このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

広報とくしま テキスト版 2019年3月15日号

最終更新日:2019年3月15日

1面 多様な働き方ができる徳島市に

 徳島市が取り組む「ワークライフバランス推進事業」において、働き方や休み方を改善する制度整備を行い、実績のあった企業3社を、2月8日(金曜)に徳島市役所にて表彰しました。徳島市では、企業で働く皆さんがさまざまな働き方や休み方ができるよう、今後も支援していきます。

 徳島市では、社員の仕事と生活の両立を支援するため働き方や休み方の改善に取り組む企業を後押しする「ワークライフバランス推進事業」を平成29年度から実施しており、働き方や休み方の改善に向けて取り組もうとする企業を「職場環境改善・働き方改革宣言企業」として認定しています。
 これらの「宣言企業」が在宅勤務などの働き方の改善につながる制度や、リフレッシュ休暇などの休み方の改善につながる制度を整備した場合には、奨励金を交付します。さらに、制度の利用実績があった場合には、企業からの申請により表彰を行います。
 このたび、平成29年度に働き方や休み方を改善する制度を整備した企業のうち、大久保産業株式会社、株式会社カンマン、株式会社フェイスの3社に対し、遠藤市長が表彰状を授与しました。
 昨年6月には国会で「働き方改革関連法」が可決され、来月からは年次有給休暇の確実な取得が義務化されるなど、ワークライフバランスの実現に向けた施策が順次施行されることとなっています。
 徳島市では引き続き、ワークライフバランスの実現に取り組む企業を支援し、誰もがいきいきと働くことができる魅力的な職場環境づくりを推進していきます。

3社に聞きました

  • 大久保産業株式会社

 居住地が遠隔地である女性社員が在宅勤務制度を利用し、見積もりや設計資料の作成に当たっている。また、時間単位での年次有給休暇制度は、1時間単位で取得できる利便性の高さから、これまでに28人が利用している。これからも優秀な社員には末永く活躍してほしい。

  • 株式会社カンマン

 インターネットやグループウェアなどを利用して、自宅などで仕事をするテレワーク制度を現在8人の社員が活用中で、子育て中の社員や遠隔地に住んでいる社員の通勤が不要になり、生産性も上がっている。すでに時間単位での年次有給休暇制度も導入しており、これからも働きやすい環境づくりに努めたい。

  • 株式会社フェイス

 短時間正社員制度を子育て中の女性社員1人が利用しており、子育て中でもやりがいをもって仕事ができると評判がいい。また、記念日等年次有給休暇制度もあり誕生日などに利用できる。

 問い合わせ先 経済政策課 電話:088-621-5225 FAX:088-621-5196

1面 シティ イベント トピックス 2月

  • 2月1日(金曜)寒空に元気な掛け声で鬼退治

 徳島城博物館恒例の節分豆まきを行いました。鳴り物グループ・藍吹雪の軽快な太鼓が響く中、徳島市内の幼稚園に通う園児らが参加し「鬼は外、福は内」と叫び鬼に豆をまき、ことし一年の厄や災いが無いようおはらいをしました。

  • 2月12日(火曜)女性目線のアイデアを提言

 女性経営者の集まり「阿波女あきんど塾」による市長提言が行われました。徳島市の現状と課題、課題解決に向けた取り組みなど女性目線にたった提言に対し、遠藤市長は「女性が輝けるまちに向けて提言をしっかりと受け止めます」と応えました。

  • 2月24日(日曜)合同公売会で差押さしおさえ物件を入札

 徳島県と徳島市による、地方税などの滞納による差押さしおさえ財産の合同公売会を徳島市役所で開催しました。入札予定者らは入札書記入の注意書きを確認しながら品定めを熱心に行い、全97品目のうち70品目が落札され、合計額は16万184円でした。

  • 2月24日(日曜)かわいく、雅なおひなさまに変身

 徳島城博物館の春の企画展「ひな人形の世界」の関連イベントで、小学生以上を対象に十二単や直衣のうしなどを着装ちゃくそうする「おひなさまに変身」を行いました。子どもたちは初めて着物などの衣装を身にまとい、おひな様の気分を味わっていました。

2面 3月下旬から4月上旬は市役所窓口の混雑が予想されます

 3月下旬から4月上旬は、住所異動の届け出などにより、徳島市役所・各支所の窓口が最も混雑する時期です。手続きに来庁される際は、時間に余裕を持ってお越しください。また、代理人による手続きは、必要書類を事前に徳島市ホームページや電話などでご確認ください。

住民課窓口混雑予想

注記:月曜日から金曜日まで(祝日を除く)午前8時30分から午後5時まで開庁

  • 3月18日(月曜)大変混雑
  • 3月19日(火曜)混雑
  • 3月20日(水曜)混雑
  • 3月21日(祝日)閉庁
  • 3月22日(金曜)大変混雑
  • 3月23日(土曜)閉庁
  • 3月24日(日曜)休日窓口(午前8時30分から正午まで)
  • 3月25日(月曜)最も混雑
  • 3月26日(火曜)大変混雑
  • 3月27日(水曜)大変混雑
  • 3月28日(木曜)大変混雑
  • 3月29日(金曜)最も混雑
  • 3月30日(土曜)閉庁
  • 3月31日(日曜)臨時休日窓口(午前8時30分から午後5時まで)
  • 4月1日(月曜)最も混雑
  • 4月2日(火曜)最も混雑
  • 4月3日(水曜)大変混雑
  • 4月4日(木曜)大変混雑
  • 4月5日(金曜)大変混雑
  • 4月6日(土曜)閉庁
  • 4月7日(日曜)臨時休日窓口(午前8時30分から午後5時まで)

注記:例年の状況による混雑予想ですので、当日の天候などでも変わります。ご了承ください。
月曜日、金曜日は特に混雑が予想されます。
午前11時から午後2時ごろはさらに混雑しやすい時間帯です。

住民課窓口待合状況公開サービスをご利用ください

 住民課各窓口の待合状況をスマートフォンなどで、リアルタイムに確認できるサービスを提供しています。手続きに来庁される際の参考にしてください。徳島市ホームページからアクセスし、ご利用ください。

証明書の交付は「コンビニ交付サービス」が便利です

 マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、全国のコンビニエンスストアで証明書の交付ができます。利用方法や交付できる証明書、手数料については、徳島市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

各支所でも手続きできます

 住所異動の手続きや証明書交付は各支所でも受け付けできます。各支所の所在地や電話番号については、市民協働課(電話:088-621-5510 FAX:088-621-5511)へお問い合わせください。

 問い合わせ先 住民課

  • 住所異動について 電話:088-621-5134
  • 証明などについて 電話:088-621-5140
  • 共通FAX:088-655-8246

引っ越しに伴う住所変更などは休日窓口をご利用ください

 通常の休日窓口(毎月第2日曜日・第4日曜日の午前中)に加え、3月31日(日曜)と4月7日(日曜)に臨時休日窓口を開設します(各日午前8時30分から午後5時まで)。
 休日窓口の主な取り扱い業務は

