このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立図書館
  • 利用・施設案内(図書館案内)
  • お知らせ
  • イベント
  • 調べ物・読書案内
  • こどもとしょかん
  • 電子図書館音楽配信
サイトメニューここまで


本文ここから

新刊図書案内(2023年12月)

最終更新日:2023年11月29日

一般書

コンピュータ・情報科学

  • 「サイバーセキュリティ、マジわからん」と思ったときに読む本

 大久保 隆夫著 オーム社

 サイバーセキュリティのプロが、リスクを低減するために知っておいたほうがよい知識をわかりやすく紹介する。(分類:007.6オオ)

読書・出版

  • パピルスのなかの永遠 書物の歴史の物語

 イレネ・バジェホ著 見田 悠子訳 作品社

 口承から巻物、冊子本までの書物と人々の足跡、図書館の誕生やアルファベットによる革命など、書物の歴史の黎明期をたどる。(分類:020.2ハシ)
 

  • 著作権のツボとコツがゼッタイにわかる本

 三坂 和也著 井高 将斗著 秀和システム

 生成AIの作成した文章に著作権は発生するの?SNSにアニメ・漫画のキャラクターを手描きして載せてもいい?著作権のツボとコツを、QアンドA形式で具体的に解説する。(分類:021.2ミサ)

教育

  • 文化財と標本の劣化図鑑

 岩崎 奈緒子編集 佐藤 崇編集 中川 千種編集 横山 操編集 京都大学総合博物館協力 朝倉書店

 劣化してしまった文化財や標本を通して、博物館における劣化との戦いの過酷な現状を伝えるとともに、劣化の過程や原因を解説。劣化を防ぐ工夫も紹介する。(分類:069.4フン)
 

  • 発達障害の子のためのできる道具 自信を育てる

 佐藤 義竹著 小学館

 食べこぼしが少なくなる、忘れ物が少なくなる、文字や数がおもしろくなる…。発達障害の子が達成感を得て、自信を深め自己肯定感を高めるための道具100点以上を紹介。(分類:378サト)

哲学・宗教・心理

  • ヤングアダルトの本 スマホ時代の思想哲学がわかる4000冊

 日外アソシエーツ株式会社編集 日外アソシエーツ

 ヤングアダルト・ティーンズ世代が思考力や探究心を育てるのに役立つ図書を集め、テーマ別にまとめた図書目録。2004年から2023年7月に国内で刊行された4,429冊を収録。(分類:R103.1ヤン)
 

  • 日本精神史 近代篇上

 長谷川 宏著 講談社

 近代の日本の美術・思想・文学を、人々の精神の歴史として描く。近代篇上は、近代の始まりから、啓蒙思想の転変や近代文学者の苦闘などを経て、岸田劉生や村上華岳らによる美の探究までを取り上げる。(分類:121ハセ)
 

  • 日本精神史 近代篇下

 長谷川 宏著 講談社

 近代篇下は、軍国ファシズム下の表現から、敗戦後の精神のありよう、大衆文化や高度経済成長下の運動と表現、大江 健三郎・唐十郎・宮崎 駿までを取り上げる。(分類:121ハセ)

歴史・地理・民俗

  • 地方豪族の世界 古代日本をつくった30人

 森 公章著 筑摩書房

 神話・伝承の時代から平安時代末までの地方豪族30人を紹介。地方の動向や中央との関係を通時的に描き出す。(分類:210.3モリ)
 

  • 地図で読み解く日本の島 1万5528島の成り立ちがまるわかり!

 長嶋 俊介監修 造事務所編著 カンゼン

 日本の島に関する全55トピックを地図を使ってビジュアル解説。それぞれの地形・交通・歴史・産業・文化が見えてくる。(分類:291チス)
 

  • 西洋の鍵 4千年の歴史にみるすぐれた機能とデザイン

 ジャン=ヨーゼフ・ブルンナー著 いぶき けい訳 グラフィック社

 ヨーロッパの主要美術館や個人が所蔵するコレクションとともに、約4,000年の鍵の歴史をたどりながら、西洋の鍵のすぐれた意匠と美をビジュアルに紹介する。(分類:383.9フル)
 

  • もっと知りたいクリスマス サンタ、ツリー、キャロル、世界の祝い方まで

 ジョージ・グッドウィン著 黒木 章人訳 原書房

 クリスマスはいつからあるの?誕生までの道のりから、サンタ、ツリー、赤鼻のトナカイ「ルドルフ」の秘密、世界の祝い方までを、大英図書館所蔵の美しいヴィンテージイラストとともにやさしく解説する。(分類:386クッ)
 

  • 47都道府県・民俗芸能百科

 大石 泰夫編 丸善出版

 現在も全国各地で行われている多様な民俗芸能から、選りすぐりの300弱を紹介。獅子舞・神楽・盆踊・延年など、何百年と受け継がれたものから新たなパフォーマンスが光るものまで見渡せるユニーク百科。(分類:386.8ヨン)

伝記・手記

  • 皇室の茶坊主 下級役人がみた明治・大正の「宮廷」

 小川 金男著 河西 秀哉監修 創元社

 宮内省に25年間勤めた仕人(つこうど)が、好奇心たっぷりに覗き見た皇室の素顔を綴る。昭和26年刊「宮廷」に脚注・解説を付して復刊。(分類:288.4オカ)
 

  • 侵略日記

 アンドレイ・クルコフ著 福間 恵訳 ホーム社

 2022年の新年を祝う日々、2月24日のロシアによる侵攻、そして戦争が激化していく7月まで。「ペンギンの憂鬱」の著者が、ウクライナに起きた出来事を観察し、戦時下を生々しく伝えるノンフィクション。(分類:936クル)

法律

  • めざせ!ムショラン三ツ星 刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作ります

 黒柳 桂子著 朝日新聞出版

 刑務所の食事は受刑者が作っている。調理を教えているのは、栄養士!? コロッケ爆発、鍋から火柱…。何も知らず刑務所の炊場に飛び込んだ栄養士と、料理初心者の男子受刑者たちの給食作り奮闘記。(分類:326.5クロ)

経済・ビジネス・金融

  • 浮世絵と芸能で読む江戸の経済

 櫻庭 由紀子著 笠間書院

 現代に通じる経済システムを築いた江戸260年の物語を紹介する。(分類:332.1サク)
 

  • インターネット広告法務ハンドブック 違反・トラブルを未然に防ぐ

 若松 牧著 中央経済社

 インターネット広告にかかる法規制を網羅し、商品別・業界別に違法・不適切とされない広告制作の勘所を示すとともに、最新の改正や論点を踏まえて実務への影響を解説する。(分類:674.6ワカ)

