このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

徳島市水と緑の推進協議会

最終更新日:2022年6月1日

目的

 徳島市の河川環境の向上及び都市緑化の推進を図るため、徳島市水と緑の推進協議会みずとみどりのすいしんきょうぎかい(以下「協議会」という。)を設置しています。

活動内容

 設置目的を効果的に達成するため、協議会では次の事項について協議しています。

  • 徳島市水と緑の基金みずとみどりのききんに関すること
  • 河川環境の向上に関すること
  • 都市緑化の推進に関すること
  • その他協議会の目的達成に必要な事業に関すること

協議会の構成

 次に掲げる者のうちから、市長が任命又は委嘱した委員で構成しています。

  • 学識経験を有する者
  • 公共的団体等を代表する者
  • 関係行政機関の職員
  • 本市の職員
  • その他市長が適当と認める者

徳島市水と緑の推進協議会委員名簿
氏名 役職等 区分 備考

岩朝 晃男いわさ てるお

徳島市シニアクラブ連合会 会長

公共的団体等

 
岡部 恭子おかべ きょうこ 特定非営利活動法人 アクア・チッタ 理事長

公共的団体等

副会長

折野 好信おりの よしのぶ

徳島市 第二副市長

本市職員

 
佐藤 雅俊さとう まさとし 徳島青年会議所 理事長 公共的団体等
椎野 正敬しいの まさゆき 徳島県造園業協会 会長

公共的団体等

 
関  健太郎せき  けんたろう

国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所長

関係行政機関  
高木 博代たかぎ ひろよ 水際文化村フレンドリー協議会 会長

公共的団体等

 
中村 英雄なかむら ひでお 特定非営利活動法人 新町川を守る会 理事長

公共的団体等

会長
錦野 順子にしきの よりこ 徳島文化福祉ボランティアの会 代表

公共的団体等

 

服部 和彦はっとり かずひこ

徳島商工会議所 女性活躍推進・未来づくり委員会 委員長

公共的団体等

 
土方 るみ子ひじかた るみこ

徳島県美術家協会 理事

公共的団体等

 
松野  秀生まつの ひでお 徳島県 県土整備部長

関係行政機関

 
本仲 純子もとなか じゅんこ 元 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 教授

学識経験者

 

                                                 (50音順、敬称略)

協議会の開催

 令和4年度 徳島市水と緑の推進協議会みずとみどりのすいしんきょうぎかい総会を開催しました。

とき

令和4年5月27日(金曜) 午後1時から午後2時まで

ところ

徳島市役所13階 第一研修室

議題等

令和3年度事業報告について

  • 基金の状況
  • 収支決算
  • 事業実績

令和4年度事業計画(案)について

  • 収支予算
  • 事業活動

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

都市建設政策課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館4階)

電話番号:088-621-5265・5266・5267・5270

ファクス:088-621-5273

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る