  • 転入・転出・転居などの住所異動の届け出
  • 住民票の写し、戸籍謄抄本、印鑑証明、税務証明書などの交付
  • 戸籍の届け出
  • 印鑑登録
  • マイナンバーカードの交付
  • 母子健康手帳の交付
  • 住所異動や戸籍の届け出に伴う国民健康保険、児童手当、子ども医療の手続き

などです。他市町村への確認を必要とする場合などは、取り扱いができないことがあります。
注記:当日は、徳島市役所東駐車場(JR線路沿い)が利用できます。

 問い合わせ先 さわやか窓口相談室 電話:088-621-5039 FAX:088-621-5128

2面 徳島県知事選挙と徳島県議会議員一般選挙(徳島選挙区)

 徳島県知事選挙と徳島県議会議員一般選挙(徳島選挙区)の執行が、次のとおり予定されています。

投票日

 4月7日(日曜)午前7時から午後8時まで

投票できる人

 平成13年4月8日までに生まれた人で、徳島県知事選挙=平成30年12月20日、徳島県議会議員一般選挙=平成30年12月28日までに徳島市に住民登録をし、引き続き3カ月以上徳島市に住んでいる人は、徳島市で投票ができます。
 ただし、いずれの選挙も投票日当日までに徳島県外へ転出した場合は投票できません。

期日前投票

 投票日の投票時間内に、仕事の都合やレジャーなどの私用で投票所に行けない人は、次の投票所で期日前投票ができます。

  • 徳島市役所本館1階国際親善コーナー 徳島市幸町2-5

期間:3月22日(金曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前8時30分から午後8時まで

  • ふれあい健康館3階保健センター会議室 徳島市沖浜東2-16

期間:4月1日(月曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで

  • 川内町民会館1階会議室B 徳島市川内町沖島260

期間:4月1日(月曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで

  • 上八万支所1階集会室 徳島市下町本丁42

期間:4月1日(月曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで

  • 国府コミュニティセンター1階研修室 徳島市国府町府中59-4

期間:4月1日(月曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで

  • 徳島大学常三島キャンパス地域創生・国際交流会館3階共用室 徳島市南常三島町1-1

期間:4月4日(木曜)から4月5日(金曜)まで
時間:午前10時から午後5時まで

  • イオンモール徳島4階イオンホール 徳島市南末広町4-1

期間:4月4日(木曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前10時から午後7時まで

選挙のお知らせ  

 世帯主宛に「選挙のお知らせ」はがき(3人連記)を郵送します。各自の部分を切り取り、投票所へお持ちください。なお、はがきがなくても投票資格があれば投票できますので、投票所で申し出てください。

徳島市から転出した人

 徳島市の選挙人名簿に登録されている人が、徳島県内の他の市町村に転出し、転出先市町村の選挙人名簿に登録されていない場合は、徳島市で投票(投票場所は旧住所地の投票所)または期日前投票を行うことができます。投票には、転出・転入先いずれかの市町村長が発行する「引き続き同一都道府県内に住所を有することを証するにしょうするに足りる文書」の提示が必要です。事前に交付を受けてください。

徳島市へ転入した人

 徳島県内他市町村の選挙人名簿に登録されている人が、徳島県知事選挙=平成30年12月21日、徳島県議会議員一般選挙=平成30年12月29日以降に徳島市へ転入した場合は、旧住所地の市町村で投票(投票場所は旧住所地の投票所)または期日前投票を行うことができます。投票には、転出・転入先いずれかの市町村長が発行する「引き続き同一都道府県内に住所を有することを証するにしょうするに足りる文書」の提示が必要です。事前に交付を受けてください。なお、平成30年12月29日以降に徳島県外から徳島市に転入した場合は投票できません。

徳島市内間とくしましないかんで転居した人

 3月15日から4月7日までに徳島市内間とくしましないかんで転居した場合は、転居前の旧住所地での投票となります。「選挙のお知らせ」はがきでご確認ください。

選挙公報の配布

 選挙公報は、4月5日(金曜)までに各世帯に配布します。届かない場合は選挙管理委員会事務局までご連絡ください。また、徳島市役所、支所、公民館にも備えてありますので、ご利用ください。

郵便投票

 次の条件に該当する人は郵便による不在者投票(投票用紙等の請求は4月3日(水曜)まで)ができます。選挙管理委員会が発行する「郵便等投票証明書」が必要ですので、事前に申請してください。

身体障害者手帳で

  • 両下肢、体幹、移動機能の障害が1級か2級
  • 心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障害が1級か3級
  • 免疫、肝臓の障害が1級から3級まで

戦傷病者せんしょうびょうしゃ手帳で

  • 両下肢、体幹の障害が特別項症から第2項症まで
  • 心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の障害が特別項症から第3項症まで

介護保険被保険者証で、要介護状態区分が要介護5

注記:郵便等投票証明書を持つ人で一定の条件に該当する人は、代理記載人に投票に関する記載をしてもらうことができます。詳しくはお問い合わせください。
 問い合わせ先 選挙管理委員会事務局 電話:088-621-5373 FAX:088-626-4352

3面 引っ越しシーズンのごみの出し方にご注意を

引っ越しなどで多量のごみが出たときは

 一時的な多量ごみは、徳島市では収集できません。徳島市が許可した収集業者へ収集を依頼するか、次の各施設に持ち込み時間などを問い合わせてから持ち込んでください。詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。

燃やせるごみ(古紙類を除く)

  • 東部環境事業所施設課(徳島市論田町元開 電話:088-662-0941)
  • 西部環境事業所施設課(徳島市国府町北岩延 電話:088-642-8402)

注記:いずれも有料

燃やせないごみ、粗大ごみ、缶・びん・ペットボトル、プラスチック製容器包装

  • 三紅(徳島市飯谷町高良 電話:088-645-2198)
  • 三幸クリーンサービスセンター(徳島市丈六町山根 電話:088-645-1966)

注記:いずれも有料

資源ごみ(缶・びん・ペットボトル、プラスチック製容器包装、古紙、古着など)

徳島市エコステーション
注記:無料。粗大ごみ、燃やせないごみなどは回収できません。

問い合わせ先 市民環境政策課 電話:088-621-5217 FAX:088-621-5210

徳島市エコステーションをご利用ください

 徳島市では、常設の資源物回収施設として、徳島市エコステーションを開設しています。対象品目であれば、収集日や量に関係なく資源ごみを持ち込むことができます。回収しているものは、缶・びん・ペットボトル、食品トレイ、プラスチック製容器包装、古紙、古着、乾電池、廃蛍光管、使用済みインクカートリッジ、廃食用油など18品目で、回収は無料です。係員の指示に従い、品目ごとに、分別してください。対象品目以外は受け付けできません。缶・びん・ペットボトル、プラスチック製容器包装は、あらかじめ軽く水洗いしてください。詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。