社会・政治

  • マスコミ業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

 中野 明著 技術評論社

 マスコミ業界に就職したい人に向けて、放送・新聞・出版・広告・ネットメディアの業界構造、仕事内容から求められる資質までを豊富な図とともに丁寧に解説する。(分類:361.4ナカ)
 

  • エッセンシャルワーカー 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか

 田中 洋子編著 旬報社

 エッセンシャルワーカーが安く使われている現実とその変化を分析し、それが生み出された歴史的要因を考察。社会に不可欠な仕事の処遇がなぜ悪いのかという疑問にこたえる。(分類:366タナ)
 

  • 自分で地域で手づくり防災術 土砂崩れ、洪水、地震に備える

 農山漁村文化協会編 農山漁村文化協会

 「手づくり防災術」とは、自給の力や地域の力で自然災害に備える工夫のこと。ミニ太陽光発電、ポリ袋調理、田んぼダム、手づくり防災マップなど、防災・減災の実践を多数収録。(分類:369.3シフ)

医学・福祉

  • 親が心配な人の見守りテック スマホでできるスマートホーム化の極意

 和田 亜希子著 石玉 サコイラスト 日経BP

 高齢になった実家の親の見守りを実現するのが、スマホを使った「見守りテック」と「スマートホーム」。誰でも簡単に作れるDIYの実家見守りシステムを提案する。(分類:369.2ワタ)
 

  • はじめてでもそのまま使える手話会話フレーズ228

 鈴木 隆子監修 池田書店

 日常生活や仕事、学校や趣味の場でひんぱんに登場する、代表的で自然に使える手話フレーズを集めた例文集。「日本手話」と「日本語対応手話」両方の表現を、鏡合わせに左右反転したイラストで掲載。(分類:378.2ハシ)
 

  • 腰痛は、タイプ別ちょこっと運動で治す! 坐骨神経痛、繰り返すぎっくり腰、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、長引く腰痛でつらい人に 金岡 恒治監修 NHK出版

 腰痛に深く関係するインナーマッスルの正しい使い方を習得し、腰痛を改善するための運動を紹介。腰痛の対処法や、慢性化させないための日々の腰痛対策術なども伝える。(分類:493.6ヨウ)
 

  • がん経験者のリアルな生活 「恋愛・仕事・お金」の悩みと上手につきあうヒント

 岸田 徹著 翔泳社

 恋愛、仕事、お金、人間関係、容姿、食事、メンタルなど、“がんになったあとに悩むこと”について、がん経験者100人以上にインタビューをし、それぞれのエピソードを紹介する。(分類:494.5キシ)

生活・実用

  • 保育園一年生 はじめての親と子のためのお助けBOOK

 てぃ先生監修 今西 洋介監修 大豆生田 啓友監修 山下 真実監修 はる先生監修 駒崎 弘樹監修 サンマーク出版

 6人の専門家と60人の先輩パパママが、保活から小学校入園準備までの「どうしたらいいの?」を解決するお助けBOOK。(分類:369.4ホイ)
 

  • 勝手に片づく!間取りと収納 ズボラでも家事がラクになる!

 園内 せな著 すはら ひろこ監修 エクスナレッジ

 収納の位置やレイアウトを少し変えるだけで、驚くほど家は片づく。整理収納アドバイザーと一級建築士が、少しの工夫で劇的にラクになる、間取りと収納のアイディアを紹介する。(分類:527.1ソノ)
 

  • 男の子にも女の子にも響く服

 高島 まりえ著 日本ヴォーグ社

 シンプルで作りやすく、さりげなくお洒落な子ども服をたっぷりと紹介します。型紙は、身長90センチメートルから150センチメートルの7サイズ展開。(分類:593.3タカ)
 

  • こどものあそびぎ

 玉井 健太郎著 玉井 瑤子著 文化学園文化出版局

 子どもたちの創造力をかきたて、機能と遊び心のあるデザインが魅力のあそびぎを紹介します。90センチメートルから120センチメートルサイズ展開。(分類:593.3タマ)
 

  • 左利きさんのためのはじめての棒針編み

 佐野 純子著 日東書院本社

 左利きの棒針編み初心者に向け、左利き専用の編み図とプロセス写真で基本の編み方を丁寧に解説。(分類:594.3サノ)
 

  • ファーストトイのぬいぐるみ ベビーに贈る、はじめてのお友達

 日本ヴォーグ社

 大切な赤ちゃんへの生まれてはじめてのおもちゃ「ファーストトイ」として、ハンドメイドのぬいぐるみを贈りませんか?くま、ねこ、犬など、動物をモチーフにしたぬいぐるみの作り方を紹介します。(分類:594.9ファ)

自然科学

  • ビジュアル地球を観測するしくみ 気象・海洋・地震・火山

 古川 武彦著 加納 裕二著 浜田 信生著 藤井 郁子著 朝倉書店

 晴、曇、風、洪水、津波、地震、火山噴火など、さまざまな現象の予測や情報提供の基礎となっている観測。その目的や仕組み、システム、手法、利用を分かりやすく説明する。(分類:450ヒシ)
 

  • 図説日本の湧水 80地域を探るサイエンス

 日本地下水学会編 朝倉書店

 日本全国の代表的な80地域の湧水を、地域別にオールカラーで紹介。科学的なしくみから利用、保全までを解説する。(分類:452.9スセ)
 

  • 進化生物学者、身近な生きものの起源をたどる

 長谷川 政美著 ベレ出版

 身近な生きもの、なじみ深い生きものを取り上げ、どのように進化してきたか、最新研究を踏まえ紐解く。(分類:467.5ハセ)
 

  • なぜオスとメスは違うのか 性淘汰の科学

 マーリーン・ズック著 リー・W.シモンズ著 沼田 英治監訳 遠藤 淳訳 大修館書店

 動物のオスとメスでは見た目、鳴き声、匂い、行動が異なることが多い。その違いは何に由来し、どのような役割を果たしているのか。科学的知識を体系的かつコンパクトに解説する。(分類:481.7スッ)

産業・技術・環境

  • 超インテリアの思考

 山本 想太郎著 晶文社

 「建築」という専門領域と「生活」をつなぐ大気圏としてのインテリア=「超インテリア」の思想を提唱。住環境への素朴な疑問から、インテリア、建築、都市の未来を考える。(分類:520.4ヤマ)
 

  • ビジュアルでわかる信号処理入門

 井澤 裕司著 技術評論社

 イメージの持ちにくい信号処理について、ほぼすべての領域をカバーし、初学者向けに詳細なカラー図面で解説する。(分類:547.1イサ)
 

