の役割、国際関係など、歴史・政治・経済・安全保障の諸問題を解説する。(分類:319.1キュ)
 

  • 核兵器

 ジョセフ・M.シラキューサ著 栗田 真広訳 創元社

 核兵器の原理・開発から、冷戦期以来の米ソの戦略と核抑止、核兵器の制限・削減の試み、ミサイル防衛政策まで、核兵器とそれをめぐる国際政治の論点を初学者向けに解説する。(分類:319.8シラ)
 

  • 双子のひみつ 魅惑のツイン文化史

 ウィリアム・ヴァイニー著 石田 亜矢子訳 グラフィック社

 双子の著者が、双子に関する神話や伝承、医学、超常現象など、奇妙で魅力的な双子の世界について考察。視覚的に双子の文化史を知ることができるよう、多数の写真・図版も収録する。(分類:361.5ハイ)
 

  • ジェンダー事典

 ジェンダー事典編集委員会編 丸善出版

 「ジェンダー」に関する基本的なトピックから、学術・研究上のトピック、日常生活における身近なトピックまで、全18章345項目で網羅的に解説。(分類:R367.1シェ)
 

  • 母にはなれないかもしれない 産まない女のシスターフッド

 若林 理央著 旬報社

 「なんで産まないの?」「産んで一人前」 友だち、親、同僚、パートナー、SNSの言葉に戸惑い、傷つく女性たちのインタビューと著者自身の「産まない」を紐解くエッセイから、日本の女性たちのリアルに迫る。(分類:367.2ワカ)
 

  • 子どもを育てられない親たち

 草薙 厚子著 イースト・プレス

 なぜ、悲劇は繰り返されるのか?実際に児童相談所で働いたジャーナリストが、内側から見た児童虐待と公的機関のリアルを語る。虐待する親、虐待される子どもの「脳」にも迫る。(分類:367.6クサ)
 

  • 涙にも国籍はあるのでしょうか 津波で亡くなった外国人をたどって

 三浦 英之著 新潮社

 東日本大震災での外国人犠牲者数は誰も把握していない。彼らは東北の地で、どのように生きたのか。日常のはかなさと、それでも生きる人間の強さに触れるノンフィクション。(分類:369.3ミウ)

法律

  • 自治体のための所有者不明土地対策マニュアル

 永盛 雅子編著 井無田 将編著 幸田 宏編著 中央経済社

 所有者不明土地の取得、利用、管理、権利抹消、債権回収、特殊な共有地の問題解決や手続・調査のポイントをQ&A形式でまとめる。(分類:324.2シチ)
 

  • 60分でわかる!会社法超入門

 松本 真輔編著 後藤 晃輔著 大島 日向著 松下 隼人著 渡邉 凌著 技術評論社

 会社の設立から株式、資金調達、M&A、コーポレートガバナンス、清算まで、「会社法」を、企業実務に必要な知識に絞ってポイントを解説。株主総会資料の電子提供制度等に対応。(分類:325.2マツ)
 

  • 最新民事訴訟・執行・保全の法律知識 図解で早わかり

 森 公任監修 森元 みのり監修 三修社

 民事訴訟の基本原則、民事執行法・民事保全法上の基本事項や手続きを平易に解説。日常トラブルの解決手続きを網羅する。令和4年の民事訴訟法改正(民事訴訟手続きのIT化)に対応。(分類:327.2サイ)

経済・ビジネス・金融

  • 中小企業のための「ハローワーク採用」完全マニュアル 「求人票」で欲しい人材を引き寄せる

 五十川 将史著 日本実業出版社

 中小企業・小規模事業者のためのハローワーク採用に関するノウハウを、具体的な事例とともに徹底解説する。様々な採用シーンに対応した文例付き。(分類:336.4イカ)

教育

  • みんなだいすき!100均アイテム活用BOOK in保育

 ポット編集部編 チャイルド本社

 コスパ最強!おもちゃ、窓飾り&壁面、コスチューム、収納や便利グッズなど、100均アイテムを保育で活用するためのアイデアをアイテム別・シーン別に紹介します。(分類:376.1ミン)
 

  • 虹色なこどもたち 就学前にやっておきたい特性理解と支援 園でできる発達支援

 星山 麻木著 相澤 るつ子イラスト 世界文化ワンダーグループ

 発達の特性を7色に分け、感性豊かな子どもたちを紹介。発達特性への理解を深め、肯定的に受け止めることを通して、保育のなかでできる配慮や、就学前に行いたいスムーズな支援の方法を提案する。(分類:378ホシ)

生活・実用

  • 洋菓子を楽しむ教科書 歴史を知ればもっとおいしい!

 吉田 菊次郎著 ナツメ社

 洋菓子の歴史を古代から振り返るとともに、国ごとの伝統的なお菓子の特徴をイラストで解説。季節やイベントのお菓子、人気店のパティシエールに学ぶお菓子作りも紹介する。(分類:383.8ヨシ)
 

  • 今さら聞けないひとり暮らしの超基本 お金・衣食住・防犯が全てわかる ビジュアル版

 阿古 真理著 朝日新聞出版

 初めてひとり暮らしをする人に向け、ラクに、自然と暮らしが整う、家事の考え方や技術を紹介する。ひとり暮らしで直面するあれこれをまとめた家事FAQも掲載。(分類:590アコ)
 

  • 作って学ぶ、合理的な縫い方 誌上・ソーイング塾

 ミセスのスタイルブック編集部編 宮澤 国博監修 文化学園文化出版局

 楽に手早く正確に、そして美しく縫うためのテクニックを、大人の女性に向けた8つのアイテムを通して、わかりやすいプロセス写真で解説する。(分類:593.3ツク)
 

