このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立図書館
  • 利用・施設案内(図書館案内)
  • お知らせ
  • イベント
  • 調べ物・読書案内
  • こどもとしょかん
  • 電子図書館音楽配信
サイトメニューここまで


本文ここから

新刊図書案内(2023年7月)

最終更新日:2023年6月21日

一般書

コンピュータ・情報科学

  • 画像生成AIがよくわかる本 次世代AIサービス

 田中 秀弥著 松村 雄太監修 秀和システム

 画像生成AIの歴史、技術的な仕組みと使い方、著作権に関する議論について説明。さらにビジネス分野での活用事例を示し、個別サービスの概要と特徴を紹介する。(分類:007.1タナ)
 

  • セキュリティの笑えないミスとその対策51 どうしてこうなった? ちょっとした手違いや知識不足が招いた事故から学ぶITリテラシー

 増井 敏克著 翔泳社

 実際に発生したセキュリティ事故の事例を漫画で紹介し、リスク回避・リスク低減のために、すぐに実施できる対策を解説する。(分類:007.6マス)

読書・出版

  • ニッポンのアンティークしおり

 豊嶋 利雄著 グラフィック社

 その小さな世界には、当時の風俗、世相、流行が息づいている。明治・大正・昭和を彩った貴重なしおりコレクション466枚を紹介する。(分類:024.9トヨ)

哲学・宗教・心理

  • 脳がゾクゾクする不思議 ASMRを科学する

 仲谷 正史著 山田 真司著 近藤 洋史著 岩波書店

 ASMRとよばれる生理現象について、代表的な科学的研究を紹介したうえで、3人の研究者がそれぞれの専門領域から掘り下げる。(分類:141.2ノウ)
 

  • 日本人無宗教説 その歴史から見えるもの

 藤原 聖子編著 筑摩書房

 「日本人は無宗教だ」とする言説の明治以来の系譜を辿り、宗教をめぐる日本人のアイデンティティ意識の変遷を解明する。(分類:162.1フシ)
 

  • 霊峰の文化史 世界遺産・富士山と世界の山岳信仰

 秋道 智彌著 勉誠社

 人はなぜ山を見て畏敬の念をもつのか。「霊峰」について人類学・民俗学の立場から考え、人が山に込める想いを解き明かす。(分類:163.1アキ)

伝記・手記

  • 近代日本を作った105人 高野長英から知里真志保まで

 藤原書店編集部編 藤原書店

 1830年から1880年までの約50年間に誕生し、“時代の先覚者”後藤 新平と縁の深かった人々を選んだ「新しい近代日本人物誌」。時代の転換点を鮮やかに示す。(分類:281キン)

歴史・地理・民俗

  • 地図とデータで見る現代都市の世界ハンドブック

 シャルロット・リュジェリ編 太田 佐絵子訳 オーレリー・ボワシエール地図製作 原書房

 世界人口の半数強が都市部で暮らす今、都市空間は21世紀の戦略的課題のひとつとなっている。政治、経済、文化において重要な機能をもつ都市を90以上の地図・グラフ・表で解説。(分類:290.1チス)
 

  • 名画のコスチューム 拡大でみる60の職業小事典

 内村 理奈著 創元社

 医者、衛兵、踊り子、執事、床屋…。中世から近代までのフランスを中心とした絵画の中から、職業にまつわる60のコスチュームについて解説する。(分類:383.1ウチ)

法律

  • 子どもが幸せになるための、別居・離婚・面会交流のすべて 「子どもの権利条約」に基づいた

 木附 千晶著 福田 雅章著 CRC日本監修 自由国民社

 子どもがすくすくと成長するためには「自分は両親から愛され、望まれて生まれた」という確信が必要。子どもを傷つけない別居・離婚の進め方をまとめる。共同養育をする心構えのための一冊。(分類:324.6キス)
 

  • 多数の相続人・疎遠な相続人との遺産分割

 狩倉 博之著 学陽書房

 遺産分割を、確実かつ円滑・迅速に解決するための実務上の方策と工夫を紹介。解決までの流れを示し、8つのステップを事例とともに解説する。令和3年民法・不動産登記法改正に対応。(分類:324.7カリ)

社会・政治

  • インフォグラフィックス世界人口図鑑

 原島 広至著 すばる舎

 「人口」を軸に、世界全体や各国に与える影響を、インフォグラフィック形式を用いたビジュアル情報で整理。また歴史的な出来事と人口との関係も地域別に紹介する。(分類:334.2ハラ)

経済・ビジネス・金融

  • 令和版新社会人が本当に知りたいビジネスマナー大全

 増田 美子監修 古川 健介監修 新田 龍監修 福一 由紀監修 KADOKAWA

 基本のビジネスマナーだけでなく、時代とともにアップデートされた新しいマナー、デジタルツールの使い方、キャリアを考える上で意識すべきお金の知識などを紹介する。(分類:336.4レイ)
 

  • パッケージデザインのひみつ いつも見ているパッケージには、デザインの工夫が満載

 日本パッケージデザイン協会監修 グラフィック社

 フタにヨーグルトが付かないひみつ、いろいろな光から中身を守る容器の技術、裏面にこめられたコミュニケーションの工夫…。身近なパッケージに秘められたデザインの創意工夫を紹介する。(分類:675.1ハッ)

医学・福祉

  • Q&A地域包括支援センターのシゴト 押さえておきたい基本と実務対策

 田中 明美編著 中澤 伸編著 中 恵美編著 山本 繁樹編著 ぎょうせい

 地域包括支援センターの職員、行政担当者、地域関係者のためのQ&A集。包括センターの多様な活動をわかりやすく説明する。(分類:369.2キュ)
 