  • オープンサーキット 美しい電子部品の世界

 Eric Schlaepfer共著 Windell H.Oskay共著 秋田 純一訳 オーム社

 抵抗器やコンデンサから回路基板、ニキシー管まで、130点以上の電子部品の美しい設計を写真を通して探検。断面写真や拡大写真を通して、電子機器内部の隠された世界を明らかにする。(分類:549シュ)
 

  • 世界史を変えた金属 イラスト図解

 田中 和明著 秀和システム

 人類の歴史には金属が大きくかかわってきた。金属の誕生から、錬金術、産業革命、戦争に翻弄される金属まで、さまざまなエピソードを紹介。金属の果たしてきた役割と、人々を夢中にさせる魅力に迫る。(分類:560.2タナ)
 

  • 穀物の世界史 小麦をめぐる大国の興亡

 スコット・レイノルズ・ネルソン著 山岡 由美訳 日経BP日本経済新聞出版

 穀物の道を支配するための争いが、世界のパワーバランスにどのような変化をもたらしたか。ロシアのオデーサ建設など興味深い逸話を交え、穀物が帝国や都市の盛衰に果たした決定的役割を描く。(分類:611.3ネル)
 

  • 「図説」貝の文化誌

 ファビオ・モレゾーン著 伊藤 はるみ訳 原書房

 古代から現代に至るまで食用として、またその美しさから飾りとして利用されてきた貝。呪物や祭祀の道具、染め物や容器・装身具、貨幣や財宝、美術の中の貝など、人類と貝の長い歴史とその魅力を紹介する。(分類:664.7モレ)
 

  • はじめて学ぶ物流

 秋川 卓也著 大下 剛著 有斐閣

 社会を支えている物流の仕組みや役割を総合的に学べる入門テキスト。語りかけるような筆致で、複雑な物流ネットワークやマネジメントを平明に解説。現代の課題も取り上げ物流論のおもしろさを伝える。(分類:675.4アキ)

料理

  • グリム童話の料理帳

 ロバート・トゥーズリー・アンダーソン著 森嶋 マリ訳 原書房

 世界中の子どもたちに愛されつづけるグリム童話。「赤ずきん」のソーセージ、「ラプンツェル」のサラダ、「白雪姫」のクッキーなど、その世界を楽しむための50以上のレシピを紹介する。(分類:596アン)
 

  • アルプスの少女ハイジの料理帳

 イザベル・ファルコニエ著 アンヌ・マルティネッティ著 金丸 啓子訳 原書房

 世界中で愛される児童文学「アルプスの少女ハイジ」の世界を解説し、登場する料理・お菓子のレシピを紹介する。(分類:596.2ファ)
 

  • さっと漬けて今日食べられる手軽な漬け物定番の漬け物 じっくり漬ける季節の味も少ない手間で簡単に

 大瀬 由生子著 秀和システム

 少しの野菜で手軽に漬けられてすぐに食べられる漬け物のレシピを収録。旬の時期に作ってみたい漬け物、キムチや梅干しといった定番の漬け物などを紹介する。(分類:596.3オオ)
 

  • 我が家のおせち 決定版

 有元 葉子著 東京書籍

 料理研究家・有元 葉子が毎年作る定番おせち25品ををはじめ、タイムスケジュール、道具やあしらい、盛りつけとコーディネートなどを紹介する。(分類:596.4アリ)
 

  • 自家醸造を楽しむ本 ジンジャーエール・マッコリ・シードルからビール・コンブチャ・テパチェまで発酵ドリンク30種 アドバンストブルーイング著 農山漁村文化協会

 低アルコールで飲みやすく、小さな台所でつくれる30種の発酵ドリンクレシピを紹介する。(分類:596.7シカ)

趣味・娯楽

  • 長く続けられる美しい庭づくり 多年草で手間いらず!

 青木 純子著 主婦の友社

 手間いらずの多年草で長く続けられるローメンテナンスガーデニングを紹介。作業を効率的にすませる工夫、作業のタイミング、便利な雑貨や道具などを、実例写真をつけてわかりやすく解説する。(分類:629.7アオ)
 

  • 駅スタンプ大図鑑 解説付き戦前の印影コレクション

 田中 比呂之編著 世界文化社

 昭和初期に雑誌「旅」で紹介された「駅スタンプ」を、関東から外地(樺太・台湾・朝鮮・満洲)まで1,400点以上カラーで掲載し、解説を付す。(分類:686.5タナ)

芸術・芸能

  • 快慶作品集

 快慶作 佐々木 香輔著 東京美術

 激動の鎌倉時代を生き、彫刻表現の新時代を築いた快慶。光を操り、神々しく精緻な仏像を生み出した。その姿を光の強い陰影により闇に浮かび上がらせた写真家・佐々木 香輔。快慶仏を堪能できる一冊。(分類:718.3カイ)
 

  • もっと知りたいやまと絵

 土屋 貴裕著 東京美術

 やまと絵は千年もの長きにわたり描き継がれてきた。やまと絵の代表的な作例を取り上げながら、時に周辺分野の作例にも目を配りつつ、その長大な歴史をコンパクトに追う。(分類:721.2ツチ)
 

  • 名画と建造物

 中野 京子著 KADOKAWA

 「怖い絵」の著者が、名画に描かれた建造物を解説する。現在の写真も掲載。(分類:723ナカ)
 

  • はじめてであう安野光雅

 安野 光雅ほか著 森田 真生ほか著 新潮社

 生涯に150冊以上手がけた絵本はもちろん、エッセイに旅の画文集、装幀や教科書づくりの仕事など、気づけばいつも身近にあった画家・安野光雅の絵と言葉の世界を案内する。(分類:723.1アン)
 

  • 世界の美しい甲冑解剖図鑑

 ドナルド・J.ラロッカ著 瀧下 哉代訳 エクスナレッジ

 メトロポリタン美術館が誇る武器・甲冑部門のコレクションを中心に、中世から17世紀までの騎士や兵士が着用した本物の甲冑を美しい写真とともに紹介。(分類:756.7ラロ)
 

  • 講談事典

 瀧口 雅仁著 丸善出版

 約600編の講談のあらすじとその解説をはじめ、近世から現代までの主な講談師(故人、引退、現役)と講談の歴史、ならびに講談の基礎知識を収録。(分類:R779.1タキ)

言語・語学

  • 方言漢字事典

 笹原 宏之編著 研究社

 全国各地に存在する地域性をもつ漢字約120字を収録。漢字の背景にある、その土地の風土・歴史・伝承などを知ることによって、漢字の多様性に触れる。(分類:R811.2ササ)
 

  • 方言はなぜ存在するのか ことばの変化と地理空間

 大西 拓一郎著 大修館書店

 生活に身近な例をもとに、地理空間におけることばの変化のしくみを考察。言語の恣意性を超えた有縁化の働き、方言分布の基本則を明らかにし、なぜ方言は存在するのかという謎に迫る。(分類:818オオ)

小説

  • 歌われなかった海賊へ

 逢坂 冬馬著 早川書房

 1944年、ナチ体制下のドイツ。父を処刑された少年ヴェルナーは、エーデルヴァイス海賊団を名乗るエルフリーデとレオンハルトに出会う。市内に敷設された線路を辿った果てで「究極の悪」を目撃した彼らのとった行動とは。
 

  • 無人島ロワイヤル

 秋吉 理香子著 双葉社

 バーのマスターの「俺、無人島、持ってるよ」の一言で、8人の常連たちは3つのアイテムを手に楽園を目指すことに。10億円の賞金をめぐって、壮絶なサバイバルバトルが幕を開け…。
 

  • 野火、奔る

 あさの あつこ著 光文社

 ニヒルな同心・木暮 信次郎と、元刺客の商人・遠野屋 清之介。「遠野屋」を次々と襲う不穏な動き、血の臭い、底なしの闇…。炙り出される真実とは?
 