  • ジョイント使いで手足が動くあみぐるみ

 いちかわ みゆき著 文化学園文化出版局

 手や足などのパーツを動かせるかわいいあみぐるみの作り方を紹介します。かぎ針編みの基礎も掲載。(分類:594.3イチ)
 

  • セーターのサイズ調整ハンドブック やさしい棒針編み 編みたい糸・着たい大きさ・好きな形で自由に楽しむ

 日本ヴォーグ社

 棒針編みのセーターのサイズ調整をわかりやすく解説。なるべく複雑な計算をしないで、直線部分だけでサイズ調整ができる方法、さらにステップアップしたい人に向けて、最低限の割り出し計算方法も掲載。(分類:594.3セタ)
 

  • 身近な植物を活かすはじめてのドライフラワー 仕立て方の基礎と暮らしに寄り添うアレンジメント

 小林 みどり監修 メイツユニバーサルコンテンツ

 ドライフラワーのあらゆる楽しみ方を提案。ドライフラワーの種類や基礎知識、身近にある草花をドライフラワーにする方法、手に入りやすい花材でアレンジ作品をつくる方法を解説します。(分類:594.8ミシ)

医学・福祉

  • ウルトラ図解アルコール依存・薬物依存 病気を理解して、正しい治療につなげる

 樋口 進監修 法研

 アルコール依存や薬物依存に対する適切な対応のための情報を提供。脳内の依存メカニズム、合併する心の問題、アルコール依存の進み方や薬物依存の特徴、回復に向けた取り組みなどを具体的に示す。(分類:493.1ウル)
 

  • ウルトラ図解おとなと子どもの頭痛 正しい知識と最新の情報でしつこい頭痛をコントロール

 清水 俊彦監修 法研

 慢性頭痛は、正しい知識を持ち、適切な治療をすれば克服することができる。慢性頭痛のタイプやメカニズム、治療法や日常生活での注意点などをわかりやすく解説。(分類:493.7ウル)
 

  • 小児科医ママが教えたい体・脳・心を育てる!子どもの食事

 工藤 紀子著 日本文芸社

 子どもの体・脳・心を健やかに成長させるために必要な栄養素や、それらの栄養素をしっかりと摂れる食べ物・料理を、豊富な情報とともに紹介する。(分類:493.9クト)
 

  • 「もう治らない」とあきらめていたアトピー、ニキビ、かゆみ、肌の悩みの治し方

 豊田 雅彦著 池田書店

 治りにくい皮膚疾患やかゆみを解決する具体的な治療法、セルフケアの方法、話題の新薬などについて取り上げる。(分類:494.8トヨ)
 

  • 女の一生は女性ホルモンに支配されている! プレ更年期から高齢期まで

 天野 惠子著 世界文化社

 女性外来を作った伝説の女医による、プレ更年期から高齢期までの指南書。更年期以降に増える症状と病気など、性差医療研究から学んだ最新の情報を伝える。(分類:495.1アマ)
 

  • やさしい漢方未病の地図帖 不調の原因とセルフケアがよくわかる

 飯田 勝恵著 薬日本堂監修 家の光協会

 体からのサインを見逃さず、「未病」の段階で病気を防ぐことができるよう、症状から原因への道筋をたどるヒントや、改善するためのセルフケア法を紹介します。(分類:498.3イイ)
 

  • イラストでわかる肩・腰・ひざの痛みが消える日常動作大図鑑

 植森 美緒著 金岡 恒治監修 ダイヤモンド社

 首・肩・腰・ひざの痛みは頭の重さから始まる。「頭を上手に支える動作」を行うだけで、痛みが消える!朝・家事・仕事・移動・リラックスタイム・寝るとき・起きるときの痛みが消える日常動作を紹介。(分類:498.3ウエ)
 

  • 休養学 あなたを疲れから救う

 片野 秀樹著 東洋経済新報社

 人はなぜ疲れるのか?休まないでいると人間の体はどうなるのか?疲れがとれる最も効果的な休み方は?20年間「休み方」を考え続けた専門家が編み出した「科学的に正しい休養法」を大公開する。(分類:498.3カタ)
 

  • 減酒セラピー あなたの時間と元気を取り戻す

 吉本 尚著 すばる舎

 毎日のお酒をちょっと減らすだけで、仕事もプライベートも体調も驚くほど良くなる。お酒をたくさん飲み続けることで起こる危険なサインと体の変化、減酒の知恵などをまとめる。(分類:498.3ヨシ)
 

  • 大人の発達障害働き方のコツがわかる本

 太田 晴久監修 講談社

 昭和大学附属烏山病院の発達障害専門外来で行われている成人の発達障害向けのプログラムを参考に、職場での仕事の進め方や、対人関係などを改善するためのメソッドをまとめる。(分類:498.8オト)
 

  • 子どもの病気・救急ぜったい「これ知ってて!」

 野村 さちい著 鈴木 研史監修 みほははまんが・イラスト 日東書院本社

 発熱、嘔吐など子どものよくある症状の観察ポイントや受診の目安などをまとめ、子どもがかかりやすい病気について解説。小児科のかかり方のポイントも紹介。(分類:598.3ノム)

産業・技術・環境

  • ぜんぶ絵でわかる 6 建物が壊れない仕組み

 佐藤 実著 エクスナレッジ

 「構造」のイメージを掴むための事例とともに、木造住宅から鉄骨造、伝統構法、シェル構造まで、建物が壊れない仕組みをわかりやすく解説する。(分類:520セン)
 