 所在地 徳島市城東町二丁目5-40(駐車場あり)
 開設時間 午前10時から午後9時まで(土曜・日曜・祝日は午後5時まで)天候などにより受け入れを中止することがあります。

3面 シビック パフォーミング・アーツ開催 うた・げき・だんす

 シビックセンターを拠点に、歌唱・演劇・ダンスを行う市民参加グループ「あんさんぶる」の舞台作品を上演します。「あんさんぶる」は、芸術文化活動に多くの市民や団体が参加することで、さらなる芸術文化の活性化を図ることを目的に、公募した市民により発足しました。
 昨年から今公演に向け、「うた」「げき」「だんす」をテーマに、それぞれソプラノ歌手や振付師など専門講師の指導を受け、練習してきました。
 今回、成果発表の公演として「シビック パフォーミング・アーツ」を開催しますので、ぜひ会場にお越しいただき、練習の成果をご覧ください。
 とき 3月24日(日曜)午後1時30分から(開場:午後1時)
 ところ シビックセンター4階さくらホール
 入場料 無料
 内容

  • ソプラノ歌手・井上ゆかりさんの指導による「ドレミの歌」や「オー・シャンゼリゼ」、オリジナル曲「いのちの森」などの披露
  • 宮沢賢治作「セロ弾きのゴーシュ」などの朗読劇を上演
  • 振付師・吉本栄里子さんの指導による「マイウエイ」「バロック」などジャズダンスの披露
  • ゲストアーティスト・岡村由香さん(ソプラノ歌手)と繁谷美穂しげたにみほさん(ピアノ)による公演

 問い合わせ先 シビックセンター 電話:088-626-0408 FAX:088-626-0833

3面 徳島市桜だより 徳島市ホームページに開花状況を掲載

 桜の開花まであと少し。徳島市では、徳島中央公園、西部公園、眉山・大滝山、眉山公園(パゴダした・山頂部)の桜の開花状況を徳島市ホームページで随時お知らせします。
 花見や行楽を計画される際の参考にしてください。
 期間 4月上旬まで
 問い合わせ先 広報広聴課 電話:088-621-5091 FAX:088-655-9990

ごみの持ち帰りにご協力を

 徳島市の公園では、ごみの減量のためごみ箱を設置していません。花見で出たごみは、各自でお持ち帰りください。 
 問い合わせ先 公園緑地課 電話:088-621-5295 FAX:088-655-4999

3面 徳島城博物館「街道講座」の参加者を募集

 江戸時代から明治時代の人々に使われた阿波の五街道や峠道、遍路道などを歩き、道をめぐる豊かな歴史や文化を見聞する体験型歴史講座「街道講座」を開催します。元気に体を動かして、阿波の豊かな歴史を見つけに行きましょう。
 とき・内容 次のとおり(小雨決行)

  • 4月14日(日曜)

 集合場所・時間 徳島城博物館(午前9時40分)
 内容 伊予街道を歩く(徳島城跡から蔵本グラウンドまで)

  • 4月20日(土曜)

 集合場所・時間 JR南小松島駅(午前9時50分)
 内容 土佐街道・遍路道を歩く(南小松島駅から立江寺まで)

  • 4月28日(日曜)

 集合場所・時間 JR讃岐相生駅(午前9時35分)
 内容 藩主の歩いた道を歩く(大坂峠)

  • 5月19日(日曜)

 集合場所・時間 JR徳島駅(午前9時50分)
 内容 土佐街道・殿さま道を歩く(阿南市福井町から由岐町まで)

 定員 約30人(抽選)
 受講料 2,000円(保険代含む。交通費は各自負担)
 申し込み方法 4月7日(日曜)(必着)までに、はがきに「街道講座参加希望」と明記し、住所、名前、電話番号を書いて、徳島城博物館(〒770-0851 徳島市徳島町城内1-8 電話:088-656-2525 FAX:088-656-2466)へ

4面 掲示板「おしらせ」

学生の選挙権は現在の居住地

 住民票を郷里に残したまま、寮や下宿げしゅくなどに居住している学生の住所は、現在の居住地(修学地)です。選挙権を行使するためには、修学地に住民票を異動してください。
問い合わせ先 選挙管理委員会事務局 電話:088-621-5373

徳島市営バスの無料乗車証を交付

対象者 徳島市に住民登録し、次の全てに該当する人

  • 昭和25年4月1日までに生まれた
  • 平成30年度の市町村民税所得割額が6万円以下

 対象者には3月下旬に郵送します。対象者に該当し、4月になっても届かない人はご連絡ください。
問い合わせ先 高齢福祉課 電話:088-621-5176

口座振替領収証書を廃止

 市税などを口座振替で納入された人に口座振替領収証書を送付していますが、平成31年4月以降に口座振替を行った分より廃止します。
 振替結果は記帳により確認してください。
注記:軽自動車税の継続検査用納税証明書(車検が必要な車両のみ)は引き続き6月上旬に発送します。
対象 (1)固定資産税(2)市・県民税(3)軽自動車税(4)国民健康保険料(5)後期高齢者医療保険料(6)介護保険料(7)保育所等保育料(8)幼稚園保育料(9)市営住宅使用料など
問い合わせ先 (1)(2)(3)納税課 電話:088-621-5079 (4)(5)保険年金課 電話:088-621-5384 (6)介護保険課 電話:088-621-5582 (7)子ども施設課 電話:088-621-5193 (8)学校教育課 電話:088-621-5435 (9)住宅課 電話:088-621-5286

ご登録ください NET119緊急通報システム

 徳島市では、音声(肉声)による119番通報が困難な人を対象に携帯電話やスマートフォンで素早く119番通報ができる「徳島市NET119緊急通報システム」を導入していますのでご利用ください。利用可能地域は徳島市内およびNET119緊急通報システムを導入している徳島市外地域です。
 詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご確認ください。
問い合わせ先 消防局通信指令課 電話:088-656-1190 FAX:088-656-1202

貸館事業をご利用ください

 中央公民館では、市民の皆さんの生涯学習を支援するため、館内の研修室などの貸し出しを行っています。研修室を使用したい人は、事前に中央公民館で、申請書に必要事項を書いて、使用料を納付してください。一般の使用は2カ月先まで、中央公民館に登録しているサークルは3カ月先まで申し込むことができます(先着順)。詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご確認ください。
問い合わせ先 中央公民館 電話:088-625-1900

求職者支援訓練受講説明会を開催

 求職者支援訓練は、雇用保険を受給できない求職者を対象に実施する職業訓練です。
 徳島公共職業安定所では、求職者支援訓練の受講に関する説明会を開催します。
日時 4月3日・4月17日、5月8日・5月22日、6月5日・6月19日の水曜日各日午前10時から午前11時40分まで
場所 徳島公共職業安定所(徳島市出来島本町1)
問い合わせ先 徳島公共職業安定所 電話:088-622-6374