  • 最新障害者福祉の法律と手続きがわかる事典 図解で早わかり

 若林 美佳監修 三修社

 障害者や保護者に向けて、障害者総合支援法の基本事項から、障害福祉サービスの基本的な知識や手続き、障害年金、成年後見制度までを解説。(分類:369.2サイ)
 

  • 人間ドックの作法 心構え、受けるべき検査、検査結果の見方など、丸ごと徹底解説

 森 勇磨著 中央公論新社

 人間ドックを「受けただけ」で終わらせないために、年に1度の健康チェックを完璧に使いこなすコツを紹介します。(分類:492.1モリ)
 

  • 統計図表レファレンス事典 2(2013-2022) 医療・介護・福祉

 日外アソシエーツ株式会社編集 日外アソシエーツ

 医療・介護・福祉に関する統計図表の所在をキーワードから検索できるレファレンス事典。2013年から2022年に国内で刊行された白書・年鑑444種を精査し、統計図表1万点を収録。(分類:R498トウ)
 

  • 野菜が決め手!栄養の「こつ」 Q&Aでよくわかる健康生活のための野菜のとり方

 佐藤 秀美著 柴田書店

普段の食生活の中で浮かぶ野菜の栄養に関わる疑問を取り上げ、Q&A形式で解説。野菜をとる意味とこつを、図表を交えてわかりやすく伝える。(分類:498.5サト)

教育

  • 脳はどのように学ぶのか 教育×神経科学からのヒント

 乾 信之著 京都大学学術出版会

 「能動的な」学びは人間の発達にどのような意味があるのか、課題提示の順番が学習効率にどのように貢献するのか。教科教育における「学習指導法」を脳の働きから明らかにする。(分類:371.4イヌ)
 

  • ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち

 阿部 朋美著 伊藤 和行著 朝日新聞出版

 特異な才能の一方で、繊細さや強いこだわりを併せ持つ「ギフテッド」。時代、社会、環境に翻弄されてきた彼らの実情に迫る。(分類:371.5アヘ)
 

  • DCD発達性協調運動障害 不器用すぎる子どもを支えるヒント

 古荘 純一著 講談社

 極端に不器用で日常生活に困難さを抱える発達障害、発達性協調運動障害(DCD)。どんな症状で、どんな生きづらさがあるのかを解説し、本人・家族の困難さの現状、支援方法やアドバイスを紹介する。(分類:378フル)

自然科学

  • 量子テレポーテーションのゆくえ 相対性理論から「情報」と「現実」の未来まで

 アントン・ツァイリンガー著 大栗 博司監修 田沢 恭子訳 早川書房

 世界で初めて量子テレポーテーションの実験に成功し、2022年のノーベル物理学賞を受賞した著者が、難解で複雑な量子情報科学の基礎から今後の展望までを語り尽くす。(分類:421.3ツァ)
 

  • びっくり!ふしぎ!海の求愛・子育て図鑑

 星野 修著 築地書館

 海の小さな生き物たちの、求愛と交接、産卵・孵化から保育、クローン繁殖まで、驚きの繁殖行動をカラー写真で紹介する。(分類:481.7ホシ)
 

  • ファーブル昆虫記誰も知らなかった楽しみ方

 海野 和男写真 伊地知 英信文 草思社

 「ファーブル昆虫記」は子供向けの入門書ではなく、驚くべき指摘が満ちた怜悧な観察記録である。その真価を、180点のカラー写真とともに解き明かす。(分類:486ウン)
 

  • 大江戸虫図鑑

 西田 知己著 東京堂出版

 160年以上も昔の江戸時代の虫は今と同じ?当時の文学作品や名所図会などに描かれた虫の絵を集めて解説。ペットのように飼われた虫、食料になった虫など、江戸時代の虫と人にまつわる楽しい話を100話収録。(分類:486ニシ)
 

  • チョウの翅は、なぜ美しいか その謎を追いかけて

 今福 道夫著 化学同人

 ゼフィルスの愛称で親しまれるチョウのミドリシジミ。翅の美しい輝きはどのように作られ、彼らの生態にどのような意味をもつのか。動物行動学の第一人者が、その翅の色、色覚、行動の謎を解き明かす。(分類:486.8イマ)

産業・技術・環境

  • 最高の建物と街を描く技術

 エクスナレッジ

 建築設計・イラスト・マンガ・アニメ、各界から集結した50人のプロが教える「ひと味違う」と思わせるための背景作画術。(分類:525.1サイ)
 

  • 給排水・衛生設備が一番わかる 安全で快適な生活を送るための水道やガスの衛生的な設備方法

 渋田 雄一著 技術評論社

 給排水・衛生設備に関して、図解でわかりやすく解説。水やガスに関する技術を扱う設備を中心に、基本的な事項を、できる限り広範囲に掲載する。(分類:528.1シフ)

生活・実用

  • 今日からはじめるおさいほうのキホン

 越膳 夕香監修 成美堂出版

 道具と材料から下準備、ミシン縫い、手縫い、バッグ作りまで、おさいほうのキホンを写真とともにわかりやすく解説する。暮らしの小物34アイテムの作り方も紹介。(分類:593.3キョ)
 

  • おうちにある材料で脳活性!広告チラシで何つくる? 材料0円で脳イキイキ!

 ブティック社

 編んだり、折ったり、組んだり。広告チラシや包装紙などを材料に使った、かごや小物入れの作り方を紹介します。(分類:754.9オウ)

料理

  • 塩と油で下味冷凍 おいしくなるうえ鮮度が続く

 小田 真規子著 主婦の友社

 肉や魚に塩と油をまぶして冷凍するだけ!油の力で冷凍&解凍が早くなり、塩の効果で熟成したような香りや味わいに。基本調味料の下味冷凍、野菜の冷凍法なども紹介する。(分類:596オタ)
 

  • ニチレイフーズの広報さんに教わる食材の冷凍、これが正解です!

