こどもイベント
最終更新日:2022年6月30日
おはなしかいシールラリー開催中!
おはなし会やこどもしつで開催されるイベントに参加してシールを集めると、図書館オリジナル限定エコバッグがもらえる「おはなしかいシールラリー」を開催中です。
対象:0歳から小学生
ポイント5倍デー
5倍デーは、シールが5枚もらえるよ!ぜひおはなし会やイベントにご参加ください♪
期間
- 毎月土曜・日曜・祝日・第3木曜日
- 令和4年7月21日(木曜)から令和4年8月31日(水曜)の間は毎日
イベントについて
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントは時間短縮、検温実施、スタッフはマスクを着用して対応させていただきます。
ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
徳島市に警報が発令され、荒天の場合はイベントが中止となることがあります。
詳しくは図書館へお問い合わせください。
- 「要申し込み」のイベントは、お申し込みが必要です。
- イベントのお問い合わせ・お申し込みは、図書館のカウンターまたはお電話で受付しています。
- 各イベントの開催場所は、別に断り書きのあるイベント以外は「はこらいふ図書館5階 おはなしのへや」で行います。
- 「おはなし会」「赤ちゃんプチおはなし会」「読書のアニマシオン」はスタッフが行っています。(各回先着24名まで)
- おはなしのへやのイベント
日付 | 時間 | 内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「やま」) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おはなし会(テーマ「やま」) | |||||
2日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「うどん」) |
||||
午後2時から午後2時30分 | ||||||
3日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「アイスクリーム」) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おもしろいおはなし会 (住友 美代子と朗読サロンさざなみ) |
|||||
4日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「なし」) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おはなし会(テーマ「なし」) | |||||
5日 |
休館日 としょかんはおやすみです | |||||
6日 |
午前10時30分から午前10時45分 | 赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) | ||||
午後2時から午後2時15分 | 赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) | |||||
7日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「たなばた」) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おはなし会(テーマ「たなばた」) | |||||
8日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「なつ」) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おはなし会(テーマ「なつ」) | |||||
9日 |
午前10時30分から午前10時45分 | ふくわじゅつ |
||||
午後2時から午後2時15分 | えほんのよみきかせ(3歳以上向け) |
|||||
10日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「なっとう」) | ||||
午後2時から午後3時 | こどもえいが会「トムとジェリー夢と消えたバカンス」(要申し込み) | |||||
11日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「しんじゅ」) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おはなし会(テーマ「しんじゅ」) |
|||||
12日 |
午前10時30分から午前10時45分 | 赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) | ||||
午後2時から午後2時15分 | 赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) | |||||
13日 |
午前10時30分から午前10時45分 | 赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) |
||||
午後2時から午後2時15分 | 赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) |
|||||
14日 |
午前10時30分から午前10時45分 | ストーリーテリング勉強会(とくしまお話を語る会)(要申し込み) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おはなし会(テーマ「ゼリー」) |
|||||
15日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「ぞう」) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おはなし会(テーマ「ぞう」) |
|||||
16日 |
午前10時30分から午前10時45分 | 笑顔がひろがる♪アニマシオン |
||||
午後2時から午後2時15分 | おはなしとてあそび(3歳以上向け) |
|||||
17日 |
午前10時30分から午前10時45分 |
おはなし会(テーマ「にじ」) |
||||
午後2時から午後2時15分 |
このゆびとまれお話会(このゆびとまれ) | |||||
18日 |
午前10時30分から午前10時45分 |
おはなし会(テーマ「うみ」) |
||||
午後2時から午後2時15分 |
おはなし会(テーマ「うみ」) |
|||||
19日 |
午前10時30分から午前10時45分 |
赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) |
||||
午後2時から午後2時15分 |
赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) |
|||||
20日 |
午前10時30分から午前10時45分 |
赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) |
||||
午後2時から午後2時15分 |
赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) |
|||||
21日 |
午前10時30分から午前10時45分 |
あかちゃんといっしょ♪(赤ちゃん向け) |
||||
午後2時から午後2時15分 |
あかちゃんといっしょ♪(赤ちゃん向け) |
|||||
22日 |
午前10時30分から午前10時45分 |
おはなし会(テーマ「げた」) |
||||
午後2時から午後2時15分 |
おはなし会(テーマ「げた」) |
|||||
23日 |
午前10時30分から午前10時45分 |
読書のアニマシオン | ||||
午後2時から午後2時15分 |
おんぶとだっこのふれあいあそび(赤ちゃん向け) |
|||||
24日 |
午前9時30分から午前11時 |
|||||
午後2時から午後3時 |
子ども司書2「本の修理体験、図書館探検」(受付終了) | |||||
25日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「かきごおり」) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おはなし会(テーマ「かきごおり」) |
|||||
26日 |
午前10時30分から午前10時45分 | 赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) | ||||
午後2時から午後2時15分 | 赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) | |||||
27日 |
午前10時30分から午前10時45分 | 赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) | ||||
午後2時から午後2時15分 | 赤ちゃんプチおはなし会(赤ちゃん向け) | |||||
28日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「なっぱ」) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おはなし会(テーマ「なっぱ」) | |||||
午後6時30分から午後7時 | 真夏の肝だめしおはなし会(要申し込み) | |||||
29日 |
午前10時30分から午前10時45分 | おはなし会(テーマ「カレー」) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おはなし会(テーマ「カレー」) | |||||
30日 |
午前10時から午前11時 | 夏のYA講座 図書館スタッフになろう!(要申し込み) | ||||
午後2時から午後2時30分 | ||||||
31日 |
午前10時30分から正午 | 絵本でひらめきみっけ!夏の自由研究・読書感想文へGo!(お話クラブ・カーネーション) | ||||
午後2時から午後2時15分 | おはなし会(テーマ「なつやすみ」) |
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・4422(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
