徳島市立青少年交流プラザ
最終更新日:2017年4月14日
所在地
徳島県徳島市論田町中開47番地
開館時間
午前9時から午後9時(宿泊施設は午後3時から翌日の午前9時まで)
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は開館 )
祝日の翌日(日曜・祝日の場合は開館 )
年末年始 12月29日から1月3日
設置目的
団体宿泊研修等を通じて、心身ともに健全な青少年の育成を図るとともに、広く市民の交流を図る。
業務概要
利用できる人
(1) 5人以上の団体により利用する者
(2) 青少年交流プラザの設置目的に従って利用する者
申込方法
利用日の前日から起算して90日前から7日前までに利用承諾申請書をプラザ事務所へ提出。
注釈 利用目的により、受付期間前でも申込むことができます。
施設の申込、問い合わせ先
徳島市立青少年交流プラザ事務所(電話:088-662-4645)へ
申請書
徳島市立青少年交流プラザ利用承諾申請書(PDF形式:59KB)
利用料金
区分 | 利用料金の額 | |
---|---|---|
青少年 | 幼児 | 無料 |
幼児以外の者 | 1人1泊につき 210円 | |
一般 | 1人1泊につき 420円 |
注釈1 青少年とは満25歳未満のもの。
注釈2 「幼児」とは、小学校就学の始期に達するまでのもの。
注釈3 「一般」とは、青少年以外のもの。
注釈4 青少年団体(青少年の数が過半数以上である団体)の引率者で、一般である者の宿泊施設利用料金は、幼児以外の青少年の利用料金の額。
区分 | 午前 | 昼間 | 夜間 | 午前 昼間 |
昼間 夜間 |
全日 | 超過料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9時から正午まで | 午後1時から午後5時まで | 午後6時から午後9時まで | 午前9時から午後5時まで | 午後1時から午後9時まで | 午前9時から午後9時まで | 超過時間1時間までごとにつき | |
青少年団体 | 260円 | 260円 | 260円 | 520円 | 520円 | 780円 | 80円 |
一般団体 | 540円 | 540円 | 540円 | 1,080円 | 1,080円 | 1,620円 | 180円 |
区分 | 午前 | 昼間 | 夜間 | 午前 昼間 |
昼間 夜間 |
全日 | 超過料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9時から正午まで | 午後1時から午後5時まで | 午後6時から午後9時まで | 午前9時から午後5時まで | 午後1時から午後9時まで | 午前9時から午後9時まで | 超過時間1時間までごとにつき | |
青少年団体 | 100円 | 100円 | 100円 | 200円 | 200円 | 310円 | 30円 |
一般団体 | 210円 | 210円 | 210円 | 430円 | 430円 | 640円 | 70円 |
注釈1 「一般団体」とは、青少年団体以外の団体。
注釈2 宿泊施設利用者が集会室(第一・第二)を利用する場合の集会室利用料金は、これらの表の規定にかかわらず、当該宿泊施設の利用承諾の期間内に限り無料。
利用料金の減免について
次の規定に該当する場合は、利用料金の全額が減免されます。
なお、申請にあたっては、事前に事務所までお問い合わせください。
減免の対象 |
必要書類等 |
---|---|
徳島市、徳島市教育委員会が主催する事業 |
減免申請書 |
徳島市の共催を得て実施する事業又は、徳島市からの資金援助(補助金・委託金等)を得て運営されている事業 |
減免申請書 |
障害者団体が、障害者の積極的な社会参加を促進するために使用する場合 |
減免申請書 |
施設概要
宿泊室(洋室4部屋(32名)、和室2部屋(16名))
集会室(50名)
多目的ルーム
打ち合わせ室
食堂
自炊室
浴室(2箇所)
注釈 管理・運営は、指定管理者である公益財団法人徳島市体育振興公社が行っています。
リンク集
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない人は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
徳島市教育委員会 社会教育課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館11階)
電話番号:088-621-5417・5419・5566
ファクス:088-624-2577
