このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

栽培漁業推進

最終更新日:2021年12月9日

 沿岸海域では漁場汚染等の進行により漁場環境が悪化し、漁獲高が減少傾向にあります。このため、水産資源の維持増進を図ることを目的に稚魚の放流を行っています。

令和3年度
放流稚魚 放流場所 放流時期 放流数
ヒラメ 津田地先 5月中旬 13千尾
クルマエビ 津田地先 7月~8月 2,385千尾

稚魚の放流の様子の写真

ご協力ください

 放流稚魚が生育しやすい漁場を維持するため、掃海事業を行っています。しかし、日々の暮らしの中で発生する生活排水やゴミ等の流入物を下流の海だけで取り除くには限界があります。
 これまで恩恵を受けてきた美しく豊かな海を財産として次世代に継承していくためには、私たち一人ひとりの日頃からの心がけが大切です。美しい海を守るため、みなさんのご協力をよろしくお願いします。

お問い合わせ

農林水産課 産地づくり係

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館3階)

電話番号:088-621-5248・5252

ファクス:088-621-5196

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る