このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

機能別団員募集

最終更新日:2021年10月1日

徳島市消防団は女性、大学生などを対象とした機能別団員を募集しています

機能別団員とは、特定の任務にのみ従事する消防団員です。
特定の任務とは?

  • 大規模災害時⇒徳島市が実施する避難所運営支援を実施します。
  • 平常時⇒広報啓発活動、防災訓練等に参加します。

(上記活動、訓練に参加するため年6回程度の訓練・研修を実施。) 

入団資格

  1. 徳島市に居住し、勤務し、又は通学していること。
  2. 満18歳以上の女性もしくは学生であること。
  3. 志操堅固、身体強健であって、団員として適当であること。

消防団員の身分等

  1. 非常勤特別職の公務員
  2. 年報酬6,000円
  3. 手当2,000円(訓練・研修)

入団手続き

 徳島市消防局総務課にて実施します。入団志願書に必要事項を記載していただきます。なお、入団手続きには1ヶ月を要します。
 入団後は、年報酬等を振り込む銀行口座の情報を提供していただく必要があります。併せて、法令で義務付けられております個人番号をご本人から提供していただくようになります。

活動紹介等

機能別団員PR動画

機能別団員に出演いただき、機能別団員PR動画を作成しました。
是非、ご覧ください。
  ↓配信動画はコチラ!

機能別団員の方の活動紹介動画です。

YouTube徳島市公式チャンネルへ移行します。

防災ダンス等について

広報啓発活動の一つとして、「防災ダンス」を子どもたちと踊っています。避難所運営支援活動では、新型コロナウイルス感染症対応の訓練を行いました。

「防災ダンス」は、地震発生時にとるべき行動をダンスで表現したものです。
幼少期からの防災教育は本当に大切です。「防災ダンス」を通じて子どもたちが命を守る方法を覚えることを目的としています。
YouTube徳島市公式チャンネルで動画を配信中です。解説動画もあります!
  ↓配信動画はコチラ!

YouTube徳島市公式チャンネルへ移行します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

消防局 総務課 

〒770-0855 徳島県徳島市新蔵町1丁目88番地 消防局3階

電話番号:088-656-1191

ファクス:088-656-1201

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る