このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

2025年9月20日開催 食育体験・さつまいも収穫

最終更新日:2025年10月2日

特定非営利活動法人Creer主催イベント

 新規ウインドウで開きます。徳島市SDGs推進まちづくり活動支援事業における令和6年度採択団体 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。特定非営利活動法人Creer(外部サイト)が、クラウドファンディングプラットフォーム「For Good」で集めた寄附金と、一般財団法人村上財団からのマッチング寄附を原資に、「食育体験・さつまいも収穫」を開催しました。

食育体験・さつまいも収穫

 「食育体験・さつまいも収穫」は、クレエール子ども食堂やこども宅食を利用する子どもたちを中心に開催され、約50名が参加しました。食事を提供するだけでなく、実際の収穫体験を通じて“食”の大切さを学ぶことを目的とし、学校の授業だけでは得られない実践的な学びの機会となりました。子どもたちが自分で掘り起こしたさつまいもは、ご家庭で味わっていただくとともに、今後、クレエール子ども食堂やこども宅食の食事にも活用され、地域に還元されていきます。

収穫後、子ども食堂で団らん

Creerが伝えたいこと

 特定非営利活動法人Creerは、クラウドファンディング及び村上財団からの寄附を原資として、 音楽・書道・絵画等の芸術活動や、農業・漁業体験・調理実習による食育体験などを展開し、子どもの成長に大切な経験を提供しています。さまざまな体験機会を作ることで、子どもたちが学校だけでは学べない能力(コミュニケーション能力や日常生活、社会生活に必要な習慣、自己肯定感など)を育てたいと考えています。 

関連リンク

 徳島市は、持続可能な地域づくりを推進していくため、市民活動団体などによる、まちづくり活動を支援しています。この事業は、SDGs推進まちづくり活動に取り組む活動団体に対し、(株)ボーダレス・ジャパンが、自社のクラウドファンディングプラットフォーム外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「For Good」(外部サイト)を活用し、共感を生む活動PRや寄附集めの伴走支援を行うとともに、 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(一財) 村上財団(外部サイト)が、集まった寄附金額と同額(上限有)を、マッチング(上乗せ)寄附することで、多様な活動を強力に支援していこうとするものです。特定非営利活動法人Creerは、令和6年度の採択団体であり、子ども食堂及び子ども宅食をはじめ、この度の「食育体験・さつまいも収穫」の開催など、さまざまな活動を行っています。

お問い合わせ

市民協働課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)

電話番号:088-621-5510

ファクス:088-621-5511

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る