このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

第1回徳島市インターネットアンケート

徳島市役所の窓口サービスについて

 徳島市では、市民の皆さんにもっと便利に利用していただくための窓口サービスの向上に取り組んでいます。今後の窓口サービスの参考にさせていただくため、ご意見をお聞かせください。

注記:アンケートにご協力いただいた応募者の中から抽選で10人にギフトカード(500円分)を差し上げます。ご希望の人は、9月5日(金曜)までに、メールで、アンケート完了後に表示されるキーワードと郵便番号、住所、名前、電話番号、徳島市外在住の人は勤務先の住所(学生の場合は学校名)を徳島市広報広聴課(Eメール:koho_kocho@city-tokushima.i-tokushima.jp)へ送信してください。

あなたの性別を選択してください

<あなた自身のことについてお聞きします>


  

あなたのご住所を選択してください。



  

あなたのご職業を選択してください。









  

問1 これまで利用した徳島市役所の窓口について、どのような印象を持っていますか。

主に市役所1・2階の窓口や支所における職員の言葉づかいや態度、手続き方法、待ち時間、設備(案内表示や待合スペース)など。





  

問2 問1で、「とても良い」、「良い」と回答された人は、どのような点で「良い」という印象を持ちましたか。

  ※複数選択可






(100字以内でご記入ください)

問4 問1で、「悪い」、「とても悪い」と回答された人は、どのような点で「悪い」という印象を持ちましたか。

  ※複数選択可






(100字以内でご記入ください)

問6 徳島市では、市民の皆さんの利便性の向上を図るため、窓口サービスの向上策に取り組んでいます。その取り組みの中で、「便利である(利用したい)」と思うものは何ですか。

  ※複数選択可









(100字以内でご記入ください)

(100字以内でご記入ください)

問9 休日窓口についてお聞きします。休日窓口をご存じでしたか。また、利用したことはありますか(利用したいですか)。

休日窓口は、毎月第2・第4日曜の8時30分〜正午に開設し、住民票の写し・戸籍謄抄本・印鑑証明・税務証明などの証明書の交付、住民異動届、印鑑登録、マイナンバーカードの交付、戸籍届、母子健康手帳の交付などを取り扱っています。




  

問10 休日窓口の開設日・開設時間、取扱業務は適切だと思いますか。



  

(100字以内でご記入ください)

問12 臨時休日窓口についてお聞きします。臨時休日窓口をご存じでしたか。また、利用したことはありますか(利用したいですか)。

臨時休日窓口は、住所異動の多い3月最終・4月最初の日曜の8時30分〜17時まで開設し、住民票の写し・戸籍謄抄本・印鑑証明・税務証明などの証明書の交付、住民異動届、印鑑登録、マイナンバーカードの交付、戸籍届、母子健康手帳の交付などを取り扱っています。




  

問13 臨時休日窓口の開設日・開設時間、取扱業務は適切だと思いますか。



  

(100字以内でご記入ください)

問15 窓口での手続きに必要な書類や申請方法などに関する情報を事前に入手する際に、どのような手段をとりますか。

  ※複数選択可





(100字以内でご記入ください)

問17 徳島市ホームページに掲載している、窓口での手続きに関する情報について、掲載方法(検索方法)や内容(説明の分かりやすさ)などは、適切だと思いますか。



  

(100字以内でご記入ください)

問19 徳島市役所1階に公衆無線LANサービス(TOKUSHIMA CITY Wi-Fi)を導入していますが、ご存じでしたか。また、利用したことはありますか(利用したいですか)。





  

(100字以内でご記入ください)

    
本文ここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る