  • 「電気回路、マジわからん」と思ったときに読む本

 二宮 崇著 オーム社

 電気回路の視点から電気全体を知るための入門書。前半は電気の道や流れについて、後半は電気が流れることによる電気の利用について解説。(分類:541.1ニノ)
 

  • 家電業界のしくみと仕事がこれ1冊でしっかりわかる教科書

 堀田 泰希著 技術評論社

 家電業界を俯瞰的に見ながら、家電製品というモノから、家電メーカー、そして最大の流通チャネルである家電量販店に至るまでの業界の基本的な構造や主要な課題への対策までを幅広く説明する。(分類:545.8ホッ)
 

  • 温めれば、何度だってやり直せる チョコレートが変える「働く」と「稼ぐ」の未来

 夏目 浩次著 講談社

 生きづらさを抱えるすべての人たちに「稼ぐ場所」を作る。久遠チョコレート代表が、「無理だ」ではなく「どうしたらできるか」の逆算思考で組織を成長させ、ビジネスに変えるアイディアを伝える。(分類:588.3ナツ)
 

  • 農家が教えるよもぎづくし よもぎ座布団・よもぎ蒸し・草もち・よもぎ栽培・減農薬

 農文協編 農山漁村文化協会

 よもぎの見分け方・摘み方から、用途別の下処理や保存方法、色をよく仕上げるコツや薬効を高めるコツ、農家の考えた活用方法まで紹介する。(分類:617.7ノウ)
 

  • 農家が教える庭先果樹のコツと裏ワザ 多品種接ぎ木、半年で実がなる鉢植え、せん定3つの法則

 農文協編 農山漁村文化協会

 庭先果樹を楽しむために、1本の木でたくさんの品種が楽しめる接ぎ木の裏ワザ、植えてから半年で実がなる鉢植え栽培、失敗しない3つのせん定の法則を紹介する。(分類:625ノウ)
 

  • 物流センターのしくみ

 船井総研ロジ株式会社著 同文舘出版

 限られた人員数で効率的・安定的に荷物を届ける「物流センター」の基本的な機能・役割を、豊富な企業事例や図を交えて解説する。(分類:675.4フツ)

自然科学

  • 「はやぶさ2」は何を持ち帰ったのか リュウグウの石の声を聴く

 橘 省吾著 岩波書店

 小惑星リュウグウに着陸し、試料の入ったカプセルを地球にもたらした探査機「はやぶさ2」。持ち帰られた試料の初期分析を統括した著者が、リュウグウ試料分析の成果をわかりやすく解説する。(分類:538.9タチ)

料理

  • 基本の家庭料理 かんたんだけど、しっかり作る

 牛尾 理恵著 成美堂出版

 野菜の皮のむき方など調理の基本から、ごはんの炊き方、だしの取り方、卵料理、和・洋・中華のおかずまで。誰もが食べたことがある家庭料理を、しっかり作ってみたい料理初心者のためのレシピ本。(分類:596ウシ)
 

  • JA全農が炊いた!「日本一うまいお米の食べ方」大全

 JA全農米穀部監修 主婦の友社

 JA全農米穀部のお米愛が詰まった、簡単で最高においしいお米レシピを紹介。47都道府県銘柄米の食味マップ・ごはんのお供カタログつき。(分類:596.3シェ)
 

  • お茶を楽しむ教科書 理由がわかればもっとおいしい!

 世界のお茶専門店ルピシア協力 ナツメ社

 緑茶・烏龍茶・紅茶を中心に、世界で楽しまれているお茶の特徴や違いなどの基礎知識を紹介。おいしいお茶のいれ方、お茶のアレンジドリンク、茶葉を活用した料理・スイーツのレシピなども掲載する。(分類:596.7オチ)

趣味・娯楽

  • 写真でよくわかるはじめての野菜づくり 東京農業大学グリーンアカデミーに教わる

 柳川 武夫著 家の光協会

 東京農業大学グリーンアカデミーで教えている野菜づくりを、基本からわかりやすくまとめる。野菜の特徴と栽培方法、収穫の量や質にかかわる栽培のコツなどを掲載。(分類:626.9ヤナ)
 

  • 一坪ミニ菜園入門 育てやすい&たくさんとれる

 和田 義弥著 山と溪谷社

 畳2枚分の広さで、新鮮野菜が一年中たっぷり収穫できる!ちょっとしたスペースを活かして、楽しみながら実践できる野菜づくりのノウハウを詳しく紹介。(分類:626.9ワタ)
 

  • 鉢バラを楽しむ よくわかる剪定と育て方 美しく、たくさん咲かせる!

 後藤 みどり著 池田書店

 鉢植えのバラを美しく、花の数もたくさん咲かせるためのお手入れ方法がよくわかる本。鉢植えに向く86品種を紹介し、管理の年間スケジュール、花のタイプ別の夏と冬の剪定方法などを詳しく解説する。(分類:627.7コト)
 

  • キャンプの教科書 ゼロから楽しく始められる!

