このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

広報とくしま 最新号

最終更新日:2025年3月15日

全面

1面

徳島市の花"桜"を見に行きませんか

2面

3月下旬から4月上旬は徳島市役所窓口の混雑が予想されます

4月1日から路線バスのダイヤ改正を実施します

「とくしまバスNavi いまドコなん」をご利用ください

徳島市高齢者・障害者バス無料乗車証の利用範囲を4月1日から拡大

3面

あわぎん眉山ロープウエイが3月30日(日曜日)にリニューアルオープン

眉山ロープウエイの18歳以下の徳島市民の乗車料金について

『遠藤市長とくるま座トーク』を開催しました

令和6年度物価高騰対策支援給付金

民生委員・児童委員を募集しています

「ネーミング・ライツ」パートナー企業が決定しました

4面から7面まで

雑がみのリサイクルにご協力ください

重度障害者福祉タクシー利用券を交付

原付などの廃車手続きは3月31日(月曜日)まで

保険料の還付金の受け取り

徳島市バス運賃のQRコード決済割引キャンペーンを延長

避難支援マップ(方上地区/丈六・渋野地区)

徳島東部都市計画の変更に係る図書の縦覧を実施

生ごみの削減にご協力を

環境問題について考えてみませんか

離職者向け職業訓練

職業訓練受講説明会

多重債務者への相談窓口

「広報とくしま」の点字版・音訳版をお届けします

祝日のごみ収集

譲ります・譲ってください

会計年度任用職員(ケースワーカー)を募集

花と緑の広場ステージ出演者を募集

市民菜園利用者を募集

とくしま植物園サポーターを募集

アビリンピック徳島大会参加者

徳島城博物館 イベント

母の日に贈る手作りガラスアクセサリー制作体験

春休みは動物園に遊びに行こう

とくしま発達障がい啓発イベント2025

イベントニュース111 ひょうたん島川の駅連絡会

ふれあい健康館各講座

とくしま植物園各教室

創業支援セミナー

帯状疱疹ワクチンが定期接種になります

ひまわりっこ手帳

若い世代の血糖相談

ロコモティブシンドローム市民公開講座

プロスポーツチームを応援しよう!

徳島市桜だより

4月 子育て施設インフォメーション

親子ふれあいプラザ

子育て安心ステーション

在宅育児家庭相談室

8面

アミコビルで行われる各種イベント

第21回 本を読み心を育む 子ども向けおすすめ図書をご紹介

2月 City Event Topics

広報とくしま送付申し込み

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

広報広聴課

〒770-8571 
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)

電話番号:088-621-5091

ファクス:088-655-9990

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る