 ニチレイフーズ監修 KADOKAWA

 ニチレイフーズの広報による冷凍保存の大事典。野菜・果物から惣菜・デザートまで、正しい冷凍・解凍方法を紹介する。(分類:596ニチ)
 

  • さっと!つるっと!夏麺 暑さに負けない!厳選80麺

 重信 初江著 池田書店

 手軽にパパッとできる!タンパク質も旬の野菜も摂れる!暑さに負けない麺料理のレシピを多数紹介。(分類:596.3シケ)
 

  • 農家が教えるいもづくし

 農文協編 農山漁村文化協会

 干しいも・焼きいもの作り方と、さつまいも・じゃがいも・里いも・長いも・山いもの料理とおやつのレシピを紹介。いもの品種、調理特性、貯蔵のコツも掲載する。(分類:596.3ノウ)
 

  • 梅と杏のお菓子づくり ジャム、コンポートから、クッキー、タルト、フィナンシェ、チーズケーキ、ジェラート、葛まんじゅうまで

 今井 ようこ著 藤沢 かえで著 誠文堂新光社

 梅と杏を使ったお菓子のレシピ集。卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツと、フランス菓子ベースのエレガントなお菓子を紹介する。(分類:596.6イマ)
 

  • おとなのゼリー あたらしい食感を味わう

 高石 紀子著 家の光協会

 大人も楽しめる、さまざまな食感のゼリーのレシピを紹介します。(分類:596.6タカ)

趣味・娯楽

  • 花苗をふやす タネまき・さし木・株分け

 島田 有紀子著 NHK出版

 花壇や鉢植えで楽しむ植物のふやし方を、プロセス写真でわかりやすく紹介する。(分類:627.1シマ)
 

  • 多肉植物を楽しむ よくわかる選び方・育て方 寄せ植えのアイデアいっぱい!

 樋口 美和著 匠園芸植物監修 池田書店

 多肉植物の管理や育て方のポイント、今すぐ始められる寄せ植えの方法やコツを写真で解説。(分類:627.7ヒク)
 

  • 都会にフジを咲かせましょう

 藤 三郎著 文一総合出版

 中世初期にはフジの名所として知られていた大阪・野田で、フジを守り続けてきた「藤家」当主によるガイド。上手に花を咲かせる方法から、歴史にあらわれるフジ、文化史、全国の名所まで紹介する。(分類:627.7フシ)

芸術・芸能

  • 絵金 闇を照らす稀才

 絵金画 鍵岡 正謹監著 中谷 有里著 横田 恵著 東京美術

 幕末から明治初期の土佐を中心に活動した「絵金」絵師金蔵を知るためのガイドブック。祭りのために描かれた極彩色の芝居絵屏風、絵馬提灯、風俗画、白描画や私的に作られた絵本などを収録する。(分類:721.8エキ)
 

  • アンリ・マティス作品集 諸芸術のレッスン

 アンリ・マティス画 米田 尚輝著 東京美術

 近代芸術の巨匠マティスの芸術的実践へ多角的アプローチを試みた作品集。(分類:723.3マテ)
 

  • 表装ものがたり 書画を彩る名脇役を知る

 濱村 繭衣子著 淡交社

 掛軸の表装には様々な工夫がなされており、作品に大きな役割を果たしている。作品の名脇役とも言うべき表装を通して、日本美術の面白さ、奥深さを紹介する。(分類:724.9ハマ)
 

  • やきもの基本用語事典 使うとき、作るとき、見るときに役立つ1500語

 陶工房編集部編 誠文堂新光社

 やきものをもっと深く理解し、楽しむために知っておきたい用語を豊富な資料とともに紹介した事典。(分類:R751ヤキ)
 

  • アジア・中東の装飾と文様

 海野 弘著 パイインターナショナル

 中国、インド、ペルシア、イスラム、東南アジア…。シルクロードが横断するユーラシア大陸の魅力あふれる装飾文化の歴史を、豊富なカラー・ビジュアルとともに解説する。(分類:757ウン)
 

  • ミュージック・ヒストリオグラフィー どうしてこうなった?音楽の歴史

 松本 直美著 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

 過去から現在までの「音楽史の書かれ方」を振り返り、新たな視点でアップデートし続ける音楽史の最前線を紹介する。(分類:762マツ)
 

  • 面白いほどわかる!オペラ入門 名アリア・名場面はここにある!

 神木 勇介著 青弓社

 これからオペラを楽しみたい人に向けて、観どころや聴きどころにフォーカスしてやさしく解説。押さえておきたい「名作オペラの名アリア・名場面」と、理解が深まる鑑賞法をガイドする。(分類:766.1カミ)

児童書・絵本

  • メメンとモリ

 ヨシタケ シンスケ著 KADOKAWA

 「生きる意味」や「生きる目的」にモヤモヤする人に向けた、どこかのきょうだい、メメンとモリの3つの物語。(分類:726.6ヨシ)

小説

  • ブラックバースデイ

 麻加 朋著 光文社

 すべての始まりは誕生日だった。病院で新生児の頃に子供を取り違えられた2組の家族は、支え合いながら共同生活を営んでいたが…。予期せぬ殺人事件と、その顛末とは?
 