 長谷部 雅一監修 ナツメ社

 初心者でも安心して快適なキャンプを楽しめるよう、キャンプ場や道具の選び方、テントやタープの設営方法、撤収のコツなどを、写真やイラストを使ってわかりやすく解説。(分類:786.3キャ)

芸術・芸能

  • ひと目でわかるアートのしくみとはたらき図鑑

 池上 英洋学術監修 岡本 由香子訳 創元社

 アートの概念から素材・技法・歴史まで。世界の伝統美術や歴史を、実際の有名な作品を参照しながら説明。あらゆる角度からアートを学べるビジュアル図鑑。(分類:700ヒト)
 

  • はじめてでもきれいに書ける寄席文字 粋で美しい縁起文字の基本から応用まで

 春亭 右乃香監修 メイツユニバーサルコンテンツ

 太くて丸くて、力強いが愛嬌もある「寄席文字」。独特な筆づかいの基本から、暮らしに取り入れるアイデアまで紹介する。(分類:727.8ハシ)
 

  • もっと知りたい日本の書

 田中 亮著 東京美術

 日本の書の長い歴史から、押さえておくべきエッセンスを凝縮してまとめる。名品の誉れの高い作品を掲載し、鑑賞のためのヒントを紹介する。(分類:728.2タナ)
 

  • 歌舞伎音楽事始 音を聴く深く観る

 土田 牧子著 NHK出版

 歌舞伎音楽のジャンルと特徴、使用楽器、歴史から、「勧進帳」「助六」などの具体的な演目における音楽の使われ方や鑑賞ポイントまで解説。(分類:774.7ツチ)

児童書・絵本

  • おしごとそうだんセンター

 ヨシタケ シンスケ著 集英社

 地球に不時着した宇宙人がやってきたのは、風変わりな職業相談所。宇宙人は相談所のスタッフと一緒に、働くことの意味を考え…。「仕事」の意味を問い直し、明日をちょっと明るくする、ヨシタケ版“ハローワーク”ストーリー。(分類:726.6ヨシ)

文学

  • 教科書の中の世界文学 消えた作品・残った作品25選

 秋草 俊一郎編 戸塚 学編 三省堂

 1950年代以降の国語教科書に採録された「外国文学作品」の中から25作品を厳選し、採録時にカットされた箇所も含めて収録。当時の世相や国語教育を取り巻く状況に触れた解説やコラムも掲載。(分類:908.3キョ)
 

  • 角野栄子 総特集 水平線の向こう

 河出書房新社

 子どもたちに魔法をかけてきた童話作家・角野栄子の、50年以上に及ぶ作家活動を総特集。角野栄子の特別寄稿「キキとジジへ」、インタビュー、対談、著名人によるエッセイ、論考なども収録する。(分類:910.2カト)

小説

  • 正しき地図の裏側より

 逢崎 遊著 集英社

 定時制高校に通いながら父に代わり働く耕一郎は、父に金を盗られ、衝動的に殴り飛ばし、故郷を逃げるように去った。しかし、金も家もない生活は長く続かず、諦めかけたその時、ホームレスの溜まり場から手が差し伸べられ…。
 

  • ゼロ打ち

 相場 英雄著 角川春樹事務所

 大和新聞の社会部記者・片山芽衣は衆議院選挙の報道センターに配属された。ある日、片山は「ある都議会議員の不審死」を知る。国会議員の秘書・中村は新人候補の応援に駆り出されるが…。
 

  • 殺める女神の島

 秋吉 理香子著 KADOKAWA

 孤島に集められた7人のミスコン最終候補者。以後2週間、互いを高め合いながら最終審査の準備を行う。だが主催者が瀕死で見つかり、やがて次々と殺人が。参加者の嘘も明らかになっていき…。
 

  • カラフル

 阿部 暁子著 集英社

 高校入学式の朝、駅のホームでひったくり犯を捕まえた荒谷 伊澄は、犯人を足止めしようとした車いすユーザーの少女、渡辺 六花と出会う。伊澄と同じ高校の新入生で、気の強い六花に伊澄は…。
 

  • 望月の烏 八咫烏シリーズ 2-4

 阿部 智里著 文藝春秋

 八咫烏が支配する世界・山内を統べる金烏の座に新たに就いた凪彦。その后候補として登殿の儀に臨むのは、南家の蛍、北家の鶴が音、東家の山吹、西家の桂の花。しかし落女として宮中で働く絶世の美女澄生の存在が―。
 

  • 帝国妖人伝

 伊吹 亜門著 小学館

 京都・奈良をつなぐ法螺吹峠、ナチス勃興前夜のポツダム、魔都・上海…。那珂川二坊の赴く地に事件あり、妖人あり!
 

  • K+ICO(ケー プラス イコ)

 上田 岳弘著 文藝春秋

 ウーバーイーツの配達員をしているK。TikTokerをしている女子大生のICO。巨大な「システム」の中に生きる二人の人生が交錯する時、何かが動きはじめる。
 

  • 川のある街

 江國 香織著 朝日新聞出版

 ひとが暮らすところには、いつも川が流れている。人生の3つの「時間」を川の流れる3つの「場所」から描く、生きとし生けるものを温かく包みこむ慈愛の物語。
 

  • みどりいせき

 大田 ステファニー歓人著 集英社

 このままじゃ不登校んなるなぁと思いながら、高2の僕は小学生の時にバッテリーを組んでた一個下の春と再会した。そしたら一瞬にして、僕は怪しい闇バイトに巻き込まれ始めた…。
 

  • 怖いトモダチ

 岡部 えつ著 KADOKAWA

 女は一体何者で、なぜ嗅ぎ回られているのか。本当のことを言っているのは誰なのか。16人のさまざまな証言をもとに、大人気エッセイストの正体にせまるミステリー。
 

  • うたう

 小野寺 史宜著 祥伝社

 わたしは母を傷つけた。たった一人の肉親を、言葉のナイフで。あれから13年、後悔ばかりで大人になった。でも、孤独に負けずにいられたのは、母の、仲間の「うた」があったから―。
 

  • 方舟を燃やす

 角田 光代著 新潮社

 口さけ女はいなかった。恐怖の大王は来なかった。でも疫病が流行し、今日も戦争は続いている。オカルト、宗教、デマ、噂…。誰もが何かを信じたいこの世界で、信じることの意味を問う長篇小説。
 

  • 我拶(がさつ)もん

 神尾 水無子著 集英社

 大名や旗本の駕籠を担ぐ陸尺として江戸で人気を誇る桐生。大洪水に見舞われ何もかもを失うが玄蕃頭に救われる。玄蕃頭の屋敷で世話になる桐生は、融通が利かず領主に忠実な近習・小弥太と出会い…。
 

  • 悪魔の審判

 神永 学著 講談社

 カニバリズム、白骨死体、議員自殺、カルト宗教団体。止まらぬ最悪事件の連鎖。自らを悪魔に貶める男と悪魔に縛られる者たち。この「悪魔」は事件に引き寄せられるのか、自ら事件を呼ぶのか?
 

