このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和元年11月 第3回日本水道協会中国四国地方支部合同防災訓練

最終更新日:2020年4月1日

 徳島県内の3都市(徳島市・鳴門市・阿南市)において、令和元年11月12日から14日の3日間の日程で第3回日本水道協会中国四国地方支部合同防災訓練が実施されました。
 大規模な地震により被災した都市が速やかに給水能力を回復できるよう、公益社団法人日本水道協会中国四国地方支部(以下、中国四国地方支部という。)に属する9県支部間における円滑な相互応援活動を行うことで連携を強化するとともに、職員の知識と技術の蓄積による災害対応能力の向上を図ることを目的としています。
 徳島市では、市内の小学校6校(一宮小学校、応神小学校、国府小学校、渋野小学校、千松小学校、八万南小学校)と徳島市民病院で応急給水訓練を実施したほか、第十浄水場では破損した水道管を修繕する応急復旧訓練などを実施しました。
 今回の訓練実施により、他都市との連携を強化できただけでなく、職員の災害対応能力の向上を図ることができました。訓練の開催にあたってご協力いただいた小学校などの皆さま、どうもありがとうございました。
 徳島市上下水道局では、大規模な災害により被災した場合でも速やかに給水能力を回復できるよう、今後も職員の災害対応能力向上に努めてまいります。

概要

実施期間

 令和元年11月12日(火曜日)から14日(木曜日)の3日間

実施場所

 徳島県支部内3都市(徳島市・鳴門市・阿南市)
 徳島市水道局第十浄水場(徳島県名西郡石井町藍畑字第十262-4)他

参加事業体

 中国四国地方支部内の38水道事業体から給水タンク車20台、応援隊員102名

被害想定

 令和元年11月12日午前8時35分頃、南海トラフを震源とするマグニチュード9.0の地震が発生したことにより、徳島県内で水道施設が大きな被害を受け、徳島市、鳴門市及び阿南市では広範囲にわたって断水が発生したものと想定。
 これを受け、中国四国地方支部として情報伝達や応急給水等の相互応援活動を実施。

訓練内容

  • 被害状況の確認や応援要請などの情報伝達訓練
  • 本州四国連絡橋3ルートによる参集訓練及び帰還訓練
  • 応援隊への応急給水作業指示書の交付などの本部運営訓練
  • 給水車や仮設水槽等による応急給水訓練
  • 配水管補修などの応急復旧訓練

実施機関

 主催:公益社団法人日本水道協会中国四国地方支部(事務局:広島市水道局)
 参加団体:公益社団法人日本水道協会中国四国地方支部内の水道事業体

徳島市での訓練の様子

本部運営訓練

応急給水訓練

応急復旧訓練

 徳島市上下水道局 総務課 総務係 電話:088-623-2090

お問い合わせ

徳島市上下水道局 経営企画課

〒770-0808 徳島県徳島市南前川町5丁目1番地の4(2階)

電話番号:088-623-2419

ファクス:088-623-1027

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る