中央卸売市場の売買参加申請を受け付け

 徳島市中央卸売市場の売買参加者として新規承認を希望する人は、4月1日(月曜)から4月20日(土曜)までに申請してください。なお、承認には一定の資格要件があります。
問い合わせ先 徳島市中央卸売市場 電話:088-628-2759

徳島市立スポーツセンターをご利用ください

 徳島市立スポーツセンター体育館(徳島市川内町沖島)の床を、スポーツ振興くじ助成金を活用し整備しましたのでご利用ください。利用について詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ先 徳島市立スポーツセンター 電話:088-665-5171、スポーツ振興課 電話:088-621-5426

ご存じですか スポーツ安全保険

 スポーツ安全保険とは、スポーツ活動や文化活動、ボランティア活動などを行う社会教育関係団体(4人以上)が加入できる補償制度です。加入区分によって、掛け金や補償額が決められています。詳しくはお問い合わせいただくか、スポーツ安全協会ホームページをご確認ください。
問い合わせ先 スポーツ安全協会徳島県支部 電話:088-655-3660

外食や宴会時の食品ロス削減にご協力を

 売れ残りや食べ残しなど、食べられる食品が捨てられる「食品ロス」について、国民一人あたり、1日、おにぎり2個分(139グラム)に相当する量が捨てられています。
 食品ロスを減らすため次の事を守っていただくよう、市民の皆さんのご協力をお願いします。
家庭 

  • 冷蔵庫の中身を把握して必要な量だけ買う
  • 期限を把握して無駄なく使う
  • 残った料理は作り替えるなど工夫する

など
外食や宴会時

  • 食べきれる量を注文する
  • 始めと終わりに食事を楽しむ時間を作る
  • 料理が多く残っているテーブルがあれば少ないテーブルに分ける

など
問い合わせ先 市民環境政策課 電話:088-621-5202

祝日のごみ収集

 3月21日(木曜)は平常どおり収集します。

4面 掲示板「譲ります・譲ってください」

譲ります

  • 食器戸棚(保有年数8年)幅119センチ×奥行き46.5センチ×高さ195.5センチ

譲ってください

  • 婦人用自転車
  • ちんどん太鼓
  • アコーディオン

 申し込み方法 3月20日(水曜)(消印有効)までに、はがきに、希望の品(1人1枚1品目)、住所、名前、電話番号を書いて、消費生活センター(〒770-0834 徳島市元町1-24 アミコビル3階 電話:088-625-2326)へ。3月22日(金曜)に抽選を行い、当選者だけにご連絡します。

4面・5面 掲示板「イベント」

シビックセンター後期文化講座修了作品展と発表会

修了作品展

 日時

  • 3月16日(土曜)から3月18日(月曜)まで=染め、織物、アメリカンフラワー
  • 3月19日(火曜)から3月21日(祝日)まで=俳句、洋画、墨絵・彩墨画さいぼくが、アメリカンフラワー
     時間は各日午前9時から午後9時まで。3月16日・3月19日は正午から、3月18日・3月21日は午後4時まで。

 場所 シビックセンター3階ギャラリー・市民ギャラリー

発表会

 日時

  • 3月17日(日曜)午後2時から午後4時まで=きもの着装ちゃくそう
  • 3月20日(水曜)午後1時30分から午後3時30分まで=歌唱
  • 3月21日(祝日)午前11時から正午まで=やさしいコーラス

 場所 シビックセンター4階さくらホール・活動室4
 問い合わせ先 シビックセンター 電話:088-626-0408

エンジョイ・イングリッシュ

 日時 3月24日(日曜)午前10時から午前10時50分まで
 場所 とくぎんトモニプラザ2階小体育室
 内容 外国人の先生に英語の絵本を読んでもらったり、歌を歌ったり、ゲームをしたりして遊ぶ
 対象者 小学生以下の子ども
 問い合わせ先 徳島市国際交流協会 電話:088-622-6066

ふれあい健康館 さくらまつり「和楽わがくの会」

 日時 3月24日(日曜)午前11時から
 場所 ふれあい健康館1階ホール
 内容 伝統芸能である和楽わがくをテーマに琴・尺八・三味線などの演奏や詩吟・民謡・日本舞踊などを披露
 問い合わせ先 ふれあい健康館 電話:088-657-0190

徳島市立図書館イベント

おはなし会

 日時 4月14日(日曜)午前10時30分から午前11時まで
 場所 徳島市立図書館5階 おはなしのへや
 内容 小学生を対象としたおはなし会

笑顔がひろがる アニマシオン

 日時 4月20日(土曜)午前10時30分から午前11時まで
 場所 徳島市立図書館5階 おはなしのへや
 内容 参加型のおはなし会

子ども司書(要申し込み)

(1)4月21日(日曜)午前10時30分から午前11時30分まで=図書館探検
(2)5月19日(日曜)午前10時30分から午前11時30分まで=本の修理アンドポップ作成体験
(3)6月8日(土曜)午前10時30分から午前11時30分まで=カウンター体験
(4)7月28日(日曜)午後2時から午後3時まで=調べもの体験
(5)8月18日(日曜)午後2時から午後4時まで=絵本の読み聞かせ体験
 場所 徳島市立図書館5階 おはなしのへや
 対象者 小学3年生から小学6年生までで全ての講座に参加できる人
 問い合わせ先 徳島市立図書館 電話:088-654-4421

徳島城博物館イベント

観桜茶会かんおうちゃかい

 日時 3月24日(日曜)午前10時から午後3時まで
 場所 徳島城博物館和室
 内容 茶道裏千家淡交会徳島支部によるお茶会
 費用 入館料のほか茶券(600円)が必要

藤井悦子の書展「万葉秀歌」

 日時 3月28日(木曜)から3月31日(日曜)各日午前9時30分から午後5時まで(3月31日は午後4時まで)
 場所 徳島城博物館和室
 内容 万葉集の中から秀歌を選び、書にしたためた作品展
 費用 入館料が必要

蜂須賀時代絵巻 時代行列

 時代衣装を着用し、時代行列に参加してくれる人、着付けの手伝いをしてくれる人を募集します。
 日時 5月2日(休日)正午から午後4時まで
 場所 徳島城博物館(集合場所)
 対象者 4月20日(土曜)午後1時30分からの衣装合わせ会に参加できる人(女性用衣装はロングヘアーの人を優先)
 申し込み方法 4月10日(水曜)まで。衣装や申し込み方法など詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご確認ください。   