  • サクラの守る街

 朝倉 宏景著 講談社

 盗難事件で信用が失墜したサクラ警備保障を継いだ基輝は、何を守ればいいのか悩み、面接で「あなたは何をまもりますか?」と尋ねる。トラウマを抱えた4人の警備員の日々を見つめ、基輝がたどり着いた守ることの意味とは―。
 

  • 渦の中へ おいち不思議がたり 6

 あさの あつこ著 PHP研究所

 おいちの祝言の日に、ある商家で毒物混入事件が起きる。犯人が知人の巳助と聞いたおいちは…。
 

  • 物語の種

 有川 ひろ著 幻冬舎

 ある家電メーカーで出世街道驀進中の研究所長には、意外な秘密があって…。「Mr.ブルー」など全10篇を収録。
 

  • 王の家

 江上 剛著 光文社

 日本一の家具店を一代で築いた“家具王”宝田 壮一は後継者選びに悩んでいた。三姉妹のそれぞれの強い思いが不協和音となり、家族間に暗い影を落とす。宝田家具には“破滅”への道しかないのか…。
 

  • コメンテーター

 奥田 英朗著 文藝春秋

 ワイドショーに出演することになった精神科医・伊良部とマユミ。放送事故寸前のコメントを連発するが、それは暴言か、はたまた金言か!? トンデモ精神科、復活!表題作など全5編を収録する。
 

  • みつばの泉ちゃん

 小野寺 史宜著 ポプラ社

 もうわかってるの。自分がいやな人間だってことも、ダメな人間だってことも…。自分のことをそんなふうに思っていた泉。小学生時代から大人になるまでの泉と出会った人たちが、泉との思い出を語る形で進行する、20年の物語。
 

  • 鈍色幻視行

 恩田 陸著 集英社

 “呪われた”小説「夜果つるところ」の謎を追う小説家・蕗谷 梢は、豪華客船という「密室」で、関係者たちに取材する。旅の最後に辿りついた真実とは…。
 

  • 極楽征夷大将軍

 垣根 涼介著 文藝春秋

 動乱前夜、北条家の独裁政権が続き鎌倉府の信用は地に堕ちていた。足利 直義は、怠惰な兄・尊氏を常に励まし、幕府の粛清から足利家を守ろうとするが…。
 

  • 焼け野の雉

 梶 よう子著 朝日新聞出版

 わけありの夫と離縁し、飼鳥屋を営む女主人のおけい。九官鳥・月丸との暮らしも順調なある日、店は大火に呑み込まれ…。たおやかで実直なおけいの選ぶ人生の道とは―?
 

  • 少年籠城

 櫛木 理宇著 集英社

 地方の温泉街の河原で発見された子どもの惨殺死体。殺人の容疑をかけられた15歳の少年は、無実を訴えるため、警官から強奪した拳銃を手に子ども食堂へ立てこもる。
 

 小池 水音著 新潮社

 弟が若くして死を選んでから10年、姉も、父と母も悔いと悲しみを胸に抱き…。喪失を抱えた家族の再生を、息を繋ぐようにして描き出す。
 

  • 愛されてんだと自覚しな

 河野 裕著 文藝春秋

 千年前、女は神からの求婚を袖にして、愛する男と共に輪廻転生の呪いをかけられた。そして現代、壮大な過去を背負う岡田杏は、ルームメイトの盗み屋・祥子と令和の世を謳歌していた!?
 

  • トランパー 横浜みなとみらい署暴対係

 今野 敏著 徳間書店

 大量の商品を注文して代金を支払わない「取り込み詐欺」に、神奈川県警みなとみらい署管内の暴力団が関与しているらしい。だがガサ入れは空振りに終わった。誰が情報を洩らしたのか!?
 

  • 隠居おてだま

 西條 奈加著 KADOKAWA

 還暦を機に隠居暮らしを始めた老舗糸問屋・嶋屋元主人、徳兵衛は、新たに組紐商いを始めて忙しくも充実した日々を送っている。だが自分の家族に芽吹いた悶着の種に気付かず…。
 

  • 環境省武装機動隊EDRA

 斉藤 詠一著 実業之日本社

 東京湾でコンテナ船がジャックされ、深刻な環境破壊が起こる恐れが。特殊部隊が迅速に事件を解決したかに思われたが、その陰で人類への脅威が迫っていた。
 

  • 彼女が言わなかったすべてのこと

 桜庭 一樹著 河出書房新社

 先日、大学の同級生だった中川君と偶然再会した。彼と私は、どうやら別の東京を生きている。向こうの世界では世界規模の感染症が広がり…。
 

  • 時を追う者

 佐々木 譲著 光文社

 1949年、東京。陸軍中野学校出身でかつて破壊工作員だった藤堂は、歴史学者の守屋と物理学者の和久田から過去に時間を遡る手段を発見したと聞かされる。目指すは満州事変の阻止―。
 

  • チャンバラ

 佐藤 賢一著 中央公論新社

 初陣から佐々木小次郎との激闘、「最後の戦い」まで、剣聖・宮本武蔵と数々の強敵との名勝負を描く。
 

  • 時々、慈父になる。

 島田 雅彦著 集英社

 1991年、島田 雅彦30歳。息子に「ミロク」と名付け、いじめを心配し私立小学校に入れたものの、勉強が苦手な子であることが分かり、やがてアメリカに留学させるが…。自伝的父子小説。
 

  • 投身

 白石 一文著 文藝春秋

 介護に疲れて次々と男を買う女、妹の夫との際どい週末のひととき、両親・祖父母が遺した消えない禍根、忘れ得ぬ男との別離と心に刻まれた深い傷跡。いくつもの人生が絡み合い…。
 

  • 家康の選択 小牧・長久手

 鈴木 輝一郎著 毎日新聞出版

 家臣への配慮、経済的苦難、才能と人望の欠如。だが日本を二分する大合戦「小牧・長久手の戦い」が、家康を変え…。徳川・織田・羽柴、三つ巴の激闘を描く戦国絵巻。
 

  • 滅茶苦茶

 染井 為人著 講談社

 東京でシングルライフを謳歌する30代女性の不穏な恋愛、不良に堕ちた級友に再会した北関東の高校生、継いだラブホテルが経営不振に陥った静岡県在住の中年男。欲望に駆られた出会いは、彼らを谷底に突き落とす。
 

