このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

軽度・中等度の聴覚障害がある児童への補聴器購入助成事業のご案内

最終更新日:2019年5月1日

 軽度・中等度難聴児は、適切な時期に補聴器の装用を開始することが大切です。
 徳島市では、平成26年度から、徳島県との共同事業で「軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業」として、補聴器購入費用の一部を助成する事業を行っています。
 以下のすべての要件を満たす方が対象です。

支給要件

 (1) 徳島市内に在住し、18歳未満であること。
 (2) 両耳の聴力レベルが原則として30デシベル以上であること。
 (3) 聴覚障害による身体障害者手帳の交付対象者でないこと。
 (4) 他の法令等に基づき補聴器購入の助成等を受けていないこと。
 (5) 補聴器の装用により、言語の習得等一定の効果が期待できると医師が判断すること。
 (6) 同一世帯員に市町村民税所得割課税額が46万円以上の者がいないこと。

申請方法

 (1) 障害福祉課及び指定医療機関に相談。
  徳島大学病院(〒770-8503 徳島市蔵本町2丁目50-1 電話:088-631-3111)
  徳島赤十字病院(〒773-8502 小松島市小松島町字井利ノ口103 電話:0885-32-2555)
  阿南医療センター(〒774-0045 阿南市宝田町川原6番地1 電話:0884-28-7777)
  宇高耳鼻咽喉科医院(〒779-3233 名西郡石井町石井字石井635-29 電話:088-675-0750)
  徳島県立中央病院(〒770-8539 徳島市蔵本町1丁目10-3 電話:088-631-7151)
  吉野川医療センター(〒776-0014 吉野川市鴨島町知恵島字西知恵島120 電話:0883-26-2222)
 (2) 軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業意見書の作成を医師に依頼する。

 (3) 補聴器業者に見積書の作成を依頼する。
 (4) 本人確認書類、軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業意見書、見積書持参のうえ、障害福祉課に申請。

助成額

 購入に係る費用の3分の2が助成されます。
 注) 購入基準額(上限額)が設定されておりますので、詳しくは障害福祉課までお問い合わせください。

この内容に対する連絡先

障害福祉課障害者福祉係
 電話:088-621-5177
 FAX:088-621-5300

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

障害福祉課 

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(南館1階)

電話番号:088-621-5171・5177・5513

ファクス:088-621-5300

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

医療・補装具

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る