市立児童館
最終更新日:2023年3月13日
児童館は、児童の遊びの場として、その健康を増進し、情操を豊かにすることを目的として設置されています。
徳島市では、20館の児童館を設置し、子どもたちが遊びを通して、健全な身体を育むとともに、異年齢児間の交流等により、主体性・社会性等を育む場として、地域における子どもたちの健全育成の拠点となっています。
なお、地域における子育て家庭への支援として、平日の午前中は、主に乳幼児とその保護者の方にご利用いただいています。
「新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い」
(1)感染症により、休園・休校になっている児童は、自宅待機をお願いします。
(2)来館時には、熱があるかの確認をさせていただきます。
(熱や咳など風邪の症状がある場合は、ご利用できません)
(3)令和5年3月31日まで、児童はマスクの着用をお願いします。
乳幼児・保護者の方は令和5年3月13日から個人の判断に委ねます。
(4)感染症拡大状況により、人数や時間の制限をすることがあります。
詳しくは、各児童館にお問い合わせください。
(5)ランチタイムは、当面の間、休止します。
子どもたちが、安心・安全に遊ぶことができる環境を用意するために、ご協力をお願いします。
「利用方法」
・初めて利用される方は、最初に利用登録(氏名・住所・緊急連絡先等の登録)をしていただきますので、保護者と一緒にご来館ください。
・乳幼児のお子さまが利用される場合は、必ず保護者の方が付き添ってください。
・児童館には貴重品や自分のおもちゃ等を持ち込まないでください。
・児童館内での飲食はできません。
「開館時間」
・月曜から金曜日 午前9時30分から午後6時
・土曜日 午前10時から午後5時
・日曜日・祝日は休館日です。年末年始は12月29日から1月3日が休館日です。
「利用料」
無料です。
「じどうかん」
注 児童館名を選択すると、児童館の紹介画面が開きます。
注 所在地を選択すると、児童館の周辺地図画面が開きます。
この内容に対する連絡先
子育て支援課子ども育成係
電話:088-621-5192
FAX:088-655-0380
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