  • 兎は薄氷に駆ける

 貴志 祐介著 毎日新聞出版

 資産家男性が愛車のエンジンの不完全燃焼による一酸化炭素中毒で命を落とす。被害者の甥の自白で事件は解決と思われたが、それは15年前の殺人事件に端を発する壮大な復讐劇の始まりだった。
 

  • 中野のお父さんと五つの謎

 北村 薫著 文藝春秋

 「アイ・ラブ・ユー」を「月が綺麗ですね」と漱石が訳したとされる伝説はいかに生まれたのか?夏目 漱石、芥川 龍之介、松本 清張…文豪の謎を国語教師のお父さんが解決する!
 

  • のち更に咲く

 澤田 瞳子著 新潮社

 藤原 道長の栄華を転覆させようと都を暗躍する盗賊たち。盗賊の首魁が死んだはずの兄だと聞いた道長邸勤めの女房・小紅は、盗賊の正体を追い始める。やがて王朝を脅かす秘密へと辿り着き…。
 

  • そして誰かがいなくなる

 下村 敦史著 中央公論新社

 大雪の日、大人気作家が細部までこだわった新邸のお披露目会が行われた。招かれたのは作家、編集者、文芸評論家、そして名探偵。最初は和やかな雰囲気だったが、次第に雲行きが怪しくなっていく。
 

  • 夜露がたり

 砂原 浩太朗著 新潮社

 追い詰められ女と男は危うい橋を渡ろうとする。「あの場所の生まれでなければ」と呪い、「死んどくれよ」と言葉の礫をぶつけながら、その願いが叶いそうになると惑う。全8編を収録。
 

  • 芸能界

 染井 為人著 光文社

 落ちぶれて25年在籍した事務所を退所する俳優、人気タレントを10年かけて育て上げた辣腕マネージャー…。芸能界裏方出身の著者がきらびやかな世界の舞台裏を描く、全7篇を収録。
 

  • 走無常(そうむじょう)

 田中 芳樹著 講談社

 人にして冥府の公用を務める者あり。走無常と称う。陰界の亡者を取り締まる“走無常”の活躍を描く短編4編とあの伝説の四兄弟乱入の書下ろし中編「天怪地奇人妖」を収録。
 

  • 守護者の傷

 堂場 瞬一著 KADOKAWA

 神奈川県警の巡査部長・水沼 加穂留は、民事裁判の対応をする訟務課へ異動し、弁護士資格を持つ新人・新崎 大也と強盗犯グループへの違法捜査を問う裁判を担当することに。しかし法廷で、関与した警察官の嘘が暴露され…。
 

  • 有罪、とAIは告げた

 中山 七里著 小学館

 東京地裁に勤める高遠寺円は、中国製のAI裁判官のテスト運用を担当することになった。AIの驚くべき精度に歓迎ムードが高まる中、18歳少年による父親殺しが起きて…。
 

  • 君を守ろうとする猫の話

 夏川 草介著 小学館

 幸崎 ナナミは中学2年生。喘息の持病があるため、学校が終わるとひとりで図書館に足を運ぶ生活を送っている。その図書館で、最近本がなくなっているらしい。館内の探索を始めたナナミは、翡翠色の目をした猫と出会う。
 

  • 刑事(デカ)王子

 似鳥 鶏著 実業之日本社

 都内で起きた密室殺人。北欧の小国のプリンスがなぜか事件現場に現れた。協力を命じられたベテラン刑事は共に捜査に乗り出すが、連続する不可解な事件の裏には予想外の黒幕が…!?
 

  • 鳥人王

 額賀 澪著 光文社

 番組の企画で棒高跳に挑戦することになった崖っぷちの芸人。その番組を通じて共演するのは、パリ五輪が目標の大学生アスリート。出会うはずのなかった二人、それぞれの跳躍の先に広がる景色は…。
 

  • 香子 3 紫式部物語

 帚木 蓬生著 PHP研究所

 香子(紫式部)は道長から頼まれ、中宮・彰子に進講を行うことに。「源氏物語」では六条院が完成し、光源氏は栄華を極めるが…。香子の人生とともに、「源氏物語」少女から上若菜の帖も描き出す。
 

  • 博士はオカルトを信じない

 東川 篤哉著 ポプラ社

 幽霊がやったとしか考えられない!両親が営む探偵事務所の手伝いで不思議な出来事を目にした中2男子の晴人は、自称・天才発明家のアラサー博士にオカルト事件を相談するが…。
 

  • その音は泡の音

 平沢 逸著 講談社

 夏休みの10日間、お笑いサークルの公演合宿に参加した大学3年の朝倉とミミ、2年で班長の三井、1年のユカリと杉崎。レンタカーに乗り込んだ5人は初日の目的地・福島へ向かうが…。
 

