徳島市SOGIEフレンドリー企業について
最終更新日:2024年5月1日
互いに個性を尊重し、誰もが自分らしく輝ける社会の実現を目指し、官民一体で性の多様性の理解を推進するため、徳島市SOGIEフレンドリー企業の申込みを開始しました。
徳島市の企業(事務所・事業所等を含む)が徳島市SOGIE啓発促進事業に賛同・協力し、性の多様性を受け入れる意識の高い、また努力している企業であることを、市が証明するものです。
 徳島市SOGIEフレンドリー企業に登録した企業については、徳島市のホームページ及び徳島市SOGIE啓発促進SNS(X、旧:Twitter)で企業名、登録内容等を公表します。
 徳島市でSOGIEに理解のある企業を紹介することにより、県外の方にも安心して徳島市にお越しいただけるよう広報を行ってまいります。
登録可能な企業について
 登録できる企業については、次の内容の2つ以上に該当している企業であることが条件です。
 該当内容としては、「1. 従業員に対する取り組み」で1点該当する内容があり、2点目は1.~3.の中から1点該当する内容があることです。
| 1. 従業員に対する取り組み | ||
|---|---|---|
| (1) | 休暇・手当等 |  パートナーとの婚姻休暇が認められている。  | 
  
| (2) | 研修・相談等 |  LGBTQ+に対する研修を行っている。  | 
  
| (3) | 施設等 | トイレ・更衣室等を完備、対応を行っている。など | 
| 2. 会社のサービス等に対する取り組み | ||
 パートナーシップ宣誓を行っている場合、婚姻関係と同じようなサービスを提供している。  | 
  ||
| 3. その他 | ||
 徳島県内においてLGBTQ+(SOGIE)への理解を促進するための社会貢献活動を行っている。など  | 
  ||
制度開始年月日
令和6年5月1日
申請に必要な書類について
徳島市SOGIEフレンドリー企業の申請には、以下1.~4.の書類をご準備いただく必要があります。
| 1. 徳島市SOGIEフレンドリー企業登録申請書 | ||
|---|---|---|
| 2. 徳島市SOGIEフレンドリー企業登録申請書の内容の確認書類 | ||
| (1) | 従業員に対する取り組み |  休暇・手当が確認できる内規等の書類  | 
  
| (2) | 会社のサービス等に対する取り組み |  サービス内容の確認ができる書類  | 
  
| (3) | その他 |  研修等参加の確認ができる内規等の書類  | 
  
| 3. 会社の確認ができるもの | ||
| ホームページ及び会社のパンフレット | ||
| 4. その他 | ||
| 人権推進課が確認するため、依頼する書類及びデータ | ||
申請の手続きについて
1. 必要書類等をご準備いただき、徳島市人権推進課に持参・郵便・Fax・メール等で提出
 2. 人権推進課にて提出書類の確認
   恐れ入りますが、認定書の即日交付はできかねますのでご了承ください。
 3. 認定書の交付 
   郵便・直接お渡しどちらも可能です。
変更手続きについて
徳島市SOGIEフレンドリー企業の登録内容に変更があった場合は、徳島市SOGIEフレンドリー企業申請事項(変更・辞退・廃止)届出書を提出してください。
更新手続きについて
 徳島市SOGIEフレンドリー企業登録について、申請後3年を経過した場合は、更新の手続きが必要となります。
 更新申請には、徳島市SOGIEフレンドリー企業登録申請書(新規・更新)の提出により更新することができます。
 併せて申請内容の変更等がないかの確認が必要となりますので、新規申請時に必要な書類をご用意ください。
辞退・廃止手続きについて
 申請された企業で、以下のいずれかの事項に該当したときは、徳島市SOGIEフレンドリー企業申請事項(変更・辞退・廃止)届出書を提出してください。
 (1)合併又は解散、事業の休止又は廃止等事業活動の存続に関する事項があった場合
 (2)登録を辞退しようとする場合
徳島市SOGIEフレンドリー企業に関する書類
徳島市SOGIE啓発推進事業(徳島市SOGIEフレンドリー企業)の手引き(PDF形式:370KB)
徳島市SOGIEフレンドリー企業登録申請書(新規・更新)(PDF形式:349KB)
徳島市SOGIEフレンドリー企業申請事項(変更・辞退・廃止)届出書(PDF形式:331KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。