  • 月のうらがわ

 麻宮 好著 祥伝社

 深川の長屋に住む13歳のお綾は、隣に越してきた侍・坂崎 清之介に手習いを見てもらうことに。お綾はそこで書きかけの本「つきのうらがわ」を見つける。それは子が亡き母の住む月へ辿りつこうとする物語で…。
 

  • エヴァーグリーン・ゲーム

 石井 仁蔵著 ポプラ社

 世界有数の頭脳スポーツであるチェス。その魅力にとりつかれた、4人の若者たち。彼らは、己のすべてをかけて盤上の戦いに挑む。命懸けの勝負の行方は―!?
 

  • 照子と瑠衣

 井上 荒野著 祥伝社

 照子と瑠衣。ともに70歳。妻を見下す夫を捨て、老人マンションの陰湿な人間関係を見限った。新天地に来て、ストレスのない暮らしを手に入れたふたりは、自分の人生を取り戻していき…。
 

  • 宙(そら)わたる教室

 伊与原 新著 文藝春秋

 東京・新宿にある都立高校の定時制に集った、さまざまな事情を抱えた生徒たち。彼らは「科学部」を結成し、「火星のクレーター」を再現する実験を始める。
 

  • 帆船軍艦の殺人

 岡本 好貴著 東京創元社

 1795年、英国海軍の戦列艦ハルバート号は北海に向けて出航した。ある新月の晩、衆人環視下で水兵が何者かに殺害される。フランス海軍との苛烈な戦闘を挟んで、さらに殺人は続く。海尉ヴァーノンは調査を進めるが…。
 

  • 椿ノ恋文

 小川 糸著 幻冬舎

 家事と育児に奮闘中の鳩子が、いよいよ代書屋を再開します。可愛かったQPちゃんに反抗期が訪れたり、亡き先代の秘めた恋が発覚したり、引っ越してきたお隣さんとの関係に悩まされたり…。
 

  • 君が手にするはずだった黄金について

 小川 哲著 新潮社

 片桐は高校の同級生。怪しげな情報商材を売りつけていたが、今や有名投資家。ある日、片桐のブログが炎上しはじめ…。「僕」が怪しげな人物たちと遭遇する6つの連作短篇集。
 

  • クニオ・バンプルーセン

 乙川 優三郎著 新潮社

 ベトナムから奇跡の生還を果たした父と日本人の母と基地で暮らすクニオは長じて日本文学に魅せられ、編集者を志す。新人と大物作家、海外翻訳家の伴走など仕事と理想に捧げた男の生涯を描く。
 

  • 雨露(うろ)

 梶 よう子著 幻冬舎

 慶応4年。鳥羽伏見の戦いで幕府軍を破った新政府軍が江戸に迫る。彰義隊は上野寛永寺に立て籠もるが、わずか半日で敗北。なぜ、名もなき彼らは、無謀な戦いに身を投じたのか。
 

  • ウミドリ 空の海上保安官

 梶永 正史著 河出書房新社

 「消えたタンカーを追え」 B級映画のような言葉を遺して死んだ内通者。そこからテロを企む狂信的な団体と中国マフィアの繋がりを掴んだ海保は…。
 

  • なれのはて

 加藤 シゲアキ著 講談社

 テレビ局員・守谷 京斗は、吾妻 李久美から祖母の遺品である絵を使って「たった一枚の展覧会」を企画したいと相談され、絵を描いた謎の画家の正体を探り始める。すると、秋田のある一族が暗い水の中に沈めた業に繋がり…。
 

  • 砂時計 警視庁強行犯係捜査日誌

 香納 諒一著 徳間書店

 女性が大量の睡眠薬を服用して死亡。遺書らしきプリントも見つかった。自死と思われたが、不自然なことが多く、所轄は警視庁捜査一課の大河内部長刑事に現場への臨場を依頼した。全3編を収録。
 

  • 福音列車

 川越 宗一著 KADOKAWA

 アメリカに渡った大名の息子が出会った黒人霊歌。シベリア出兵の脱走兵がモンゴルでつかんだ栄 光―。日本史と世界史が激突する瞬間を描いた5つの物語。
 

  • をんごく

 北沢 陶著 KADOKAWA

 大正時代末期、画家の壮一郎は妻・倭子の死を受け入れられずにいた。巫女に降霊を頼むと「普通の霊とは違う」と警告を受ける。倭子の霊について探る壮一郎は、死を自覚していない霊を喰う「エリマキ」と出会い…。
 

  • ずっとそこにいるつもり?

 古矢永 塔子著 集英社

 物怖じしない転校生の美月。副担任の杏子は、クラスで虐めの標的になることを懸念するが…。予想外の展開と結末の全5話を収録。
 

  • アンと幸福

 坂木 司著 光文社

 「みつ屋」以外にも目が届くようになってきた今日このごろ。別れと出会いと「なんで?」を乗り越えて、アンちゃんも新しい扉を開きます。
 

  • 彼女たち

 桜木 紫乃作 中川 正子写真 KADOKAWA

 人間関係につまづいたイチコ、家事・仕事・育児に追われるモネ、最愛のパートナーとの別離を経験したケイ。彼女たちを照らす光とは―。心に寄り添うフォトストーリー。
 

  • 幽玄F

 佐藤 究著 河出書房新社

 少年は空を夢見、そして空へ羽ばたく。空を支配する重力・Gに取り憑かれ、戦闘機F-35-Bを操る航空宇宙自衛隊員・易永 透。日本・タイ・バングラデシュを舞台に描かれる、魂の垂直離陸。
 

  • マンションフォンティーヌ

 小路 幸也著 祥伝社

 小説家の羽見晃が入居を決めたのは鐘ケ淵にある築60年の「マンションフォンティーヌ」。ワケありな住人たちとガーデンパーティ中、3号室の三科さんが元DV夫から追われていると知り…。
 