  • 国歌を作った男

 宮内 悠介著 講談社

 1本のゲームでアメリカを熱狂させた少年が願った、ささやかな幸せ。植物状態となった囲碁の名人の祖父と、最新テクノロジーで碁の対局をする少女…。色とりどりの読後感を持つ13篇を収録。
 

  • コレクターズ・ハイ

 村雲 菜月著 講談社

 なにゅなにゅオタクの私、クレーンゲームオタクの森本さん、髪オタク美容師の品田。その愛は一方通行だったはずなのに、気がつけば歪んだトライアングルから抜け出せなくなっていて…。
 

  • 両京十五日 1 凶兆

 馬 伯庸著 齊藤 正高訳 泊 功訳 早川書房

 15世紀の中国、明の時代。北京から南京に遣わされた皇太子は爆発による襲撃を受ける。さらに北京にいる皇帝も命を狙われていることを知り…。南京から北京へ向かう幾千里にもわたる決死行が始まる!(分類:923.7マ)
 

  • ロボットの夢の都市

 ラヴィ・ティドハー著 茂木 健訳 東京創元社

 太陽系を巻き込んだ大戦争から数百年。長い眠りから目覚めた戦闘用ロボットと人間たち、そして1本のバラが、砂漠の街の片隅で出会い…。どこか懐かしい未来のSF物語。(分類:933.7ティ)
 

  • 象(かたど)られた闇

 ローラ・パーセル著 国弘 喜美代訳 早川書房

 切り絵作家のアグネスに肖像画を依頼した客が次々に死んだ。死者の口から犯人の名を聞こうと彼女は霊媒師の少女に近づくが…。(分類:933.7ハセ)
 

  • アフガンの息子たち

 エーリン・ペーション著 ヘレンハルメ美穂訳 小学館

 高校を出たばかりの「わたし」は、保護者のいない難民児童が暮らす収容施設で働いている。そこで出会ったのは、たった一人で祖国から逃れてきた14歳のザーヘル、17歳のアフメドとハーミドだった…。(分類:949.8ヘシ)
 

  • ロニョン刑事とネズミ

 ジョルジュ・シムノン著 宮嶋 聡訳 論創社

 死体が持っていた財布に入った紙幣を狙う浮浪者“ネズミ”。彼に不審を抱くパリ九区担当のロニョン刑事。遺失物扱いされた財布を巡り、それぞれの思惑が交叉する中、事態は思わぬ展開を見せ始め…。「メグレ警視」番外編。(分類:953.7シム)
 

  • あなたの迷宮のなかへ カフカへの失われた愛の手紙

 マリ=フィリップ・ジョンシュレー著 村松 潔訳 新潮社

 カフカの恋人として知られるチェコ人女性ミレナ。失われてしまったミレナからの手紙には何が書かれていたのか。別離後もカフカを慕い続け、強制収容所で絶命した女性の魂を、現代の作家が甦らせる。(分類:953.7ショ)
 

  • 恐るべき緑

 ベンハミン・ラバトゥッツ著 松本 健二訳 白水社

 科学の常識を塗り替えた学者たちの奇妙な人生と、それぞれに訪れた発見/啓示の瞬間を描いた、チリの新鋭による奇天烈な科学者列伝。(分類:963ラハ)

児童書

注記: 対象区分:幼(幼児0歳から5歳)、0歳から2歳(幼児0歳から2歳)、3歳から5歳(幼児3歳から5歳)、小(小学生)、小初(小学1年生から2年生)、小中(小学3年生から4年生)、小上(小学5年生から6年生)、中(中学生)、高(高校生)、般(一般)

社会科

  • 投資家と考える10歳からのお金の話

 レオス・キャピタルワークス株式会社ひふみ金融経済教育ラボ著 遠田 おと表紙イラスト・マンガ 伊藤 和人イラスト 講談社

 お金に「使われる」人生にならないために、最初に読みたいお金の本。世の中のお金の流れの仕組み、お金の意味や歴史、消費、寄付、投資、起業などをわかりやすく解説。(分類:330トウ 対象:小中、小上)
 

  • 世界が広がる!地図を読もう 地図記号からウェブ地図まで、知って、遊んで、使いこなす

 今和泉 隆行著 誠文堂新光社

 クイズや謎解きで楽しく地理情報に触れながら、地図の読み方を豊富なビジュアルとともにわかりやすく解説。ウェブ地図のカスタマイズ方法も紹介する。(分類:448セカ 対象:小上、中)
 

  • 海からいただく日本のおかず 1 干物

 阿部 秀樹写真・文 大日本水産会魚食普及推進センター監修 偕成社

 伝統的な日本のおかず、干物。その特徴や種類、歴史のほか、どんな魚介がどのように加工され、わたしたちの口に入るか、また、郷土色豊かな全国各地の干物、干物のつくり方なども紹介する。(分類:667ウミ 対象:小中)
 

  • 海からいただく日本のおかず 2 蒲鉾

 阿部 秀樹写真・文 大日本水産会魚食普及推進センター監修 偕成社

 伝統的な日本のおかず、蒲鉾。その特徴や種類、歴史のほか、どんな魚介がどのように加工され、蒲鉾になるのか、また、全国各地の地域独自の蒲鉾、さつま揚げのつくり方、料理法も紹介する。(分類:667ウミ 対象:小中)

よみもの

  • 化け之島初恋さがし三つ巴 3

 石川 宏千花著 脇田 茜画 講談社

 江戸から明治へと時代が変わり、「暗がり」を失った妖怪たちが集まってきた場家之島。島に残ることを選んだ当主の血統を引く三津は、狭い島での暮らしや住人たちを好きになってきていた。だがある日、天変地異が起きはじめ…。(分類:YFイシ 対象:小上、中)
 