 入館料 大人300円、高校・大学生200円、中学生以下無料
 問い合わせ先 徳島城博物館 電話:088-656-2525

徳島インディゴソックス 2019シーズン ホーム開幕戦は3月31日

 徳島市は、スポーツ文化の醸成や青少年の健全育成などを図るため、四国アイランドリーグplus徳島インディゴソックスを支援しています。3月31日(日曜)、徳島インディゴソックスは「香川オリーブガイナーズ」とホームのJAバンク徳島スタジアムで対戦します(試合開始は午後6時)。
 2019シーズンのスローガン「熱くなれ」には、「野球を始めたころの気持ち、野球に向かう気持ちを全面に出して、戦う集団でありたい」という思いが込められています。独立リーグ日本一を目指して戦う徳島インディゴソックスの選手たちに、スタジアムで熱い声援を届け、一緒にスタートダッシュを成功させましょう。
問い合わせ先 企画政策課 電話:088-621-5085

イベントニュース53 ひょうたん島川の駅連絡会

  • とくしまマラソン2019ランナーズオアシス「ランナーズクルーズ」 

 とき 3月17日(日曜)正午から午後5時まで
 ところ 徳島市陸上競技場南側の煙硝蔵橋を出発
 内容 ランナーズオアシス会場の藍場浜公園付近まで水上バスが随時運行します。対象はランナーやその家族のみ。乗船時はゼッケンをお持ちください。
 問い合わせ先 新町川を守る会 電話:090-3783-2084

  • 水際コンサート

 とき 3月29日(金曜)午後6時から
 ところ 新町川・阿波製紙水際公園ボートハウス前
 内容 音楽演奏とともに川を楽しみましょう。
 問い合わせ先 新町川を守る会 電話:090-3783-2084

  • とくしまマルシェ

 とき 3月31日(日曜)午前9時から午後3時まで
 ところ しんまちボードウオーク周辺
 内容 テーマは「パンマルシェ」。約80のパラソルが並ぶ産直市。
 問い合わせ先 とくしまマルシェ事務局 電話:088-657-7511

  • トモニSunSunマーケット

 とき 毎月第3日曜日午前10時から午後3時まで
 ところ 新町川・阿波製紙水際公園
 内容 農産物や海産物、特産加工品、そう菜などを販売。
 問い合わせ先 チャレンジサポーターズ 電話:088-653-3211

5面 掲示板「募集」

新ホール整備基本計画(素案) 皆さんの意見を募集

 新ホール整備基本計画を策定するにあたり、「徳島市市民参加基本条例」の「パブリックコメント手続」により、市民の皆さんからの意見を募集します。
 新ホール整備基本計画は、文化センター敷地を建設予定地とした、新ホール整備の基本的な考え方や整備内容について策定するものです。
 計画素案は、意見募集期間中、徳島市役所9階文化振興課、徳島市役所10階情報公開総合窓口、徳島市役所1階案内、支所、徳島市ホームページなどで閲覧できます。
募集期間 4月18日(木曜)まで
提出方法 直接または郵送、ファクスで、文化振興課(〒770-8571 徳島市幸町2-5 FAX:088-624-1281 電話:088-621-5178)へ。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。

フェスティバルあい実行委員を募集

 11月開催の男女共同参画社会づくり啓発イベント「フェスティバルあい」の企画・運営に携わる実行委員を募集します。月1回程度会議を開催します。
申し込み方法 3月29日(金曜)(必着)までに、はがきまたはファクス、メールで、住所、名前、年齢、電話番号を書いて、女性センター(〒770-0834 徳島市元町1-24 アミコビル4階 電話:088-624-2611 FAX:088-624-2612 メールアドレス:jyosei_center@city-tokushima.i-tokushima.jp)へ

市民菜園をご利用ください

 作付けから収穫までの管理や道具・苗などの用意を自分で行う、市民菜園で楽しく農業を体験してみませんか。
対象者 徳島市内在住で、農家でない人
申し込み方法 希望する菜園へ直接ご連絡ください。募集菜園など詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご確認ください。
問い合わせ先 農林水産課 電話:088-621-5246

中央公民館講座(4月下旬から開講)の受講生を募集

内容

  • 春の市民講座=日曜ヨーガ、詩吟、アロハフラ、フラワーデザイン、子ども料理、子ども将棋など
  • 市民講座(月2回コース前期)=フィットネス、プリザーブドフラワーなど
  • 長期市民講座(前期)=三味線、南京玉すだれ、新舞踊など
  • 成人大学講座(前期)=水墨画、書道、英会話など

全部で63講座を開講
申し込み方法 3月25日(月曜)まで。対象や参加費、申し込み方法など詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご確認ください。
問い合わせ先 中央公民館 電話:088-625-1900

ふれあい健康館生涯学習短期特別講座の受講生を募集

日時・内容

  • 4月2日から6月11日までの毎週火曜日=体に効く話題の料理
  • 4月9日から6月18日までの毎週火曜日=もっと気軽にイングリッシュ
  • 4月12日(金曜)=マジパン猫ちゃんクッキー作り
  • 4月16日(火曜)=男の子ベビースキンケア教室
  • 4月18日(木曜)、5月9日(木曜)・5月16日(木曜)=ベビーマッサージ

申し込み方法 講座開始日の10日前(必着)まで。定員や参加費、申し込み方法など詳しくはお問い合わせいただくか、ふれあい健康館ホームページをご確認ください。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。
問い合わせ先 ふれあい健康館 電話:088-657-0194

ふれあいパソコン ワードでさくらのメモ帳作りの参加者を募集

日時 4月23日(火曜)午後1時から午後3時まで
場所 ふれあい健康館
定員 9人(先着)
費用 2,300円(教材費を含む)
申し込み方法 4月16日(火曜)までに、ふれあい健康館(電話:088-657-0194)へ。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。

JICAじゃいか海外協力隊2019年度春募集

 JICAじゃいか(国際協力機構)では、JICAじゃいか海外協力隊を4月3日(水曜)正午まで募集しています。応募資格など詳しくはJICAじゃいか海外協力隊ホームページをご確認ください。
問い合わせ先 JICAじゃいか海外協力隊募集事務局 電話:03-6374-1242、JICAじゃいか四国 電話:087-821-8825、総務課 電話:088-621-5017

とくしま植物園各教室の受講生を募集

  • 大菊三本立て菊教室

日時 4月19日、5月24日、6月21日、7月5日、8月2日、9月6日・9月20日、11月15日の金曜日各日午後1時から午後3時まで
内容 菊の種類や肥料のやり方などについて学ぶ
定員 20人(抽選)
参加費 3,500円(8回分)別途材料費として1,500円から2,000円必要です