  • かさなりあう人へ

 白石 一文著 祥伝社

 野々宮 志乃は万引きGメンから声をかけられ、とっさに駐輪場にいた箱根 勇に「あなた」と夫のごとく呼びかけた。勇は反射的に夫婦を装った。親しげな言葉を交わすようになったふたりは、断ち切れぬ絆を感じて…。
 

  • 狙撃手の祈り

 城山 真一著 文藝春秋

 楽器店を営む青井 圭一。雑誌記者の妻が差し出したのは離婚届だった。1週間の取材から帰るまでに答えを出してほしい―。1週間後、電話口で「このまま家に帰ったら、許してくれる?」という言葉を残して妻は失踪した。
 

  • 夢幻(ゆめまぼろし)

 曾野 綾子著 河出書房新社

 作家デビュー当初より短篇の名手として知られ、江戸川 乱歩からも絶賛された最初期の短篇を中心に、貴重な発掘作品の数々を収録。作家生活70年、曾野文学の新たな魅力にせまる。
 

  • 東家(あずまけ)の四兄弟

 瀧羽 麻子著 祥伝社

 東家は占い師を父に持つ、男ばかりの四兄弟。三男の優三郎がタロットで「最凶」のカードを引き当ててから、不運が連鎖し、隠れていたトラブルが表面化し始める。平穏な日常は戻るのか!?
 

  • うるさいこの音の全部

 高瀬 隼子著 文藝春秋

 ゲームセンターで働く長井 朝陽の日常は、ペンネームで書いた小説が新人賞を受賞してから軋みはじめる。小説と現実の境界があいまいになっていき…。表題作に、「明日、ここは静か」を併録。
 

  • 小公女たちのしあわせレシピ

 谷 瑞恵著 新潮社

 野花つぐみが実家の本棚で見つけた、お菓子レシピが挟まった「小公女」の古書。不思議な老女・メアリさんの遺品を巡り、優しい縁が結ばれる…。じんわり涙がこぼれる6つの連作集。
 

  • 半暮刻(はんぐれどき)

 月村 了衛著 双葉社

 女性を借金まみれにして風俗に落とすことが目的の半グレが経営するバーに勤める翔太。そんな彼に、同じ店で働く海斗が声をかけ…。2人の若者を通して日本社会の闇と本物の悪をえぐる社会派小説。
 

  • カーテンコール

 筒井 康隆著 新潮社

 「時をかける少女」「パプリカ」などの主人公たちが病床の作者を訪れる「プレイバック」ほか、痙攣的笑い、甘美な郷愁、胸熱きわまる感涙等をもたらす芳醇無比な掌篇小説25篇。
 

  • 夢分けの船

 津原 泰水著 河出書房新社

 映画音楽の勉強のため、専門学校に通うことになった修文は、風月荘704号室にまつわる噂を聞く。かつて「音楽」という「夢」を追い続け、自ら命を絶った3代前の住人の幽霊の話を…。
 

  • 100年のレシピ

 友井 羊著 双葉社

 著名な料理研究家・大河 弘子が設立した料理学校に通う理央は、弘子の曾孫・翔吾と出会い…。100歳で亡くなった料理研究家の人生を各年代の世相を織り込んで描いた連作ミステリー。
 

  • トゥデイズ

 長嶋 有著 講談社

 子育てのため、郊外にある大規模マンション「Rグランハイツ」に引っ越してきた美春と恵示。築50年のマンションに集まり住む住人たちとともに、かけがえのない日々を重ねていく。
 

  • スピノザの診察室

 夏川 草介著 文藝春秋

 京都の地域病院で働く内科医・雄町 哲郎は、かつては大学病院で数々の難手術を成功させ、将来を嘱望された凄腕医師だった。哲郎の力量に惚れ込んでいた大学准教授の花垣は、愛弟子の南 茉莉を哲郎のもとに送り込むが…。
 

  • 唐木田探偵社の物理的対応

 似鳥 鶏著 KADOKAWA

 実体を持った「都市伝説」が人々を襲う。対処方法はただひとつ―物理攻撃だった。怪異駆除の専門業者・唐木田探偵社に入社した「ネズミ」は実戦に駆り出される。果たして探偵社の面々は原因を突き止められるのか。
 

  • ロスト・イン・ザ・ターフ

 馳 星周著 文藝春秋

 競馬バーを営む葵がパドックで一目ぼれした牡馬・ウララペツは、名馬メジロマックイーンの最後の世代の産駒。だが、ほどなく引退することに。葵はウララペツを買い取り種牡馬にしようとするが…。
 

  • 喫茶おじさん

 原田 ひ香著 小学館

 松尾 純一郎、57歳。早期退職し、現在無職。妻子はあるが現在は別居中。純喫茶巡りを趣味にしようと、コーヒーとその店の看板の味を楽しみながら各地を巡るが…。
 

  • 黒い絵

 原田 マハ著 講談社

 超売れっ子の役者・山埜 祥哉の舞台の脚本を書きたくて、脚本家の私は、ゴッホが主人公の脚本を完成させる。が、仕上がった直後に、ゴッホらしき人物の奇妙な写真を入手して…。全6編を収録した原田 マハ初のノワール小説集。
 

  • モモ100%

 日比野 コレコ著 河出書房新社

 安全な頭のネジの外し方も人の愛し方もいまだわからない19歳のモモ。彼女の退屈な日常に彗星のごとく現れた、運命のトリックスター・星野。嘘つきな彼との命綱みたいな恋、別れ、そして出会い―。
 

  • じい散歩 2 妻の反乱

 藤野 千夜著 双葉社

 夫婦あわせて180歳を超えた新平と英子。英子は自宅介護が必要になり、まさに老老介護の生活が始まった新平だが…。果たして、老夫婦が辿る道のりは?そして、妻の「反乱」とは!?
 

  • 私労働小説 ザ・シット・ジョブ

 ブレイディみかこ著 KADOKAWA

 「底辺託児所」の保育士となるまでに経た数々の「他者のケアをする仕事」を軸に描く自伝的小説。社会に欠かせぬ仕事ほど低賃金、重労働、等閑視される世に投じる労働文学。
 

  • マリスアングル

 誉田 哲也著 光文社

 塞がれた窓、防音壁、追加錠…。監禁目的の改築が施された民家で男性死体が発見された。現場は証拠が隠滅されていて…。警視庁捜査一課殺人犯十一係主任・姫川 玲子が新たな事件に立ち向かう!
 

