「藍のふるさと阿波」アンケート調査について
最終更新日:2025年11月27日
「藍のふるさと阿波」について
「藍」は古くから日本人の生活に深く関わっていました。徳島県北部に流れる吉野川流域は藍染料である「すくも」の生産量が日本一で、今も伝統的な技法で「すくも」がつくられています。日本遺産に認定されたストーリーは吉野川流域の9市町(藍住町・阿波市・石井町・板野町・上板町・北島町・徳島市・美馬市・吉野川市)で構成され、各地で大切に引き継がれてきた文化財が阿波藍のストーリーをつくり出しています。
「藍のふるさと阿波」に関するアンケートにご協力よろしくお願いいたします。
https://forms.gle/RAn5btALKPewFWps5(外部サイト)

アンケート QRコード
アンケート実施期間
令和7年12月31日まで
もっと阿波藍について知りたい
ここでは地域に残る阿波藍の歴史や、当時の阿波での生活など知ることができます。
お問い合わせ
徳島市教育委員会 社会教育課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館11階)
電話番号:088-621-5417・5419・5566・5179
ファクス:088-624-2577
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。