  • 親子deタケノコ堀り体験教室

日時 4月20日(土曜)午前9時30分から正午まで
内容 親子でタケノコを掘る
定員 10組(抽選)
参加費 無料

  • 雑草いけばな教室

日時 4月21日(日曜)午前10時から正午まで
内容 野の花で端午の節句
定員 20人(抽選)
参加費 800円

  • 初心者のためのハンギングバスケット教室

日時 4月28日(日曜)午前10時30分から正午まで
内容 ハンギングにチャレンジ
定員 20人(抽選)
参加費 2,000円

対象者 徳島市内在住・在勤・在学の人(親子deタケノコ堀り体験教室は小学生・中学生とその保護者)
申し込み方法 3月25日(月曜)(消印有効)までに、はがきに、教室名、住所、名前、電話番号、徳島市外の人は勤務先名または学校名を書いて、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1 電話:088-636-3131)へ。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。

6面 掲示板「健康」

ひまわりっこ手帳を送付

 子どもが生後2カ月に達するまでにひまわりっこ手帳を送付しています。
 ひまわりっこ手帳には、定期予防接種(B型肝炎・ヒブ・小児用肺炎球菌・四種混合・BCG・麻しん風しん混合・水痘・日本脳炎)の予診票と4カ月児・9カ月から11カ月児健康診査受診票が付いています。生後2カ月を過ぎてもひまわりっこ手帳が届かない場合はご連絡ください。
 問い合わせ先 保健センター 電話:088-656-0540

若い世代の血糖測定

 日時 4月9日(火曜)・4月25日(木曜)、5月7日(火曜)各日午後0時30分から午後2時まで(いずれか1日のみ)
 場所 ふれあい健康館2階健康相談室
 内容 自己血糖測定、尿検査、血圧測定、健康相談、栄養相談など(1人30分程度。要予約)
 対象者 健診を受ける機会のない20歳から39歳までの市民
 準備物 過去の健診結果(出産経験がある人は母子健康手帳)
 申し込み方法 保健センター 電話:088-656-0534

はじめてフィットネス教室(2回コース)

 日時

  • (木曜日コース)4月18日(木曜)・4月25日(木曜)各日午前10時から午前11時30分まで
  • (金曜コース)4月19日(金曜)・4月26日(金曜)各日午後1時30分から午後3時まで

 場所 ふれあい健康館2階元気回復室
 内容 冷え・むくみの改善、老廃物の排出を促すリンパケアと不良姿勢、筋肉機能を改善する運動
 対象者 医師から運動制限を受けていない、全日程に参加できる徳島市民(要支援、要介護認定を受けていない人に限る)
 定員 各コース20人(先着)
 準備物 動きやすい服装、バスタオル2枚、ヨガマット(レジャーシート可)、タオル、水分補給用飲料
 申し込み方法 保健センター 電話:088-656-0534

からだが若返るウオーキングとスロージョギング教室(4回コース)を開催

 日時・内容

  • 4月9日(火曜)=姿勢を整えるコンディショニング
  • 4月16日(火曜)=歩き方や走り方が良くなるコンディショニング
  • 4月23日(火曜)=スロージョギングを学ぶ
  • 5月7日(火曜)=自分に適した歩き方と走り方を学ぶ

 時間 各日午前10時から午前11時30分まで
 場所 ふれあい健康館1階ホール
 対象者 医師から運動制限を受けていない、全日程参加できる市民(昨年度、同教室に参加した人は除く)
 定員 25人(先着)
 準備物 運動しやすい服装・靴、タオル、バスタオル2枚、ヨガマット(レジャーシート可)、水分補給用飲料
 申し込み方法 保健センター 電話:088-656-0534

きっかけウオーキングを開催

 ウオーキングを実践しながらウオーキングの習慣と正しい知識を身につけませんか。徳島市体育振興公社の指導員がサポートします。
 参加希望者は直接集合場所へお越しください。雨天の場合は中止します。

  • 実施場所 徳島中央公園

 開催期間 4月10日(水曜)からの水曜日(不定期)
 集合場所・時間 徳島城博物館横広場 午前10時集合

  • 実施場所 JAバンク蔵本公園

 開催期間 4月11日(木曜)からの木曜日(不定期)
 集合場所・時間 JAバンク徳島スタジアム1塁側スタンド入口前 午前10時集合
 注記:初日が雨天中止の場合は、翌週に開催します。

 対象者 医師から運動制限を受けていない市民
 定員 各40人(先着)
 準備物 タオル、水分補給用飲料
 問い合わせ先 とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)事務所(電話:088-654-5188)、保健センター(電話:088-656-0534)

6面・7面 掲示板「子育て施設インフォメーション(4月)」

 詳しくは徳島市ホームページを参照
 親同士、子ども同士の交流の場に。子育ての不安解消のための相談会や講座を紹介します。

親子ふれあいプラザ(ふれあい健康館1階)

電話:088-657-0065
開館時間 午前9時から午後6時まで(日曜・祝日は午後4時まで)
月曜休館

  • 楽しい折り紙 4月6日(土曜)午前11時から午後0時20分まで
  • 親子であそぼう 4月11日(木曜)(0歳)、4月18日(木曜)(1歳)、4月19日(金曜)(2歳以上)時間は各日午前10時30分から午前11時まで(先着20組)
  • 子育てカウンセリング(講師は臨床心理士の森隆子さん)(要申し込み) 4月16日(火曜)午前11時から午後3時まで
  • 人形劇とハンドベル 4月24日(水曜)午前10時30分から午前11時20分まで
  • 4月生まれのお誕生会(要申し込み) 4月25日(木曜)(1歳)、4月26日(金曜)(2歳以上)時間は各日午前10時30分から午前11時まで(先着15組)

子育て安心ステーション(アミコビル5階)

電話:088-654-4460
開館時間 午前9時30分から午後6時まで
火曜休館

  • 0歳児の親子プログラム(0歳6カ月から1歳未満の子どもとその保護者)要申し込み 4月4日(木曜)午前10時30分から午前11時30分まで
  • 子育て相談「臨床心理士」要申し込み 4月15日(月曜)午後1時30分から午後3時30分まで
  • うたってあそぼうアンドファミサポ説明登録会 4月18日(木曜)午前10時30分から午前11時30分まで
  • 食育講座「産後のママの食生活と離乳食の基本」要申し込み 4月25日(木曜)午前10時から午前11時30分まで

商店街子育てほっとスペース「すきっぷ」(徳島市籠屋町1)

電話:088-626-5454
開館時間 午前10時から午後4時まで
水曜、第1日曜・第3日曜、第2土曜・第4土曜、祝日休館

  • 藤本さんのうたの日 4月1日(月曜)午前11時30分から正午まで
  • すきっぷDEお花見遠足 4月3日(水曜)午前11時(徳島中央公園売店前集合)
  • あいちゃんの子育てアドバイス 4月6日(土曜)午前10時から正午まで
  • 転勤族ママの日 4月23日(火曜)午前10時30分から午前11時30分まで、午後2時30分から午後3時30分まで
  • 寒川伊佐男先生かんがわいさおせんせいの育児相談 4月26日(金曜)午前10時30分から午前11時30分まで