  • 夫よ、死んでくれないか

 丸山 正樹著 双葉社

 30代半ばの麻矢、璃子、友里香の3人組は、みな夫への不満があった。ある夜、友里香は夫との間に大きなトラブルを抱えることになり、さらに麻矢の夫も失踪して…。
 

  • 諸葛亮 上

 宮城谷 昌光著 日経BP日本経済新聞出版

 この者は時機がくれば、雲を招き、天に昇る龍となる。知られざる生い立ち、晴耕雨読の青年期…。宮城谷 昌光が、英雄にして忠臣の誉れ高い諸葛亮の実像に迫る。
 

  • 諸葛亮 下

 宮城谷 昌光著 日経BP日本経済新聞出版

 三顧の礼で迎えられ、「天下三分の計」を献策、漢室復興のため帝と国に忠を尽くした名宰相―。宮城谷 昌光が、伝説化された“天才軍師”諸葛亮の実像に迫る。
 

  • 煩悩

 山下 紘加著 河出書房新社

 中学生の頃からずっとふたりでひとつだった安奈が、恋をしていると知った私は―。過剰に重ねる描写が圧倒的熱量をもって人間の愚かさをあぶり出す、破壊的青春小説。
 

  • 肌馬の系譜

 山田 詠美著 幻冬舎

 ホストと立ちんぼ、身元不明匿名カップルの破滅的な青春「ジョン&ジェーン」、自らを繁殖牝馬になぞらえた呟きをきっかけにこぼれ出す、母娘三代の密やかな本音を綴った表題作など、バラエティに富んだ13篇を収録。
 

  • 天神参り たすけ鍼

 山本 一力著 朝日新聞出版

 “ツボ師”の異名を持つ鍼灸師である父・染谷に弟子入りした娘いまりを嗅ぎまわる渡世人たちの正体は?一方、戯作者を目指す長男・勘四郎の元へ破格の縁談が持ち込まれるが…。
 

  • 陰陽師 烏天狗ノ巻

 夢枕 獏著 文藝春秋

 晴明と博雅の変わりゆく気持ちと、変わらない絆とは…。「梅道人」「兼家奇々掻痒」「金木犀の夜」「ちび不動」「殺生石」など全8編を収録する。
 

  • 雨だれの標本 紅雲町珈琲屋こよみ 11

 吉永 南央著 文藝春秋

 高名な映画監督の新作の撮影候補地になった小蔵屋。監督と面会したお草は、監督に影響を与えた映像作品を作った、無名の男を捜してほしいと頼まれる。様々な記憶を頼りに、お草は男の姿を追うが―。
 

  • 肉を脱ぐ

 李 琴峰著 筑摩書房

 新人作家・柳 佳夜は自作の感想を求めてエゴサーチに明け暮れるうち、同姓同名のVTuberを発見する。なりすまし?柳はその正体を突き止めようと奔走するが…。
 

  • トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー

 ガブリエル・ゼヴィン著 池田 真紀子訳 早川書房

 MITの学生セイディと、ハーヴァード大学に通うサムが苦労の末、はじめて完成させたゲームは瞬く間に成功を収め、2人は一躍ゲーム界の寵児となる。だが、2人は次第に溝を深め、すれ違いを重ねていく。(分類:933.7セヒ)
 

  • 人類の深奥に秘められた記憶

 モアメド・ムブガル・サール著 野崎 歓訳 集英社

 1938年に1冊の本でパリの文壇の話題をさらい、剽窃のかどで消えてしまったセネガル人作家エリマン。彼は一体何者だったのか?現代のくすぶる若手小説家ジェガーヌが、その軌跡を追い求め…。(分類:953.7ムフ)

エッセイ

  • 人生を抱きしめる 遠藤周作初期エッセイ

 遠藤 周作著 河出書房新社

 遠藤 周作の原点となる信仰を軸に、自由や孤独、苦しみについての見解より、真の人間の姿にせまる若き日のエッセイ集。最初期の評論他、貴重な講演録も収録。(分類:914.6エン)
 

  • おいしいふーせん

 角野 栄子著 NHK出版

 たんぽぽの汁に亡き母を思った子ども時代、弟と1個の卵を分け合った戦時下、バカヤローという魚に出合ったブラジル生活…。角野 栄子による“食”をテーマにした絵日記。(分類:914.6カト)
 

  • 中継地にて 回送電車 6

 堀江 敏幸著 中央公論新社

 練習問題を解いているあいだが最も幸福だと知ったとき、少年少女はすこしだけ大人に近づく―。言葉と音と時間の不可思議をめぐるエッセイ52篇を収録。(分類:914.6ホリ)
 

  • 記憶の歳時記

 村山 由佳著 ホーム社

 デビューから30年、村山 由佳の記念碑的エッセイ。12の季節をめぐる記憶に引き出され、初めてほんとうの想いを明かす。(分類:914.6ムラ)

児童書

注記: 対象区分:幼(幼児0歳から5歳)、0歳から2歳(幼児0歳から2歳)、3歳から5歳(幼児3歳から5歳)、小(小学生)、小初(小学1年生から2年生)、小中(小学3年生から4年生)、小上(小学5年生から6年生)、中(中学生)、高(高校生)、般(一般)

環境問題・資源・エネルギー

  • こども資源マップ 資源から日本と世界とのつながりがわかる本

 柴田 明夫監修 バウンド著 カンゼン

 エネルギー資源、レアメタル、ベースメタル、貴金属、食料資源の各資源について自給率、輸出入の関係、埋蔵量などを図表でわかりやすく解説。日本の将来、持続可能な社会のために必要な資源とその重要性を学べる。(分類:334コト 対象:小中、小上)

理科・自然科学

  • ふしぎがいっぱい!サメ図鑑

 佐藤 圭一監修 冨田 武照監修 岩崎書店

 海には400種類以上のサメがいます。サメを大きく3つのグループに分け、体の全長・科・分布・学名、体の特徴などを詳しく解説。(分類:487フシ 対象:小中、小上、中)
 

  • 鳥の親子&子育て図鑑

 小宮 輝之監修 ポンプラボ編集 カンゼン

 求愛行動から巣作り、ひなの誕生、巣立ちまで、様々な鳥たちの子育てにまつわる基礎知識を紹介。生きのびるために進化をとげてきた鳥たちの多彩な子育てと親子の秘密や、鳥の親子の写真も収録。(分類:488トリ 対象:小中)

社会科

  • 流域治水って何だろう? 人と自然の力で気候変動に対応しよう

 瀧 健太郎監修 PHP研究所

 気候変動による降雨の増加に対する新しい治水対策「流域治水」を、写真や図を用いてわかりやすく解説。(分類:517リュ 対象:小中、小上)

