このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

徳島市総合計画2025

最終更新日:2025年8月21日

1 徳島市総合計画2025の策定

 近年、激甚化する自然災害や人口減少の深刻化、IotやAIなどの技術革新やSDGsの推進など、様々な社会情勢の変化に人口減少対策とまちづくり双方の観点から、スピード感をもって、柔軟かつ的確に対応できるよう、総合戦略と一体化した「徳島市総合計画2025」を令和7年3月に策定しました。

市民参加手続き等

2 徳島市総合計画2025の推進

 徳島市では、徳島市総合計画2025において定めた将来像に向けて、同計画に基づく取組を推進します。
 その推進にあたっては、計画・目標設定(PLAN)、実施(DO)、効果検証(CHECK)、改善(ACTION)のPDCAサイクルを適切に運用することが必要です。
 そのため、外部有識者で構成する「徳島市総合計画2025評価委員会」を設置し、施策の評価等を行い、同計画に基づく取組の実効性の向上を図っています。

委員会の開催状況

3 徳島市市民意識調査

 徳島市では、「徳島市総合計画2025」において将来像を「おどる街 つながる笑顔 水都とくしま」と定め、県都にふさわしい魅力と活力にあふれ、子どもからお年寄りまで、誰もが自分らしく躍動し、誇りを持って住み続けることができる、笑顔の絶えないまちづくりを進めることとしています。
 本調査は、市民の皆さまの幸福度や満足度、日ごろの生活の現状、市政についてのご意見などをお尋ねし、「徳島市総合計画2025」の着実な推進をはじめ、これからのまちづくりの参考となる貴重な資料として活用していくことを目的に実施しています。

調査結果


参考:過去の総合計画(徳島市総合計画2021)はこちら
参考:過去の総合戦略(第2期徳島市まち・ひと・しごと創生総合戦略)はこちら

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画政策課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館10階)

電話番号:088-621-5085

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る