このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和6年4月の市長の活動記録

最終更新日:2024年5月23日

4/18(木曜日)遠藤市長 初登庁

4月18日木曜日の遠藤市長の初登庁の写真

遠藤市長が初登庁し、市民や職員に拍手で出迎えられ、公務をスタートさせました。臨時に開いた部長会議では、「原点に戻って自分たちが市民の皆さんのためにできることは何なのかを考えていただきながら、皆さんと一緒に前を向いて、新しい徳島市を創っていきたい」と訓示を行いました。

4/23(火曜日)徳島市地域スポーツ推進功労者表彰式

4月23日火曜日の徳島市地域スポーツ推進功労者表彰式の写真

徳島市地域スポーツ推進功労者表彰式に出席した遠藤市長は、長年にわたって、本市の地域スポーツの推進・発展に尽力された方々に表彰状を授与しました。

4/25(木曜日)第68回徳島市シニアクラブ連合会総会

4月25日木曜日の第68回徳島市シニアクラブ連合会総会の写真

第68回徳島市シニアクラブ連合会総会に出席した遠藤市長は、「皆様方が培ってこられた豊かな知識や経験を十分に活かし、高齢者の皆様が可能な範囲で、地域社会の支え手として活躍できる仕組みづくりを推進してまいります。」と祝辞を述べました。

4/28(日曜日)徳島城 時代行列

4月28日 日曜日の徳島城 時代行列の写真

公募で選ばれた市民が、鎧兜や時代衣装を着て、徳島城博物館から西の丸、ポッポ街、徳島駅前、鷲の門広場までの旧城下町を約2キロにわたって練り歩くイベントである徳島城時代行列が行われ、遠藤市長も鎧兜姿で参加しました。
鷲の門広場では、徳島新聞社が開催する「徳島城 阿波おどり」に参加されている方々の洗練された阿波おどりの演舞により、華やかなフィナーレを迎えました。
遠藤市長は、「城下町として栄えた徳島の歴史を、このようなイベントを通じてアピールすることで、この徳島の街の魅力を、引き続き情報発信していきたい。」と参加者や関係者にお礼を申し上げました。

4/29(月曜日)ゾウの像 贈呈式

4月29日 月曜日のゾウの像 贈呈式の写真

本市と連携協定を締結している「とくしま動物園を活性化する会」により、クラウドファンディングを活用して製作した「ゾウの像」が完成し、贈呈式が行われました。遠藤市長は「今後とも、とくしま動物園を活性化する会様のご協力をいただきながら、魅力ある動物園となるよう、取り組んでまいります。」とお礼を申し上げました。

お問い合わせ

秘書課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館8階)

電話番号:088-621-5014

ファクス:088-621-5007

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市長の活動記録(2024年度)

  • 令和6年4月の市長の活動記録

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る