芸術・芸能

  • ゲルニカとパブロ・ピカソ平和への祈り

 久保田 有寿監修 岩崎書店

 スペイン内戦で一般市民への無差別攻撃を受けて廃墟と化した古都ゲルニカ。パブロ・ピカソは、壁画の大作「ゲルニカ」を描き強い怒りを表現した。(分類:723ヒカ 対象:小上、中)

よみもの

  • サンタクロースは空飛ぶ宅配便ではありません

 市川 宣子作 高橋 和枝絵 ポプラ社

 本物のサンタクロースが行方不明なので、クリスマス本部からサンタクロースに指名された小学4年生の三太くん。トナカイのルドルフに乗って空を飛び、子どもたちにプレゼントを届けることになりますが…。(分類:913イチ 対象:小中、小上)
 

  • 人魚姫の町

 柏葉 幸子著 さいとう ゆきこ絵 講談社

 東日本大震災から9年。ともに静岡に避難した父の死をきっかけに、故郷・岩手を訪れた宏太は、謎の男に追われる少女・楓と出会い…。「岬のマヨイガ」のアンサー作品。(分類:913カシ 対象:小上)
 

  • 月さんとザザさん

 角野 栄子作・絵 小学館

 歩く家「スミコさん」で一人暮らしするザザさんは、毎日朝から晩までもんくばかり言っているひねくれ者。そんなザザさんのところに、月さんは気まぐれにやってきて、おもしろい話をしてくれて…。(分類:913カト 対象:小中)
 

  • ななちゃんのたからもの

 小手鞠 るい作 すずき みほ絵 岩崎書店

 きくのちゃんは本が大好き。本のほかに友達なんていなくても平気。ほんとは、ちょっと寂しいときもあるけど。そんな時、アメリカに住むおばあちゃんの家に行くことになりました。(分類:913コテ 対象:小初)
 

  • 私立探検家学園 3 天頂図書館の亡霊

 斉藤 倫著 桑原 太矩画 福音館書店

 そこは、ほろびなかった、天空の国―。普通の小学校なら6年生、私立探検家学園では2回生となった松田 コロン。新しい「部活」や授業、新メンバーも加わって、またもや「実習」は大混乱?とにかく新学年は忙しくて…。(分類:913サイ 対象:小中、小上)
 

  • アオナギの巣立つ森では

 にしがき ようこ作 小峰書店

 普通の小学6年生・遠山 あおばと、女性刀匠になることを夢見る成沢 梛。森の中で偶然オオタカの巣を見つけた2人は、ヒナの成長を見守ろうと約束するが…。(分類:913ニシ 対象:小上、中)
 

  • こいぬのともだち

 堀 直子作 いちかわ なつこ絵 あかね書房

 子犬のましろは、小川で目を覚まし、大雨で池から流されためだかのキララと出会いました。少しいばっているキララは、ましろに食べ物のつかまえ方を教えます。そこへ男の子がやってきて…。(分類:913ホリ 対象:小初)
 

  • ネコはとってもいそがしい

 吉野 万理子作 森田 るり絵 くもん出版

 昼間はいつも寝ている、ターくんちのネコ、チャオ。人間は「ネコは寝るのが仕事だ」と言うけれど、チャオは本当はとっても忙しいのです。チャオの仕事は、人間が眠った頃に始まります。(分類:913ヨシ 対象:小初)
 

  • リックとあいまいな境界線

 アレックス・ジーノ作 島村 浩子訳 偕成社

 恋愛に興味がわかない中学生のリック。多様な性のあり方への疑問や友だち関係の悩みを受けとめてくれたのは、課外クラブ「レインボーズ」のメンバーと、おじいちゃんだった―。(分類:933シノ 対象:小上)
 

  • いまにヘレンがくる

 メアリー・ダウニング・ハーン作 もりうち すみこ訳 偕成社

 心に傷を抱えた妹と、恐怖のなかでも彼女を救おうとする姉。ふたりを待つのは、孤独な幽霊ヘレンだった―。全米で35年以上読みつがれるゴースト・ストーリーを初邦訳。(分類:933ハン 対象:小上)
 

  • ブラックバードの歌

 カチャ・ベーレン著 千葉 茂樹訳 鈴木 まもる画 あすなろ書房

 フルートを生きがいにしていた少女アニーは、事故にあい、手をけがしてしまう。リハビリをすれば元通りフルートも吹けるはずと医者は言うが、そのような気にはなれなかった。そんな中、引っ越しで秘密の世界を見つけて…。(分類:933ヘレ 対象:小上)

絵本

  • 赤いけいとでつながって

 リサ・モーザー文 オルガ・デミドヴァ絵 よしい かずみ訳 BL出版

 あなぐまのアニーとやまあらしのチックルは、とっても仲良し。ある日、それぞれが森で赤い毛糸を拾ったことから、ふたりの友情はもつれはじめ…。アニーとチックルは、仲直りできるでしょうか?(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • あったらいいね

 多田 ヒロシ作 こぐま社

 あったらいいね、パンでできたぼうし。いろいろなくだものがいっぺんになる木。宇宙に行けるエレベーター…。ワクワクするような“あったらいいね”をたくさん集めた絵本。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • いつかきっと

 アマンダ・ゴーマン文 クリスチャン・ロビンソン絵 さくま ゆみこ訳 あすなろ書房

 孤独、嘆き、あきらめ、に疑問をもって現状を変えたいと思う男の子。その信念が、友だちの協力を得て、まわりを少しずつ変える力になっていき…。(対象:小初)
 

  • うらがえしサンタ

 苅田 澄子作 高畠 那生絵 佼成出版社

 寝坊したサンタがあわてて服をうらがえしに着ると、黒い服を着た“うらがえしサンタ”になっちゃった!寒いのが嫌いで、口が悪くて、なんだかエラそうなうらがえしサンタだけど、なぜか子どもたちには人気があって…。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • きょうもかぜはいろづいて

 阿部 海太作 岩波書店

 光はうつろい、風はめぐる。今日もだれかが風に出会い…。風が吹きわたる1日の情景を光の変化と共にあざやかな色彩で描き、生きてこの世にあることの不思議さを見つめる絵本。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • クリスマスにゆきがふりますように

 シビル・ドラクロワ作 石津 ちひろ訳 講談社

 リュシーと弟のユリスに、アイスランドのおばさんから届いたプレゼントはスノードーム。そのドームの中の家は自分たちのおうちにそっくりでした。その夜リュシーがスノードームをふってみると、部屋の中が雪景色になって…。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • こねこのトト

 くらはし れい作 白泉社

 朝起きると、女の子は猫たちのご飯の準備をします。いちばん小さな黒猫のトトは、誰よりも早く走って、ご飯にたどりついて…。ちび猫と女の子の幸せな時間がぎゅっと詰まった絵本。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • サンタさんはどうやってえんとつをおりるの?