  • ナナのおけいこ

 いとう ひろし作 徳間書店

 ナナにおけいこしてもらったおかげで、あたし、りっぱなネコになれそう…。大きくなっていく女の子と、年をとっていくネコ。ユーモラスでちょっぴりせつない、ふたりのお話。(分類:913イト 対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • モジモジばあは、本のおいしゃさん

 仁科 幸子作 文溪堂

 ある日、はたらきアリのアントンとアンティは、迷い込んだ図書館で奇妙なアリのおばあさん、モジモジばあに出会う。モジモジばあは、くたびれた本をみつけて、本を元気にしているというのだが、その方法はとてもユニークで…。(分類:913ニシ 対象:小初)
 

  • 日本の神々の物語

 小沢 章友作 佐竹 美保絵 講談社

 「古事記」に記されている日本の神話を、イラストを交えてわかりやすく紹介する。(分類:913ニホ 対象:小上)
 

  • さよならミイラ男

 福田 隆浩著 講談社

 荒廃した家庭に暮らす小学6年生の「ぼく」。ある日、学校の教材室でミイラ男と出会い…。「ネグレクト」「いじめ」「学習障害」といった重いテーマを扱いながらも、勇気がわいてくる感動作。(分類:913フク 対象:小中、小上)
 

  • ふでばこのくにの冒険 ぼくを取りもどすために

 村上 しいこ作 岡本 順絵 童心社

 ママが出ていってから、修人はすっかり乱暴者になってしまった。修人のおしこめたやさしい気持ちが流れ込み、動けるようになったフィギュア「ボーイ」は、ふでばこの文房具たちといっしょに、修人を助けるための冒険を始める。(分類:913ムラ 対象:小中)
 

  • さんごいろの雲

 やえがし なおこ作 出口 春菜絵 講談社

 えのころ草の間を、甘い香りの風が吹く夕ぐれ。ひとりの若いバイオリンひきが、さんごいろの雲に出会い、魔法をかけられて…。表題作など全7編を収めた童話集。(分類:913ヤエ 対象:小中)
 

  • 海のこびとと霧のおばけ

 サリー・ガードナー作 リディア・コーリー絵 中井 はるの訳 ポプラ社

 ラビッシュ島にこびと電話ができました。ある日、旅に出ている仲間から「霧のおばけが島にむかっている」と電話で伝えられて…。「海のこびと」シリーズ第4弾。(分類:933カト 対象:小初、小中)
 

  • ノトーリアス スカーレット&ブラウン 2

 ジョナサン・ストラウド著 金原 瑞人訳 松山 美保訳 静山社

 近未来イングランドの荒野に名を馳せる最強の強盗コンビ「スカーレット&ブラウン」。強大な力で国々をおさめる「信仰院」を敵に回したふたりは、過酷な運命とともに「埋没都市」へと向かう。(分類:933スト 対象:小上、中)
 

  • レベッカの見上げた空

 マシュー・フォックス作 堀川 志野舞訳 静山社

 カーラは、凍った湖の真ん中に浮かぶ島で暮らすレベッカとサミュエルの姉弟に出会った。レベッカが落としたコインには、かぎ十字が描かれていて…。時空を超えて結ばれた友情は、どんな結末をむかえるのか。(分類:933フォ 対象:小中、小上)

絵本

  • うちのピーマン

 川之上 英子文 川之上 健文 柴田 ケイコ絵 アリス館

 野菜炒めを作ろうとしているお母さん。どこからか、声が聞こえました。「もしかして、切ります?」食べられたくないピーマンと、野菜炒めにピーマンを入れたいお母さんの戦いがはじまった!(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • おとなりのだれかさん

 カーシャ・デニセビッチさく おがわ ひとみやく 評論社

 引っ越しをしてきた少女が、新しい家で「おとなりさん」について考えをめぐらせます。そばにいるのに、かすかな声や、足音、ドアの音がきこえてくるばかり。壁の向こうに広がる世界とは?少女の空想を美しく描いた絵本。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • おやつにしましょう

 ハンス・テン・ドウルンカート作 しもかわら ゆみ絵 講談社

 はりねずみがおやつのお茶をいれるためにお湯をわかすと、湯気が窓から逃げていった。動物たちは追いかけるが、小さな雲は高く空へとのぼっていく。動物たちが、あと少しで山のてっぺんというところまでたどり着くと…。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • がっこうへくまをつれていかないで

 マーク・スペアリング文 ブリッタ・テッケントラップ絵 三原 泉訳 BL出版

 学校へくまをつれていかないでね。教室にはくまが座れるいすはないし、みんなの給食をぜんぶ食べちゃうかもしれない。きみひとりでも大丈夫。なぜかっていうとね…。入学前の不安な気持ちにそっとよりそう絵本。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • きみは、ぼうけんか

 シャフルザード・シャフルジェルディー文 ガザル・ファトッラヒー絵 愛甲 恵子訳 ブロンズ新社

 わたしとおにいちゃんは、戦火をのがれて「ぼうけん」の旅にでた。ぼうしと1冊の本を手に、難民となった幼い兄妹が辿り着いたのは…。苦しい道を「希望」の物語にかえる、イラン発・平和を考える絵本。(対象:小初)
 

  • こどもべやのよる

 出久根 育文・絵 岩波書店

 こどもべやに夜がきました。まっくろの夜にのみこまれないよう、いっちゃんはふとんをすっぽりかぶりますが…。表題作をはじめ、どきどき楽しい3つの夜のおはなしを収録。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • せがのびる

