葬斎場について
最終更新日:2020年6月1日
葬斎場は、火葬、葬儀等を行う施設として設置されています。
新型コロナウイルス感染防止のための施設利用上のお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、引き続き次のことへのご理解とご協力をお願いします。
- 発熱や咳等の風邪の症状があるなどご自身に感染の心配がある方、高齢者や基礎疾患がある方など感染リスクの高い方は、入館を自粛していただけますようお願いします。
- 感染のリスクを軽減するため、火葬及び収骨の立ち会いは10人までとしていただけますようお願いします。また、火葬開始から収骨までは約1時間30分と長時間となりますので、車などでの待機や、待合室をご利用の場合には間隔を空けて座るなど、3密の防止にご協力をお願いします。
- 入館の際には、マスクを着用していただき、必ず手指の消毒をお願いします。また、手洗いや咳エチケットの徹底等、感染防止にご協力ください。
- 待合室をご利用の際は、窓及びドアを開放し換気に努めてください。
- 館内での飲食は、当面、禁止させていただきます。湯茶の提供も中止させていただきます。
- 徳島市立葬斎場の式場を利用しての通夜、告別式は、当面、中止させていただきます。
コロナウイルス感染によりお亡くなりになられた方の火葬について
感染拡大防止の観点から、できる限り濃厚接触を防ぐため、次のことにご協力ください。
- ご遺族の葬斎場への入場はご遠慮いただきます。
- ご遺族の焼香もご遠慮いただき、収骨は火葬担当者が行います。
火葬するときは
死亡届を提出した窓口(住民課・各支所・当直室)で火葬許可証を発行します。
火葬の予約は、故人の葬儀等を依頼した葬祭業者からの連絡により、葬斎場で受付します。
火葬を済ませた遺骨を墓地などに埋葬するときは、火葬済の押印をした火葬許可証を墓地管理者までご持参ください。
また、死産その他の火葬については、直接葬斎場までお問い合わせください。
区分 |
単位 |
使用料 |
---|---|---|
13歳以上であった者の死体 |
1体について | 15,000円 |
13歳未満であった者の死体 |
1体について | 7,500円 |
死胎 |
1胎について |
5,200円 |
手術肢体等 |
4キログラムまで |
5,200円 |
4キログラムを超える場合 | 1キログラム増すごとに |
区分 |
単位 |
使用料 |
---|---|---|
13歳以上であった者の死体 |
1体について |
80,000円 |
13歳未満であった者の死体 | 1体について |
40,000円 |
死胎 |
1胎について |
20,000円 |
手術肢体等 |
4キログラムまで | 5,200円 |
4キログラムを超える場合 |
1キログラム増すごとに |
(令和元年10月1日現在)
備考
「本市住民」とは、死亡者が死亡時に本市の住民基本台帳に記録されている場合(死胎については父又は母が本市の住民基本台帳に記録されている場合)をいう。
自宅でお葬式ができない方は
住宅事情などで自宅にてお通夜やお葬式ができない方のために、葬斎場には式場のほか、霊安室を設置しています。
ただし、式場の予約・祭壇の飾りつけ等は火葬の予約と合わせて葬祭業者に依頼してください。
式場等 | 利用人数 | 基本料金(3時間まで。ただし霊安室は24時間まで) |
---|---|---|
第1式場 | 和室40人程度 |
11,000円(超過時間1時間までにつき2,750円) |
第2式場 | 和室20人程度 通夜にも利用可 |
4,400円(超過時間1時間までにつき1,100円) |
第3式場 | 和室7人程度 通夜にも利用可 |
2,200円(超過時間1時間までにつき550円) |
霊安室 |
2,200円(超過時間1時間までにつき110円) |
式場等 | 利用人数 | 基本料金(3時間まで。ただし霊安室は24時間まで) |
---|---|---|
第1式場 |
和室40人程度 |
22,000円(超過時間1時間までにつき5,500円) |
第2式場 |
和室20人程度 通夜にも利用可 |
8,800円(超過時間1時間までにつき2,200円) |
第3式場 |
和室7人程度 通夜にも利用可 |
4,400円(超過時間1時間までにつき1,100円) |
霊安室 |
4,400円(超過時間1時間までにつき220円) |
(令和元年10月1日現在)
備考
1 式場等の利用時間には、準備及び片付けに要する時間を含むものとする。
2 「本市住民」とは、死亡者が死亡時に本市の住民基本台帳に記録されている場合(死胎については父又は母が本市の住民基本台帳に記録されている場合)をいう。
開場時間
午前8時30分から午後5時(ただし、通夜、霊安室は24時間体制)
休場日(原則)
元旦、友引日及び施設点検日
定住自立圏
定住自立圏の形成に関する協定に基づき、小松島市新葬斎場についてご案内します。
問い合わせ先
徳島市立葬斎場 電話:088-665-0429
お問い合わせ
住民課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館1階)
電話番号:088-621-5134・5137・5138・5140
ファクス:088-655-8246