 マック・バーネット文 ジョン・クラッセン絵 いちだ いづみ訳 徳間書店

 サンタさんは、どうやってえんとつをおりるの?えんとつがない家には、どうやって入るの?誰もが不思議に思ったことがある、サンタさんについての永遠のナゾに、人気絵本作家が挑みます。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • シカものがたり

 おおなり 修司文 飯野 和好絵 絵本館

 ある森に、立派なツノを持つシカがいた。シカは、そのツノを誇らしく思っていたが…。「ある日のシカ― 枝にぶつかり ツノ折れた― シカはひとこと― かなしか―」など、シカに起きる数々のできごとを詩吟調で語る。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • ちいさな木

 角野 栄子作 佐竹 美保絵 偕成社

 町はずれに立っていた木と、みすぼらしい犬、道ばたの岩、一人ぼっちの沼が、旅に出ました。目指すは「じぶんのすきなところ」!はたして、みんなの「じぶんのすきなところ」は見つかるでしょうか?(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • ちいさなゾウ

 庄野 ナホコ作 講談社

 マッチ箱が寝床のちいさなゾウは、クローバーを食べすぎて少し体が大きくなってしまったので、新しい寝床を探しにでかけることに。隣の部屋にはきれいな箱がたくさんありました。ちいさなゾウは、いちばんすてきな箱を選び…。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • とびません。

 大塚 健太作 柴田 ケイコ絵 パイインターナショナル

 鳥なのに空を飛ばないペンギン。鳥の仲間がいっしょに飛ぼうよと誘っても飛びません。飛行機に乗ったゴリラや、気球に乗ったパンダがあらわれても飛びません。空を飛ばないのには、ちゃんと理由があって…。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • ノラネコぐんだんぺこぺこキャンプ

 工藤 ノリコ著 白泉社

 仕事が休みで、キャンプにやってきたワンワンちゃんとマーミーちゃん。ふたりがテントのそばを離れた隙に、ノラネコぐんだんはふたりの朝ごはんを全部食べてしまい…。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • 「はい」「いいえ」ほうこく

 浜田 桂子作 理論社

 子どもたちから大事な報告があります。気持ちよく毎日を過ごすために、安心して大きくなるために「はい」…「いるもの」と「いいえ」…「いらないもの」があるんです。この世が「大好き」と「嬉しい」で溢れるように願う絵本。(対象:小初)
 

  • パーマさんはパーマやさん クネクネさんのえほん

 樋勝 朋巳文・絵 福音館書店

 クネクネさんのお友だちで、出張パーマ屋さんのパーマさん。ある日、フランソア先生のところへパーマをかけに行きますが、先生の姿がどこにも見当たらず…!?(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • ピアノ

 いせ ひでこ作 偕成社

 引っ越してきたばかりの家で留守番をすることになったのんちゃん。今はもういないお父さんが買ってくれたトイピアノで「カノン」という曲を弾いていると、それを追いかけるように、となりの森からピアノの音が聞こえてきて…。(対象:小初)
 

  • ふざけんぼうのサンタクロース

 中川 ひろたか作 中川 貴雄絵 教育画劇

 クリスマスイブの日、サンタさんとトナカイのルドルフが、世界中の子どもたちにプレゼントを配りに行く途中、「ふざけんぼうの国」に寄り道してみると…。(対象:幼児(0歳から5歳)、小初)
 

  • ペンギンたんけんたい あのひはもうすぐ

 斉藤 洋作 高畠 純絵 講談社

 ペンギン探検隊は、氷の岸にカヌーをのりあげると、荷物を下ろします。荷物は、そり!ペンギンたちは、だれかを待っているようです。そこへ、シロクマがあらわれ…。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • まほうのよるに はじめてサンタのそりをひいたトナカイのおはなし

 マット・タバレス作 まえざわ あきえ訳 世界文化ブックス

 トナカイのダッシャーが「いつかここを出て、ママとパパの生まれた北極に行けますように」と北極星に願いをかけた夜、白い馬のひく大きなそりと、サンタがあらわれて…。トナカイとサンタの始まりのお話。(対象:小初)
 

  • みんな、空をとべる

 ジャクリーン・ウッドソン作 ラファエル・ロペス絵 都甲 幸治訳 汐文社

 心の中はいつも自由。空だってとべる。黒人の姉弟は祖先たちが伝えてくれた「人は空をとべる」という知恵を使ってさまざまな壁を乗り越えていき…。「みんなとちがうきみだけど」からうまれた、もうひとつの物語。(対象:小中)
 

  • 名探偵ホームズが生まれた日

 リンダ・ベイリー文 イザベル・フォラス絵 千葉 茂樹訳 光村教育図書

 実在しない世界一有名な探偵、シャーロック・ホームズを生み出した小説家、コナン・ドイルの型破りな人生を紹介する絵本。(対象:小初、小中)
 

  • やまをとぶ

 きくち ちき文と絵 岩波書店

 山は大きくて、空は広いんだ。ぼくと犬のくろが暮らす里山には、いきものがいっぱい!空想豊かな楽しい日々を心をこめて描いた、命きらめく物語。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • ヤモリ3きょうだい

 やぎ たみこ作 理論社

 今日はお母さんの誕生日。買い出しに行くお父さんから部屋をきれいにとの言葉が。そうた君げんた君兄弟はがっくり。ふたりはお片付けが大嫌い。そこへ1匹のヤモリがあらわれ、お片付けの極意を教えてくれます。(対象:幼児(0歳から5歳))
 

  • ゆきのひ

 サム・アッシャー作・絵 吉上 恭太訳 徳間書店

 雨の降る寒い朝。いやなお天気なのに、おじいちゃんは特別なことをしようって言うんだ。板やねじを買い、図面をひいて、できあがったのは、そり!雨はいつのまにか雪になっていて…。(対象:幼児(3歳から5歳))
 

  • リスのエビフライ探検帳 マツボックリの大変身!

 飯田 猛著 技術評論社

 森の中にエビフライそっくりなものが落ちている。その正体は、リスが食べたあとのマツボックリだった!マツボックリの種類、日本の森にすんでいるリス、マツボックリの種を食べる生き物などを紹介する。(対象:小初、小中)
 

  • レストランふろ

 麻生 知子作 小学館

 男の子の目の前に「レストランふろ」と書かれたのれんがあった。くぐってみると、いい匂いが漂ってきた。脱衣所で服をぬいで、奥へ進むと、おいしそうな料理のおふろのなかにたくさんの人がつかっていて…!?(対象:幼児(0歳から5歳))

お問い合わせ

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地

電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)

ファクス:088-654-4423

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島市元町1丁目24番地

電話:088-654-4421(代表) 電話:088-602-8833(移動図書館) ファクス:088-654-4423

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る