このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和4年度犬飼農村舞台阿波人形浄瑠璃公演について

最終更新日:2022年9月13日

3年ぶりに有観客での公演を行います


例年の公演風景

 毎年11月3日に実施している八多町の犬飼農村舞台公演について、令和4年度は新型コロナウイルスの感染対策をとったうえで、定員を設けて開催することとなりました。

日程

令和4年11月3日(木曜・祝日)10時30分から13時10分

場所

犬飼農村舞台(徳島市八多町八屋 五王神社境内)

当日スケジュール

10時30分から  挨拶・えびす舞          
 (人形)勝浦座

10時50分から  傾城阿波の鳴門 順礼歌の段   
 (人形)勝浦座 (太夫)新居和昇 (三味線)豊澤町若

11時30分から  傾城阿波の鳴門 十郎兵衛内の段 
 (人形)勝浦座 (太夫)佐中かをり (三味線)竹本友和嘉

12時10分から  恋女房染分手綱 重の井子別れの段 
 (人形)勝浦座 (太夫)大橋后代 (三味線)竹本友和嘉

12時50分から  襖からくり段返し千畳敷     
 (襖)犬飼農村舞台保存会 (三味線)竹本友和嘉、豊澤町若

    定員

    100名(超過した場合は抽選となります)

    申し込み方法

    はがき1枚につき、2名まで申し込みできます

    申し込み・問い合わせ先
    〒770-8571 徳島市幸町2丁目5番地
    徳島市教育委員会 社会教育課 文化財係
    TEL088-621-5419


    令和3年度の公演動画を徳島市公式YouTubeで公開しています

    

    お問い合わせ

    徳島市教育委員会 社会教育課 

    〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館11階)

    電話番号:088-621-5417・5419・5566・5179

    ファクス:088-624-2577

    担当課にメールを送る

    本文ここまで

    サブナビゲーションここから

    施設情報

    よくあるご質問

    情報がみつからないときは

    お気に入り

    編集

    サブナビゲーションここまで

    ページの先頭へ
    以下フッターです。

    徳島市役所

    〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

    電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

    開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

    注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

    Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
    フッターここまでこのページのトップに戻る