このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

定住自立圏共生ビジョン

最終更新日:2024年3月31日

 定住自立圏共生ビジョンは、圏域の将来像の実現に向けて、定住自立圏形成協定に基づき、中心市である徳島市と近隣の小松島市、勝浦町、上勝町、佐那河内村、石井町、神山町、松茂町、北島町、藍住町、板野町及び上板町が連携して推進する具体的取組を示したものです。
 徳島東部地域定住自立圏では、平成23年9月に「徳島東部地域定住自立圏共生ビジョン」を、平成28年3月に「第2次共生ビジョン」を策定しました。引き続き定住自立圏の取組を推進するため、令和3年3月に、令和3年度から令和7年度までの5年間を計画期間とする「第3次共生ビジョン」を策定しました。
 なお、共生ビジョンは、予算の変更などに伴い、毎年所要の変更をすることとなっています。
 

第3次徳島東部地域定住自立圏共生ビジョン

第4回変更(令和6年3月31日)

第3回変更(令和5年3月31日)

第2回変更(令和4年3月31日)

第1回変更(令和3年7月1日)

策定(令和3年3月31日)

 今後は、徳島東部地域定住自立圏共生ビジョンに基づき、12市町村が役割分担しながら連携・協力して、圏域全体の発展に向けたさまざまな取組を展開していきます。

具体的な取組内容

 連携して取り組む事業は、次のとおりです。
(1) 徳島市民病院と圏域自治体病院との連携強化(1市2町)
(2) 病児保育事業の広域利用(全市町村)
(3) 図書館の相互利用(2市3町)
(4) 圏域内の資源を生かした観光開発、観光誘致(全市町村)
(5) 地域特産品のブランド化及び地産地消の推進(全市町村)
(6) コミュニティビジネスの起業支援(2市5町)
(7) 圏域内への企業誘致活動の推進(2市4町)
(8) 中心市街地の都市機能の充実(全市町村)
(9) 鳥獣害対策の推進(2市6町1村)
(10) 火葬場整備・利用促進事業(2市2町1村)
(11) 地球温暖化対策の推進(1市8町)
(12) 圏域内外を結ぶ道路網の整備促進等の連携(全市町村)
(13) ニュースポーツ用品の相互利用(2市5町)
(14) 就農希望者等に対する支援体制の連携強化(2市7町1村)
(15) 移住・長期滞在推進のための連携強化・情報提供(2市3町1村)
(16) 情報システムの共同研究(1市6町)
(17) 圏域内市町村職員の人材育成(全市町村)
(18) 外部の専門家等の共同招へい(全市町村)
(19) 圏域内市町村の行政運営に関する研究会の開催(全市町村)
(20) 地域づくり活動を行うNPO等の団体等の育成・支援(全市町村)

共生ビジョンの取組状況

 共生ビジョンに基づき、圏域12市町村が役割を分担し、協力関係を一層強め、圏域の将来像「ひとをつくり・地域を興し・未来につなぐ みんなで暮らし続ける魅力ある共創交流圏」の実現に向けて、地域を担う人材の育成や観光・産業振興等の活力あふれる地域づくりなど、さまざまな施策に連携して取り組んでいます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

徳島東部地域定住自立圏推進協議会事務局

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地 徳島市企画政策部企画政策課内

電話番号:088-621-5085

ファクス:088-624-0164

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る