このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

教育長から保護者の皆さまへ(5月19日)

最終更新日:2020年5月19日

学校再開について

 学校再開まで1週間となりました。ゴールデン・ウィーク(GW)を5月10日(日曜日)までととらえ、今週はGWが終わり第2週目にあたります。これまで以上に気を引き締めた生活をしていく1週間になります。振り返ってみますと、常に感染拡大のことを想定し、感染リスクをゼロにできるように慎重な生活をしてまいりました。
 各校でもこうした想定を再認識し、緊張感を高めながら、5月24日(日曜日)まで子どもたちの受け入れ準備を入念に進めております。

 今回、子どもたちの安全・安心を第一に考え、5月25日(月曜日)から2週間の「再開スタート期間」を設定させていただきました。分散登校により教室内の子どもの数を減らし密集を避け、午前授業等により長時間の学校滞在を避けた中で、学校再開をスタートさせることとしました。
 また、これは約3ヶ月の間、臨時休業により多くの時間を家庭で過ごしてきた子どもたちにとって、通常の教育活動による学校再開は、心身へ大きな負担となることを考慮したものでもあります。

 給食につきましては、食物アレルギー対応に加え、飛沫感染や接触感染への対策等、一番慎重に取り組む教育活動の一つです。そこで、「再開スタート期間」を安全な給食実施のための指導期間としました。具体的には、飛沫や接触による感染について子どもたちの実態に応じた指導を行います。そして、給食実施の際の消毒の仕方、配膳時の留意点、食事の仕方など、安全な給食の実施についても指導した上で、6月8日(月曜日)から給食を実施することとしました。

 保護者の皆さま方の中には、「もっと早く通常の学校再開を」「給食の実施をもっと早く」といったお気持ちの方もおいでと存じます。これまで、3ヶ月の長きにわたり、臨時休業中のお子さまの生活を見守り、支えてきていただいたことを考えますと、そのお気持ちも十分理解しております。また、感謝いたしております。
 この間の皆さま方のご苦労やご努力が無駄にならないように、何より子どもたちの安全を第一に考え、このような学校再開のスケジュールを設定させていただきました。

 さて、昨夕から学校再開スタートまでの1週間に、小学校・中学校長45名と面談を行っています。各校は児童生徒数や教職員数、分散できる使用可能教室数など、環境がそれぞれ異なります。こうした異なる学習環境を考慮しながら、子どもたちが一日でも早い新しい日常を取り戻せるよう、各校に合わせた通常再開に向けての面談になります。

 その中で、再開スタート期間の各校の状況を踏まえ、この期間中の簡易給食(パン・牛乳、デザート類など)の実施についても学校長や給食関係者と考えてまいります。給食の早期実施も含め、各校ができうる限りの工夫をこなし、児童生徒が新しい生活に慣れる一助にしてまいります。

 何卒、しばらくの間、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

臨時休業による学習の遅れの取り戻しについて

 長期にわたる臨時休業により、昨年度3月と今年度4月・5月に学ぶべき学習内容が未履修のままとなっています。このことで、保護者の皆さまや子どもたちには、大変ご心配をおかけしているところです。
 進学を控えた小学6年生、中学3年生はもちろん、全ての学年の子どもたちの学習の遅れを取り戻すため、徳島市教育委員会としましては次のような対応をとることとしています。

・日課・時間割等の見直し
 「朝の活動」時間を活用した学習活動を行ったり、7時間目の授業を設定したりするなど、各校や子どもの実態も考慮した日々の日課や時間割を工夫、見直しにより学習時間を確保します。

・行事等の見直し
 運動会や遠足、校外学習、地域行事への参加協力など、今後予定されている行事そのものや行事開催のために必要な準備等も含め、改めて見直し(中止、規模縮小、時間短縮など)を行い、学習に充てる時間を確保します。

・夏休み中の授業実施
 夏休み中の授業実施による学習の遅れの取り戻しについては、以前にもお知らせいたしましたが、次のように予定しています。
  ・前期 7月27日(月曜日)から8月7日(金曜日)の平日(10日間)
  ・後期 8月17日(月曜日)から8月28日(金曜日)の平日(10日間)
 授業日は給食を実施し、午後からの授業実施も予定しています。エアコンを使用して授業を行います。
 暑さの厳しい季節ですので、熱中症等お子さまの健康状態等には十分配慮し、柔軟に対応しながら授業を進めてまいります。

・取り戻し状況の確認とさらなる対応策の決定
 8月下旬には、夏休み中の授業実施による学習の遅れの取り戻し状況を把握するとともに、今後の教育活動における対応策について検討を行います。その結果、学習の遅れを取り戻すためにさらなる対応が必要と判断した場合には、子どもたちに与える心身への負担も考慮しながら、冬休み中における授業実施等の対応策を考えています。

 今後も、臨時休業による学習の遅れを取り戻すための対応策について、変わり行く日々の感染状況等を踏まえながら、取り組んでまいります。
 保護者の皆さまには、引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

                             徳島市教育委員会 教育長  松本 賢治

お問い合わせ

徳島市教育委員会 学校教育課 

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館11階)

電話番号:088-621-5412~5414・5430・5435

ファクス:088-624-2577

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

教育長メッセージ

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る