更新日:2025年7月16日
阿波おどりは、400年の歴史があり、徳島の貴重な財産であり観光資源です。この阿波おどりを保存・伝承するため、また通年型・滞留型の新たな観光拠点施設として阿波おどり会館は建設されました。
会館では阿波おどりの実演や歴史紹介、県内観光地の情報収集や案内なども行っています。
阿波おどり会館及びあわぎん眉山ロープウエイにつきまして、観光資源としての魅力を高めつつ、持続可能な運営を実現するため、令和7年4月1日から利用料金の改定を行います。
利用料金表(令和7年4月1日以降適用)(PDF形式:507KB)
所在地 徳島市新町橋2丁目20番地
設立年月日 平成11年7月31日
構造 鉄骨、鉄筋コンクリート造地下1階地上5階建
敷地面積 1,570.9平方メートル
床面積 5,252.61平方メートル
5階 あわぎん眉山ロープウエイ山麓駅舎、モラエスギャラリー サウダーデ
4階 活動室
3階 阿波おどりミュージアム、事務室
2階 阿波おどりホール、ギャラリー
1階 物産展示・販売コーナー、案内・情報コーナー
B1階 倉庫
午前9時から午後5時30分まで(4月1日から10月31日までは午後9時まで)
午前9時から午後5時まで
午前9時から午後5時まで(入場は午後4時45分まで)
午前9時から午後8時まで(12月21日から27日まで及び1月2日から11日までは、午前9時から午後6時まで)
場所:会館右手奥
車高制限:155cm(その他、車長・車幅・最低地上高により駐車できない場合有り)
料金:最初の1時間330円、以後30分毎に170円
注記:1階「あるでよ徳島」で3,000円以上のお買い物をされると1時間無料となります。また、新町地下駐車場をご利用の場合、阿波おどり会館の有料施設を利用された方は、1階受付にて駐車券にスタンプを押します。出庫の際その駐車券を新町地下駐車場管理事務所へ提示していただくと20分無料となります(ただし、日曜日・祝日・振替休日は除く)。
場所:新町橋1丁目 国道地下(阿波おどり会館方面出入口から会館まで徒歩150m)
車高制限:2m
料金:最初の1時間300円、以後20分毎に100円、12時間最大料金800円
注記1:日曜日・祝日(振替休日含む)の10:00~19:00までに入庫した車両は1時間無料。
注記2: 前記を除く時間に阿波おどり会館の有料施設を利用した場合は、20分無料。(同会館で駐車券にスタンプを押印してもらい、駐車場管理事務所へ提示)
駐車できる車両は、大型及び中型並びに乗車定員11人以上の乗合自動車(道路交通法適用)に限ります。
注記:乗車定員11人以上でもキャンピングカーは駐車できません。
駐車料金、ご予約等、詳しくは、阿波おどり会館ホームページ(外部サイト)(外部サイト)をご覧ください。
6月、9月、12月、2月の第2水曜日(祝日の場合は翌日)
12月28日から1月1日まで(眉山ロープウエイ、モラエスギャラリー サウダーデは除く)
注 管理・運営は、指定管理者である阿波おどり未来継承まちづくり共同体が行っています。
にぎわい交流課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館3階)
電話:088-621-5232
ファクス:088-621-5457