  • 百夜 小説小野小町

 高樹 のぶ子著 日経BP日本経済新聞出版

 平安時代の「六歌仙」のひとりであり、優れた歌の才に加え、絶世の美女としても数々の伝説が残る小野 小町。実作と伝わる和歌を拠り所に、小町伝説に秘められた真実を浮かび上がらせる。
 

  • 江ノ島奇譚

 高田 崇史著 講談社

 悪夢に怯える藤沢宿の飯盛り遊女・お初は弁財天の加護を求めて、間夫の破戒僧・勝道と江ノ島へ。茶屋の婆から、身投げした稚児の哀しい物語を聞いた二人は…。
 

  • 噴怨鬼

 高橋 克彦著 文藝春秋

 時は平安。都では伴大納言が鬼の姿で疫病を撒き散らすと予言。大納言の鬼と相見えた陰陽師の弓削是雄は、更に強大で邪悪な鬼の存在に気づく。鬼を封じるため是雄は仲間と蝦夷の地へと赴く。
 

  • 白鶴亮翅(はっかくりょうし)

 多和田 葉子著 朝日新聞出版

 ベルリンで一人暮らしをする美砂は、隣人Mさんに誘われて太極拳学校へ。ロシア人富豪や英語教師と共に、右腕を力強く上げる技「白鶴亮翅」を習う。そして世界の名作を女性の視点から読み直し…。
 

  • ヨモツイクサ

 知念 実希人著 双葉社

 アイヌの人々が怖れた禁域「黄泉の森」を開発しようとする作業員達が行方不明になり、現場には「何か」に蹂躙された痕跡が残っていた。7年前の神隠し事件との繋がりは。作業員が死ぬ前に見た蒼い光とは…。
 

  • エレクトリック

 千葉 雅也著 新潮社

 1995年、宇都宮。高2の達也は東京に憧れ、父は自宅でアンプ製作に腐心する。父の指示で黎明期のインターネットにいち早く接続した達也は、ゲイのコミュニティの存在を知り、接触を試みる。
 

  • 能面検事の死闘

 中山 七里著 光文社

 南海電鉄岸和田駅にて無差別殺人事件が発生。容疑者・笹清は自らを“無敵の人”と称する。大阪地検で郵送物が爆発し、被疑者は笹清の釈放を求めた。大阪地検の不破検事は次の爆発に巻き込まれ…。
 

  • きみはサイコロを振らない

 新名 智著 KADOKAWA

 中学時代の友人の死が忘れられず、日々を淡々と過ごす高校生の志崎晴。同級生に頼まれ、「遊ぶと死ぬ」ゲームを探すことに。呪いのゲームの正体を追ううちに、友人の死の真相に近づき…。
 

  • おやごころ

 畠中 恵著 文藝春秋

 妻のお和歌が子を宿した、町名主の跡取り息子・麻之助。生まれてくる子の名を考えつつ、今日も町の揉め事に立ち向かう!「まんまこと」シリーズ第9弾。
 

  • 空想の海

 深緑 野分著 KADOKAWA

 デビュー10周年を記念した作品集。ミステリ、児童文学、幻想ホラーなど“読む楽しさ”が詰まった11の物語を収録する。
 

  • 絵師金蔵 赤色浄土

 藤原 緋沙子著 祥伝社

 幕末の土佐に生まれた金蔵は、絵の才能を認められ、江戸で狩野派に学び、国元絵師になる。しかし、時代は金蔵を翻弄し…。「絵金」と呼ばれた、艶やかな色彩で見る者を虜にした異才の激動の生涯を描く。
 

  • ロジカ・ドラマチカ

 古野 まほろ著 光文社

 「今かけ直そうか届けようか。でも残りは小銭だけだから、もう郵便局に駆け込むしかないのか」。裕子と僕が聞いた、悪党のつぶやき。一字一句を執拗に検討し、恐るべき悪事を暴いていき…。
 

  • 墨のゆらめき

 三浦 しをん著 新潮社

 都内の老舗ホテルに勤務する続力は、招待状の宛名書きを依頼しに書家の遠田薫を訪ね、なぜか副業の手紙の代筆を手伝うことに。あらゆる筆跡を自在に書き分ける遠田と接するうち、続は文字が放つきらめきに魅せられていく。
 

  • 風配図 WIND ROSE

 皆川 博子著 河出書房新社

 12世紀。少女ヘルガは強いられた結婚から逃れ、交易商を志すが…。バルト海交易で栄える三都市を舞台に、不条理と動乱の中、自らの道を求め生きる少女たちを詩歌や戯曲形式も交えて描く。
 

  • まいまいつぶろ

 村木 嵐著 幻冬舎

 口がまわらず、歩いた後には尿を引きずった跡が残るため、「まいまいつぶろ」と呼ばれ蔑まれた第9代将軍・徳川 家重。麻痺を抱え廃嫡を噂されていた若君と、彼の言葉を解する後ろ盾のない小姓、2人の孤独な闘いを描く。
 

  • ロールキャベツ

 森沢 明夫著 徳間書店

 自分の人生の脚本は、自分の手で書き換える!夢も特技もない大学2年生の夏川 誠を変えたのは、椅子に座るだけの野遊び「チェアリング」の仲間たちだった。
 

  • 仮面物語 或は鏡の王国の記

 山尾 悠子著 国書刊行会

 著者20代の時に書き下ろされ、その後40年にわたってみずからの手で封印されていた伝説の問題作。影盗み、迷路、自動人形、魔術師、ゴオレム、結晶体、月…。乱反射する鏡の王国の壮大な崩壊を描く、目眩く傑作長編小説。
 

  • ひむろ飛脚

 山本 一力著 新潮社

 嘉永6年の元日。加賀藩は異例の暖冬で「氷献上」に必要な氷が全く作れないことに弱りきっていた。ひと月後、信州で見つけた氷には80名以上もの先約が。窮地を救うため飛脚たちが立ち上がる!
 

