このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和4年度 徳島市産業支援交流センター指定管理者の募集に係る質問と回答

最終更新日:2022年9月1日

徳島市産業支援交流センター指定管理者募集に係る質問と回答は次のとおりです。

質問1
区分

要求水準書

P2 表題 4 業務の範囲
質問事項
 1Fのショールームにおいて、食料品等の製品を陳列してもよいか。また、食料品を調理して提供することは可能か。

回答1
 1Fショールームは、木工・藍染め・しじら織などの本市が誇る地域産業を中心として、本市の経済発展を図ることを目的としていることから、食料品等の販売は想定しておりません。ただし、その目的の達成に繋がるのであれば可能と考えますが、販売する製品によっては、施設管理者との協議が必要となります。
 次に、食料品を調理して提供することにつきましては、施設に給排水設備及び排煙設備がないことから不可とさせていただきます。
 なお、食料品等の製品の陳列に要する新たな経費は、指定管理料に含みます。

質問2
区分 参考資料6   表題 委託可能業務
質問事項

 委託可能業務として、「清掃・衛生管理業務」、「施設保安業務」とあり、当該センターについては、徳島都市開発株式会社が所有する建物を徳島市が貸与を受けセンターとして利用し、その管理を指定管理者に委託するものであると認識している。
 この場合、清掃・衛生管理業務について、及び施設保安業務について、どのような役割分担となっているのか、そして指定管理にはどの部分、どの設備の管理を求めているのか。
例:室内フロア、窓内側は指定管理者が実施することは理解できるが、窓外側、電灯、電気設備、エアコン設備、火災報知器、ガードマン等の管理。

回答2
 ご認識のとおり、徳島都市開発株式会社と賃貸借契約書を締結し、施設の維持管理について徳島市産業支援交流センター条例により指定管理者が行う業務と定めています。
 指定管理者が管理すべき区画は、賃借された区画のみの管理となり、共用部分にかかる保安設備、清掃、衛生管理に関する経費及びアミコビルとしての火災警報器等の防災設備に関する費用の負担は、別途徳島市が負担しております。よって具体的に指定管理者が行う業務としては、賃借された区画内の「清掃・衛生管理業務」「施設保安業務」のみとなります。例示された窓外側、アミコビルの防災設備(火災警報器等、フロアを巡回するガードマン)は管理外となり、エアコン設備、電灯等のセンター運営に係る電気設備等は指定管理が管理すべき設備となります。

質問3
区分 様式12-6 P26 表題 事業計画書 表1
質問事項
 様式12-6事業計画書表1、支出の内訳費として、人件費の項目がありますが、当法人で他の業務に従事している社員が、指定管理業務に従事した場合、その時間分の費用について当該人件費として計上することは可能か。例えば、時間単価を設定して支払う、あるいは全体の従事割合で按分するなどの方法によることが可能か。

回答3
 要求水準書の2ページ管理運営体制(2)で、責任者として専従の正規従業員1名の配置を必須としており、その他につきましては、必要な従業員を配置のうえ、センターを支障なく運営することを求めています。よって、専従の正規従業員以外であれば、他の業務に従事している社員を人件費として計上することは可能であり、その積算根拠(様式自由)を示していただければ算定方法は問いません。
 ただし、指定管理業務に係る会計と、法人等の固有業務に係る会計を区分する必要があることには留意してください。

お問い合わせ

経済政策課 

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館3階)

電話番号:088-621-5225

ファクス:088-621-5196

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る