 やぎゅう げんいちろうさく 福音館書店

 生まれたときから青年期まで伸びていく子どもの背。背が伸びる仕組みや背についての疑問を、ユーモアたっぷりの楽しい絵で解き明かします。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
 

  • たんぽぽになりたくて

 内田 麟太郎文 南塚 直子絵 童心社

 たんぽぽのわたげは、わらいながらとんでいく。またたんぽぽになりたくて。またともだちにあいたくて。のはらいっぱいにさきたくて…。春に読みたい絵本。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • DJ YOYOアゲイン

 おおなり 修司文 飯野 和好絵 絵本館

 勉強しているとき、ぼくの部屋にはどきどきDJ YOYOが現れる。「YOYO、あそぼうYO」 宿題をしているから、と断っても、邪魔をしてきて…。リズミカルな楽しい絵本。(対象:幼児(0歳から5歳)、小初)
 

  • どーん、じゃんけんぽん!

 ひがし ちから作 世界文化ワンダーグループ

 丸太の上からおりず、まっすぐ進んで出会ったらじゃんけん。勝ったら進む、負けたらおりる「どーん、じゃんけん」。かんちゃんとゆいちゃんが「よーい、どん!」で始めると、かんちゃんのむこうからやってきたのはきつねで…。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • のりものいっぱい ワクワクりょこう りく・うみ・そら のりものいっぱい

 青山 邦彦作絵 金の星社

 シュンとアンナの兄妹は、初めて2人だけで田舎の祖父母の家へ行くことに。町中や空港、田畑、漁港で、2人はたくさんののりものを見る。のりものが活躍する場面を細密イラストで描くパノラマ絵本。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • 花見じゃそうべえ

 たじま ゆきひこ作 童心社

 虫歯ではない歯を抜いた歯ぬき師のしかい。綱渡りの最中に落っこちた軽業師のそうべえ。そうべえが手遅れだと誤診した医者のちくあん。3人を連れて山伏が向かった山は、春の花が咲きはじめ…。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • ひとつぶのおくりもの

 マーシー・キャンベル文 フレンチ・サンナ絵 なかがわ ちひろ訳 あかつき教育図書

 あたたかなだっこ、木を育てる知恵…。ひいひいおばあちゃんから5世代にわたり手渡されてきた贈り物は、優しさにあふれた“わたしたちの場所”になりました。(対象:小初)
 

  • ひみつのたからもの

 豊福 まきこ作 BL出版

 ここは、ネコだけがすむネコの村。ネコたちはみんな、お魚を食べたり、小鳥をつかまえるのが大好き。でもその中に、お魚が食べられないネコと、小鳥をつかまえようとしないネコがいました。2ひきには、あるひみつがあって…。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • ヴィンセントさんのしごと

 乾 栄里子文 西村 敏雄絵 福音館書店

 ヴィンセントさんのしごとは、世界中の悩める子どもたちからの手紙を読み、ひとつひとつ問題を解決すること。今日は南の島の子どもからの「雪が見たい」という願いに応えます。ヴィンセントさんはどう解決するのでしょう。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
 

  • ぼくは、ういてる。

 なかがわ ちひろ作 のら書店

 一平君は、ときどきういている。まわりからは、叱られたり、笑われたり。だけど、ういていると、思いがけないものが見えて…。一平君のあたらしい出会いを描いた絵本。「すてきなひとりぼっち」の第2弾。(対象:小初)
 

  • ぼくはふね

 五味 太郎作 福音館書店

 嵐で大荒れの海。小さな船はヘリコプターに吊り上げられて助けられますが、陸の上に置かれてしまいます。もうどこへも行けないと嘆いていると、他の船がやってきて「その気になれば、どこだって進めるものだよ」と声をかけます。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
 

  • マークとピクシー

 ルイーズ・ファティオさく ロジャー・デュボアザンえ 石津 ちひろやく 好学社

 リスのマークはジョーンズさんの家の庭の石垣に、家族たちと仲よく暮らしていました。ところが、ジョーンズさんがシャムねこのピクシーを飼い始め、マークはある夜ピクシーにつかまってしまい…。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • まよなかのかいじゅう

 阿部 結作・絵 徳間書店

 真夜中、家のどこかで「ごおー、ぷすー」という音が聞こえる。れいちゃんとあやちゃんが、お父さんとお母さんの部屋を覗くと、大きなかいじゅうが眠っていて…。姉妹の楽しい夜を描いた絵本。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • りんごりらっぱ

 あべ けんじ作 福音館書店

 「りんご」と「ごりら」で「りんごりら」。「らっぱ」も加えて「りんごりらっぱ」。「ぱんだ」もやってきて「りんごりらっぱんだ」。言葉がどんどんつながっていく、楽しいしりとり遊びの絵本。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
 

  • わすれていいから

 大森 裕子著 KADOKAWA

 生まれたときから、いっしょの「おまえ」。でも、おまえはだんだん、いないことがおおくなったよな。ともに成長する猫と子どもを描いた物語。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • わたしを描く

 曹 文軒作 スージー・リー絵 申 明浩訳 広松 由希子訳 あかね書房

 ウロは絵を描くことがだいすき。はじめて自画像を描くときにえらんだのは、高名な画家が生前に発注したという雨露麻でできたキャンバス。けれど、絵を描き上げると不可解なことが起きて…。(対象:小上)

お問い合わせ

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地

電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)

ファクス:088-654-4423

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島市元町1丁目24番地

電話:088-654-4421(代表) 電話:088-602-8833(移動図書館) ファクス:088-654-4423

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る