  • 蝶の墓標

 弥生 小夜子著 東京創元社

 心臓の病と半身を覆う痣を持ちながら、揶揄に対し苛烈なまでの矜持を示した少女・夏野。高校生になって再会した瑞葉は、蝶に羽化したような夏野に魅了される。自殺した同級生の死を調査するなかで、ふたりは距離を縮め…。
 

  • メロスの翼

 横関 大著 講談社

 卓球大会に出場した、日の丸を背負う中国代表選手・毛利翼(マオリーイー)。テレビ局のスタッフが調べると6年前、毛利 翼(もうりつばさ)という大学生が殺人罪で逮捕されていて…。過去と現在をつなぐ絆のラリーが始まった。
 

  • 永遠と横道世之介 上

 吉田 修一著 毎日新聞出版

 39歳になったカメラマン・横道 世之介が暮らすのは、東京郊外に建つ下宿「ドーミー吉祥寺の南」。住人らとゆるーっと暮らす毎日に、知り合いの引きこもりの息子が入居することになり…。
 

  • 永遠と横道世之介 下

 吉田 修一著 毎日新聞出版

 湘南のカフェ店員に一目惚れ、相手をふり向かせたくてサーフィンを始めた下宿人の谷尻。その恋を応援する傍らで、世之介は、最愛の人二千花と過ごした日々を幾度となく反芻する。
 

  • かっかどるどるどぅ

 若竹 千佐子著 河出書房新社

 心もとない毎日を送る4人は、引きつけられるように古いアパートの一室を訪れるようになる。そこでは不思議な女性が、訪れる人たちに食事をふるまっていて…。
 

  • 亡霊の地

 陳 思宏著 三須 祐介訳 早川書房

 ベルリンで同性の恋人を殺した陳天宏は刑期を終え、故郷の台湾の村に帰る。中元節を迎えていた村では死者の霊も舞い戻る。生者と死者の語りで、天宏が恋人を殺した理由や、過ぎ去りし時代の恐怖と無情が明らかになっていく。(分類:923.7チェ)
 

  • ポーランドの人

 J.M.クッツェー著 くぼた のぞみ訳 白水社

 ショパン弾きのポーランド人老ピアニストが、旅先のバルセロナで出会ったベアトリスに一目惚れ。駆け落ちしようと迫るが…。(分類:933.7クッ)
 

  • そして私たちの物語は世界の物語の一部となる インド北東部女性作家アンソロジー

 ウルワシ・ブタリア編 中村 唯日本語版監修 門脇 智子ほか訳 国書刊行会

 バングラデシュ、ブータン、中国、ミャンマーに囲まれ、さまざまな文化や慣習が隣り合うヒマラヤの辺境。きわ立ってユニークなインド北東部の女性作家たちによるアンソロジー。(分類:933.7ソシ)
 

  • トラスト 絆/わが人生/追憶の記/未来

 エルナン・ディアズ著 井上 里訳 早川書房

 1930年代、金融界の寵児は自分をモデルにした小説「絆」の出版に猛反発し、自伝を秘書に代筆させる。その後秘書は当時の回想録を記し、数十年後妻の日記を発見するが…。視点の異なる4篇からなる実験的小説。(分類:933.7ティ)
 

  • 終わりのない日々

 セバスチャン・バリー著 木原 善彦訳 白水社

 19世紀半ばの大飢饉に陥ったアイルランドで家族を失い、アメリカ大陸に渡ってきたトマス。女としてのアイデンティティーに目覚める中、恋人ジョンとともにインディアン戦争、南北戦争を戦っていく。(分類:933.7ハリ)
 

  • キヴォーキアン先生、あなたに神のお恵みを

 カート・ヴォネガット著 浅倉 久志訳 大森 望訳 早川書房

 キヴォーキアン医師監督の制御臨死体験により、著者ヴォネガットは死者と会話ができるようになった。ニュートン、ヒトラーなど20人の故人+αに取材をこころみた、架空インタビュー集。(分類:933.7ホネ)
 

  • 無限角形 1001の砂漠の断章

 コラム・マッキャン著 栩木 玲子訳 早川書房

 限りなく円に近く、決して円ではない多角形、無限角形。娘を失ったイスラエル人の父とパレスチナ人の父が出会った時、深い哀しみが平和への武器となる―。実話をもとに、1,001の断章で築かれた喪失と平和へのモニュメント。(分類:933.7マッ)
 

  • オレンジ色の世界

 カレン・ラッセル著 松田 青子訳 河出書房新社

 悪魔に授乳する新米ママ、「湿地遺体」の少女に恋した少年、水没都市フロリダに棲むゴンドラ乗りの姉妹…。不条理なこの現実を生き残るための、変身と反撃の作品集。(分類:933.7ラッ)
 

  • 闇の牢獄

 ダヴィド・ラーゲルクランツ著 吉井 智津訳 KADOKAWA

 ストックホルムで起きた、サッカー審判員殺害事件。容疑者の人となりを知るミカエラは、地域警官ながら捜査に参加し、尋問の専門家で心理学者のハンスと出会う。2人は事件の奥に潜むテロと拷問の闇に呑み込まれ…。(分類:949.8ラケ)
 

  • 寝煙草の危険

 マリアーナ・エンリケス著 宮崎 真紀訳 国書刊行会

 寝煙草の火で老婆が焼け死ぬ臭いで目覚める夜更け、庭から現れどこまでも付き纏う腐った赤ん坊の幽霊、死んだはずの虚ろな子供が大量に溢れ返る街…。恐怖譚を集めた短篇集。(分類:963エン)

エッセイ

  • おなかがすいたハラペコだ。 4 月夜にはねるフライパン

 椎名 誠著 新日本出版社

 シーナさんがコロナに感染。病室に運ばれ、3日ほど眠ったまま。さらに、退院してから1ヵ月以上も「ハラペコ感」が戻らない。 そこで見つけた「おいしさ」とは。(分類:914.6シイ)
 

  • 四十雀(しじゅうから)、跳べ!

