徳島市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
高齢者の福祉
徳島市 認知症啓発事業・パネル展「もっと知ろう もっと語ろう 認知症」
徳島市介護予防ボランティア活動支援事業
アイデア発想ワークショップ「認知症の人に優しい暮らしのアイデアを考える2」を開催します。
令和5年度介護職員等研修支援事業の利用案内について
第2期生 フレイルサポーターを養成
第2回 フレイル予防イベントを開催
第1回 フレイル予防イベントを開催
高齢期に備えた住まいの勉強会(地域での学習会や研修会に講師を派遣します)
令和4年度 高齢者大学講座
「通いの場」を運営する住民団体を支援します
第1期生 フレイルサポーターを養成
フレイル予防講演会を開催しました
高齢期に備えた健康で快適な住まいの改修パンフレット
とくしま市の在宅医療と介護パンフレット
徳島市介護予防高齢者大学講座
在宅医療市民公開講座
コロナ禍で頑張るあの人へ「ありがとう」の気持ちを届けようメッセージの公開
高齢者の困りごと、ご相談は、徳島市地域包括支援センター・在宅介護支援センターへ
コロナで外出を控えていても こころと体を健康に!
「いきいき百歳体操」などを自宅で見ることができる動画共有サイト「YouTube」とケーブルテレビ放送時間のご案内
地域支援事業(地域包括ケアシステム)
認知症の支援
いきいき百歳体操推進事業
在宅医療・介護連携推進事業
在宅医療
70歳からの医療の受け方
高額な診療を受けるとき
高齢者の予防接種
後期高齢者医療制度
在宅支援サービス
高齢者の生きがいと社会参加
高齢者の住宅
高齢者の入所施設
高齢者のための便利帳「あんしん」
徳島市マイエンディングノート
高齢者の災害への備え