このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立 徳島城博物館
  • ご利用案内
  • 常設展示
  • 企画・特別展示
  • 催し物
  • 講座
サイトメニューここまで


本文ここから

阿波の文学と歴史セミナー

最終更新日:2023年4月1日

阿波とリンクする畿内の戦国史「細川両家記」を読む

16世紀初頭、阿波守護細川家から細川本宗家の後継に迎えられた細川澄元。彼の養子入りは、やがて細川一門、さらに将軍や諸勢力をも巻き込む火種となっていきます。今年度の講座では、同時代人の筆による、細川・三好氏の動向を主軸とした畿内の戦国軍記を読み進めていきます。

講師 開催日時、費用

[講師]徳島城博物館 学芸員 森脇 崇文
[開催日時]毎月第3金曜日 午後1時30分から午後3時/午後3時15分から午後4時45分
[費用]受講料3000円と実費(文学散歩交通費等)
(ただし、受講時の入館料は無料です)

申し込み方法、申し込み締切

[申し込み方法]はがきに住所・氏名・年齢・電話番号と「阿波の文学と歴史セミナー」を明記のうえ、徳島城博物館まで送付してください
[申し込み締切]令和5年5月20日(土曜)

募集人数

各50人

講座日程と内容

日程と内容
日付 内容
1 6月16日(金曜) 「細川両家記」の背景
2 7月21日(金曜)

「細川両家記」の世界(1)
―細川政元暗殺事件―

3 8月18日(金曜)

「細川両家記」の世界(2)
―三好之長の活躍と死-

4 9月15日(金曜)

「細川両家記」の世界(3)
―阿波勢の逆裝―

5 10月20日(金曜)

「細川両家記」の世界(4)
―細川高国の最期―

6 11月17日(金曜)

「細川両家記」の世界(5)
―細川晴元と三好元長―

7 12月15日(金曜)

「細川両家記」の世界(6)
―三好長慶の台頭―

8

1月19日(金曜)

「細川両家記」の世界(7)
―細川氏綱、挙兵す―

9 2月16日(金曜)

「細川両家記」の世界(8)
―長慶の離反と江口合戦―

10 3月15日(金曜)

文学散歩(行先未定)

お問い合わせ

徳島市立徳島城博物館

〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1番地の8

電話番号:088-656-2525

ファクス:088-656-2466

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島城博物館

〒770-0851 徳島市徳島町城内1番地の8

電話:088-656-2525 ファクス:088-656-2466

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る