 林 真理子著 光文社

 40代は可能性マックス。仕事だって遊びだって、結婚だって、出産だって、なんでもできる。まずは、なにか面白いことをしたいと思うこと。「STORY」連載エッセイ、ついに完結。(分類:914.6ハヤ)

児童書

注記: 対象区分:幼(幼児0歳から5歳)、0歳から2歳(幼児0歳から2歳)、3歳から5歳(幼児3歳から5歳)、小(小学生)、小初(小学1年生から2年生)、小中(小学3年生から4年生)、小上(小学5年生から6年生)、中(中学生)、高(高校生)、般(一般)

生活

  • こども問題解決教室 困ったときに自分の力で突破できるようになる本

 茂木 秀昭監修 バウンド著 カンゼン

 勉強、友だち、学校生活の悩み…。論理的な考え方やフレームワークを活かして問題を解決する方法を、わかりやすく解説します。(分類:141コト 対象:小中、小上)

社会科

  • 平等ってなに? 歴史と身近な不平等から考えよう

 神島 裕子監修 PHP研究所

 平等な社会をめざしてきた歴史と身近な不平等を通して、「平等とはなにか」をさぐる。(分類:316ヒョ 対象:小中、小上)

よみもの

  • 魔女のマジョランさんケンタの世界一まずいクッキー

 石井 睦美作 井田 千秋絵 ポプラ社

 マジョランさんのお店の試食用クッキーは、元気なときは世界一おいしくて、心が弱っていると世界一まずい。ある日、ケンタという男の子がお店にやってきて…。(分類:913イシ 対象:小中)
 

  • ひとりかもしれない

 岩瀬 成子作 フレーベル館

 母親の再婚で転校することになった小4の女の子、貝。同じクラスで幼なじみの高広が気になっていたが、世里も高広を好きみたいだ。(分類:913イワ 対象:小中、小上)
 

  • 真昼のユウレイたち

 岩瀬 成子作 芦野 公平絵 偕成社

 日常の中で、ふと幽霊に出会う子どもたち。どこかおかしくて、切なさが胸にしみるゴースト・ストーリー全4編を収録する。(分類:913イワ 対象:小上)
 

  • あきらめなかった男 大黒屋光太夫の漂流記

 小前 亮作 おとない ちあき絵 静山社

 鎖国時代に北の孤島へ漂着。命は助かっても国へ帰れる見込みはない。それでもあきらめず、ついにロシア女帝から勲章をもらって帰国した、大黒屋 光太夫の不屈の大冒険を描く歴史アドベンチャー。(分類:913コマ 対象:小上)
 

  • ぼくらは星を見つけた

 戸森 しるこ著 講談社

 丘の上にあるお屋敷に、住みこみの家庭教師としてやってきた岬くん。ご主人のそらさんと、10歳の星(セイ)、ハウスキーパーのシドの「家族」として迎えられ、あたたかい日々を過ごす。しかし、この4人にはそれぞれ秘密があって…。(分類:913トモ 対象:小上、中)
 

  • 防災室の日曜日 はんにんをつかまえろ

 村上 しいこ作 田中 六大絵 講談社

 ここは、まんねん小学校の防災室。いろんな防災グッズがいます。肉屋のおばちゃんからポストの口をふさぐいたずらが流行っていることを聞いた防災室のみんなは、ある作戦を考え…。(分類:913ムラ 対象:小初)
 

  • 鈴の送り神修行ダイアリー

 山下 雅洋作 酒井 以画 岩崎書店

 中2の鈴は、夏休みに田舎に帰省したが、池に落ちて溺れてしまう。目覚めた場所は、この世とあの世の「あわいの世界」。鈴はそこで送り神の修行をして、死を通じて生きることを見つめ直す7日間を過ごす。(分類:913ヤマ 対象:小上、中)
 

  • 地図と星座の少女

 キラン・ミルウッド・ハーグレイブ作 オリア・ムーザ絵 佐藤 志敦訳 岩波書店

 美しかった島は姿を変え、友だちは森に消えた。13歳のイサベラは、真相を追って禁じられた森へと足を踏み入れる。星を読み、不思議な地図に導かれて―。(分類:933ハク 対象:小上)
 

  • ドアのむこうの国へのパスポート

 トンケ・ドラフト作 リンデルト・クロムハウト作 リンデ・ファース絵 西村 由美訳 岩波書店

 作家の家には、特別なパスポートを持った人しか入れないドアがある。子どもたちは、パスポートやビザの申請といった課題にむきあううちに、仲間や自分をより深く知っていく。(分類:949トラ 対象:小中)

絵本

  • あめがふってきたよ

 メアリー・サーフォゾ文 ケイコ・ナラハシ絵 木坂 涼訳 徳間書店

 ぽつ、ぽつと雨がふりはじめました。しめった土のにおいがします。耳をすますと、いろんな音!雨の日を体じゅうで楽しむ様子をみずみずしいイラストとともに描いた絵本。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • えらいこっちゃ!はじめてのプール