在宅育児家庭相談室

(土曜・日曜・祝日休み)
 利用時間 午前9時から正午まで、午後1時から午後3時30分まで
 地域における子育て支援の充実を図るために、親子の交流や相談援助を行う施設。

津田保育所「あっぷ」

電話:088-662-0246

  • 保健師による育児相談(要申し込み) 4月17日(水曜)午前10時から午前11時30分まで
  • 親子の広場「誕生会」 4月18日(木曜)午前10時45分から午前11時15分まで
  • 子育て講座「ふれあいあそび」 4月19日(金曜)午前10時30分から午前11時まで
  • 親子の広場「手作りおもちゃ」 4月22日(月曜)午前10時15分から午前11時15分まで

城西保育所じょうせいほいくしょ「わおん」

電話:088-634-3105

  • 親子の広場「手作りおもちゃ」 4月12日(金曜)午前10時から午前11時まで
  • 保健師による育児相談(要申し込み) 4月17日(水曜)午前10時から午前11時30分まで
  • 親子の広場「誕生会」 4月18日(木曜)午前10時45分から午前11時15分まで
  • 親子の広場「身体測定」 4月23日(火曜)午後1時30分から午後3時まで

国府保育所「あいあい」

電話:088-642-3656

  • 親子の広場「手作りおもちゃ」 4月10日(水曜)午前10時15分から午前11時15分まで
  • 親子の広場「身体測定」 4月12日(金曜)午後1時30分から午後3時まで
  • 親子の広場「誕生会」 4月18日(木曜)午前10時45分から午前11時15分まで
  • 保健師による育児相談(要申し込み) 4月19日(金曜)午前10時から午前11時30分まで

名東保育所「たっち」

電話:088-631-1120

  • 親子の広場「身体測定」 4月10日(水曜)午前10時から午前11時30分まで、午後1時30分から午後3時まで
  • 保健師による育児相談(要申し込み) 4月12日(金曜)午前10時から午前11時30分まで
  • 親子の広場「手作りおもちゃ」 4月16日(火曜)午前10時から午前11時15分まで
  • 親子の広場「誕生会」 4月18日(木曜)午前10時45分から午前11時15分まで

丈六保育所「あーち」

電話:088-645-1031

  • 親子の広場「身体測定」 4月9日(火曜)午前10時から午前11時30分まで、午後1時30分から午後3時まで
  • 親子の広場「手作りおもちゃ」 4月15日(月曜)午前9時から午前11時30分まで
  • 親子の広場「誕生会」 4月18日(木曜)午前10時45分から午前11時15分まで
  • 子育て講座「楽しく子育てをしましょう」 4月25日(木曜)午前10時30分から午前11時15分まで

北井上認定こども園「たんたん」

電話:088-642-6330

  • 子育て講座「子育てを楽しみましょう」 4月15日(月曜)午前10時30分から午前11時まで
  • 親子の広場「手作りおもちゃ」 4月16日(火曜)午前9時30分から午前11時15分まで、午後1時30分から午後3時まで
  • 親子の広場「誕生会」 4月18日(木曜)午前10時45分から午前11時15分まで
  • 親子の広場「身体測定」 4月23日(火曜)午前10時から午前11時30分まで、午後1時30分から午後3時まで

7面 4月1日から徳島市バス・徳島バスの運行ルートを一部変更します(病院乗り入れ・ダイヤ改正)

中央循環線、上鮎喰線、鍛冶屋原線、鴨島線、神山線の一部の便が「総合メディカルゾーン」構内に乗り入れます(平日のみ)

 徳島大学病院と徳島県立中央病院を中心として形成する徳島県の医療拠点「総合メディカルゾーン」構内に路線バス(17便)が乗り入れます。これに伴い、徳島市バス中央循環線、上鮎喰線、17号線(僧都そうづ・地蔵院)、天の原西線あまのはらにしせん(延命経由)の運行時刻(徳島駅発・終点発)を一部変更します。また、徳島バスの路線も運行時刻(徳島駅発・終点発)を一部変更します。

五滝線の一便で運行ルートを延伸します

 徳島市バス五滝線の下り一便(徳島駅発午前8時45分)の終点を「八多はた」から「五滝」まで延伸し、その折り返し便を「五滝」から、ふれあい健康館経由で「徳島駅」まで運行します。ルート延伸に伴い、運行時刻(終点発)を変更し、各停留所の通過予定時刻も数分程度変わります。

渋野線に停留所を新設します

 徳島市バス渋野線の停留所「俵生ひょうせい」と「桜間」の間に停留所「栗田」を新設します。

停留所名を変更・統一します

 徳島市営バスと徳島バスが設置した名称が異なる次の停留所名を変更・統一します。

  • 変更後の統一名称:県立中央病院・徳島大学病院前

変更前 徳島市営バス:蔵本中央病院・大学病院前、徳島バス:蔵本中央病院前

  • 変更後の統一名称:加茂名中学校前

変更前 徳島市営バス:加茂名中学前、徳島バス:加茂名中学校前

  • 変更後の統一名称:徳島名西警察署前

変更前 徳島市営バス:西署前、徳島バス:西署前、西警察署前

 新時刻表は、3月15日(金曜)から徳島駅前市バス案内所などで配布します。詳しくは徳島市ホームページまたは徳島バスホームページをご覧ください。
問い合わせ先 地域交通課(電話:088-621-5535)、徳島市交通局(電話:088-623-2154)、徳島バス(電話:088-622-1811)

7面 4月の無料相談

徳島市内在住の人などを対象に、さまざまなお悩みや疑問にお答えする無料の相談窓口があります。

暮らしの相談(徳島市内在住の人対象)

さわやか窓口相談室(徳島市役所1階)電話:088-621-5200 電話:088-621-5129
いずれの相談も祝日は休みます。

  • 弁護士相談 毎週水曜、4月12日(金曜)(予約制)午後1時から午後4時まで

弁護士相談は予約制で4月3日(水曜)午前8時30分から電話で予約を受け付けます(先着)。弁護士相談実施日は4月10日・4月12日・4月17日・4月24日(各日6人で1人30分以内)です。

  • 公証人相談(相続・遺言など) 4月16日(火曜)午後1時から午後4時まで
  • 司法書士相談 毎週月曜・水曜・金曜午前10時から正午まで
  • 行政書士相談 毎週火曜午前10時から正午まで
  • 社会保険労務士相談(年金相談) 4月11日(木曜)午後1時から午後4時まで
  • 土地家屋調査士相談 4月4日(木曜)、4月18日(木曜) 午前10時から正午まで
  • 不動産相談 4月11日(木曜)午前10時から正午まで、4月23日(火曜)午後1時から午後4時まで
  • 住まいづくり相談 4月25日(木曜)午前10時から午後1時まで
  • 行政相談委員相談 4月1日(月曜)午後1時から午後3時まで