 かさい まり文 ゆーち みえこ絵 アリス館

 小学校って、「えらいこっちゃ」がいっぱい!学校には慣れてきたけど、今日は初めてのプールだから、朝から緊張して…。(対象:小初)
 

  • おじいちゃんのくしゃみ

 阿部 結作 福音館書店

 大迷惑なおじいちゃんの大きなくしゃみ。でも、すごいことができるんだって。木の上のりんごを落とせるし、猛獣を追い払えるし、空を飛ぶこともできるっていうけど…。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
 

  • おどってるこまってる

 高畠 那生作・絵 フレーベル館

 わたし、気分が良くて、おどってます。お隣さんもおどってる?いえいえ、わたしはこまってます。耳に水が入ってとれないの。視点を変えると「おどってる」が「こまってる」になるユーモア絵本。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
 

  • おとなのたまごにいちゃん

 あきやま ただし作・絵 鈴木出版

 ある朝、たまごにいちゃんが起きると、頭にたまごの殻はついていたけれど、首から下は大人のからだになっていました。お父さんとお母さんはうれしそうです。散歩に出かけたたまごにいちゃんは…。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • おばけえんはすぐそこです

 山崎 るり子詩 石黒 亜矢子絵 福音館書店

 おばけたちが通う、おばけえん。先生は古ギツネ、ろくろっ首は首が邪魔してなわとびがとべず…。おばけたちが繰り広げる愉快な園生活を15篇の詩で紹介。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
 

  • 黒部の谷の小さな山小屋

 星野 秀樹写真・文 アリス館

 山の斜面からなだれ落ちる雪に押しつぶされないよう、毎年、建てては壊す黒部の谷の山小屋。直さなければ通れない険しい道。それでも続けていくわけは?写真絵本。(対象:小初)
 

  • それよりこわい

 村中 李衣作 近藤 薫美子作 佼成出版社

 病院の屋上、ドアが開かないエレベーター、宇宙遊泳の緊急事態。学校の帰り道、2人の男の子が「こわいもの」を言い合っていたら想像が止まらなくなって…。想像力を刺激する絵本。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • 旅するわたしたち

 ロマナ・ロマニーシン作 アンドリー・レシヴ作 広松 由希子訳 ブロンズ新社

 一歩、また一歩、わたしたちは、何万年も旅してきた。歩く、移動する、旅する、冒険する。動かずにはいられない衝動は、万物の行動原理だ。ウクライナの作家が万物の移動をカラフルに描く。(対象:小初、小中)
 

  • つきのこうえん

 竹下 文子ぶん 島野 雫え パイインターナショナル

 明るい月の夜。窓の外に男の子が現れ、「つきのこうえん」に誘われたるなちゃん。そこはパジャマ姿の子どもたちが集まるふしぎな公園。るなちゃんは楽しい時間を過ごし…。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • てんごく

 新美 南吉詩 長野 ヒデ子絵 のら書店

 おかあさんたちは、みんなひとつの、てんごくをもっています。それは、やさしいせなかです…。母への思いをこめてつづった新美南吉の詩をもとにした絵本。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • パンダのおさじとフライパンダ

 柴田 ケイコ作 ポプラ社

 フライパンダは、呪文ひとつでどんな料理も「パンダ料理」に変える不思議なフライパン。でも、使い方を守らないと大変なことに…!小さなパンダのおさじが届ける、不思議で楽しいパンダ道具のおはなし。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • ひとりでうんちがしたいのに!

 ジョニー・レイトン作 マイク・バーン絵 永岡書店

 はずかしがりやのくまのバリーは、一人でうんちができる場所を探すことに。もらさないように、でもなるべく急いでたどりついた先にあったのは…。「トイレ」ということばが出てこない、ユーモラスなトイレトレーニングの絵本。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • ひろいせかいはきみのもの

 オリヴィア・ホープ文 ダニエル・イグヌス絵 やまもと みき訳 化学同人

 ゾウと一緒に行進し、鳥の背に乗って空をひとっとび。想像力をはたらかせれば、どこにいてもすばらしい冒険ができるのです。さあ、広い世界に飛びだそう!(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • へんしんようかい

 あきやま ただし作・絵 金の星社

 森の中にある不気味な小屋。ここに入ると、おじさんも猫も妖怪に変身してしまい…。声に出して繰り返し読んでみるといろんなものに変身しちゃう、不思議な言葉あそび絵本。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • ホッキョククジラのボウ 200年のたび

 アレックス・ボースマ作・絵 ニック・パイエンソン作 千葉 茂樹訳 小学館

 200年以上生きる個体もあるといわれるホッキョククジラ。その長い一生のなかで、たくさんのなかまと交信し、移動し、生活をして…。200年前に生まれたホッキョククジラのボウが見た、北極海の物語。(対象:小初、小中)
 

  • みどりのがけのふるいいえ

 なかの 真実作 世界文化ブックス

 高い崖の上の古い家には、猫が暮らしています。ある朝猫は、色とりどりに輝くふしぎな石のようなものを見つけました。その“石”はどんどん大きくなり…。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
 

  • やさいのはななんのはな?

 宮崎 祥子構成・文 網野 文絵写真 岩崎書店

 お星さまみたいな黄色い花。ラッパみたいな花。野菜の花だよ、なんの花?いつも食べている野菜は、どの「部分」を食べているのかな?知る楽しさに出会える、クイズ形式の科学絵本。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)

お問い合わせ

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地

電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)

ファクス:088-654-4423

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島市元町1丁目24番地

電話:088-654-4421(代表) 電話:088-602-8833(移動図書館) ファクス:088-654-4423

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る