行政相談委員相談はふれあい健康館1階相談室でも実施。
とき 4月17日(水曜)午後1時から午後3時まで

  • 交通事故相談 毎週月曜・水曜・金曜午前9時から午後3時30分まで
  • 心配ごと相談(家庭の悩みなど) 毎週月曜から金曜まで午前8時30分から午後5時まで

消費生活相談(徳島市、石井町、神山町、佐那河内村内在住の人対象)

消費生活センター(アミコビル3階)電話:088-625-2326

  • 商品購入やサービス利用に伴うトラブル相談 午前10時から午後5時まで

休み 火曜、祝日、年末年始

女と男ひととひと生き方相談(徳島市内在住・在勤・在学の人対象)

女性センター(アミコビル4階)電話:088-624-2613

    • 一般相談・カウンセリング 電話・面談(要予約)午前10時から午後6時まで(受け付けは午後5時まで)
    • 休み 日曜、火曜、祝日、年末年始

  • 夜間相談 電話、面談ともに要予約 4月3日(水曜)・4月10日(水曜)・4月17日(水曜)、4月5日(金曜)・4月12日(金曜)・4月19日(金曜)各日午後6時から午後8時まで

無料託児あり(1歳から就学前まで)。3日前までに要予約

人権相談(徳島市内在住の人対象)

人権推進課相談室(徳島市役所2階) 電話:088-621-5040、電話:088-621-5169

  • 人権擁護委員による人権相談 4月2日(火曜)・4月16日(火曜)各日午後1時30分から午後4時まで

からだの相談(徳島市内在住の人対象)

保健センター(ふれあい健康館内) 電話:088-656-0534(要予約)
母子相談のみ 電話:088-656-0532

医師による相談

相談時間は1人30分程度。

  • 健康相談・COPD予防相談・禁煙支援相談 4月9日(火曜)午後1時から午後3時まで
  • もの忘れ予防相談 4月17日(水曜)午前9時30分から午前11時30分まで
  • 歯科医師相談 4月18日(木曜)午後1時から午後3時まで
  • 糖尿病予防相談 4月24日(水曜)午後2時30分から午後4時30分まで

保健師による相談

  • 健康相談(成人相談・母子相談) 毎週月曜から金曜まで午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで

休み 祝日、年末年始

管理栄養士による相談

  • 栄養相談 毎週月曜から金曜まで午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで

休み 祝日、年末年始

健康運動指導士による相談

  • 運動相談 毎週月曜から金曜まで午前9時から正午まで、午後1時から午後3時まで

休み 祝日、年末年始

歯科衛生士による相談

  • 歯科保健相談 不定期(日時は要相談)

8面 つながる ひろがる 育児情報 子育てのわ

気になる子どもへの支援

 発達障害をよく知って理解を深め、より良い対処を

こんなことはありませんか

  • 友達と遊ばず、いつも一人で遊んでいる
  • 授業に集中できず、立ち歩いてしまう
  • 思い通りでならないとパニックになる
  • 会話のやり取りが苦手で、好きな話題のときだけ一方的に話す
  • 「空気が読めず」マイペースな行動で、人間関係がぎくしゃくしやすいなど

発達障害への理解を

 「一生懸命がんばってもうまくいかない」「何度教えてもらってもできない」 このような生きづらさの背景に、発達障害を抱えている子どもが少なくありません。発達障害は、生まれながらある脳の働きの障害と考えられています。このため物事の受け止め方や感じ方が独特であったり、得意なことと不得意なことの差が極端であったりします。見た目にはわかりにくいので、性格の問題や家庭でのしつけの問題、甘えや怠けなどと誤解されることがあり、本人も苦しんでいることがあります。

専門機関へ相談を

 自閉症やアスペルガー症候群は発達障害の代表的なものです。なかでもアスペルガー症候群は、幼少期から言葉の発達や知的能力に遅れがないため発見が遅れることもあります。特性として、動作や表情のぎこちなさ、手先が不器用、視覚や触覚などが敏感または鈍感などがあります。
 まずは保健センター(電話:088-656-0532)や中央こども女性相談センター(児童相談所)(電話:088-622-2205)などの専門機関に相談しましょう。発達障害の特性を正しく理解し、より良い対処や支援につなげることが大切です。

児童通所支援を受けるには

 専門機関で児童発達支援や放課後等デイサービスなどの「児童通所支援」をすすめられた場合には、徳島市役所南館1階障害福祉課への申請が必要です。詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご覧ください。

 問い合わせ先 障害福祉課 電話:088-621-5171

8面 子育てイベントレポート

ナンバー3 親子ふれあいプラザ (徳島市沖浜東2-16 ふれあい健康館1階)

 「親子ふれあいプラザ」は、さまざまな遊びや子育て講座などを通じて、子育て中の人に活発な交流が生まれることをお手伝いします。

 取材に訪れた日は、講師に徳島ダルクローズリトミック研究会会長の栗本美香子さんを招いて「親子で楽しくリトミック」が開催されており、25組の親子らが参加していました。
 リトミックは音楽とふれあいながら、基本的な音楽能力だけでなく、一般教養や子どもらが個々に持つ潜在的な基礎能力の発達を促すものです。

今日はどこへ行きますか

 テーマは「公園へ出かけよう」。家を出発してから公園へ行き、遊び、帰宅するというシチュエーションで、ピアノのリズムに合わせて体を動かします。
 歩いて公園まで行く途中の場面では、「赤信号です」の掛け声でピアノの音が急に止まり、会場を歩いていた親子らが歩きをストップするシーンもあり、まるで本当に道を歩いているよう。公園に着くと「すべり台」「ブランコ」などの遊具をピアノの音に合わせて遊びます。ピアノの高音や低音、テンポの違いなどで、親子らがあたかも本当に公園に来ているかのように表現していきました。
 今回の参加者のほとんどがリトミック初体験でしたが、「次は何が始まるのか」という期待で目を輝かせていました。

参加者の声

 2歳の女の子を連れて参加したお母さんは、以前お兄ちゃんとリトミックを体験したことがあり、妹もぜひ連れて来ようと思いました。またひとつ子どもの新しい面を発見できて楽しかったです。

4月のオススメ

  • グループ「お子さまランチ」による人形劇とハンドベル=4月24日(水曜)午前10時30分から午前11時20分まで

 利用時間
 火曜から土曜は午前9時から午後6時まで、日曜・祝日は午前9時から午後4時まで(祝日が月曜の場合は休み)。月曜、年末年始は休み。
 対象

  • 0歳から中学生までの子どもとその保護者
  • 子育てサークル
  • 学生などのボランティア
  • 子ども会などの児童福祉団体
  • 妊娠中の女性

 など

問い合わせ先 電話:088-657-0065

お問い合わせ

広報広聴課

〒770-8571 
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)

電話番号:088-621-5091

ファクス:088-655-9990

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る